• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月21日

Peugeot308 チョイ乗り

Peugeot308 チョイ乗り 308の印象は結構良かったですよ・・・の一言に誘われてDラーへ試乗に行ってきました(笑)

プジョーの印象ってX06シリーズがエンジンは眠くて、ATはかったるく、全体に重いと云う印象、X07シリーズでエンジンは普通、ATは平均、全体に並みと云う印象、スタイルがユニークなので、これが好きなら・・・と云う感じでした。

今回、X08は乗ってびっくりの良い出来でした!
エンジンは歌うし、ターボはパワフル、ATの古さをトルクがカバー、全体に楽しいと云う印象です。(車種詳細とテクニカル分析は前出a_kanatrさんのコメントをご参照下さい・・・これ以上の解説は私には出来ません~爆)


最近の欧州車の例に漏れず、ツイン・スクロール・ターボで1,000rpmから過給し1,400rpmには24.5kgmのフラットなトルクを発生しますから、微低速から中速までアクセルワークに気を遣います(注意しないと飛び出します (笑))が、まあ慣れの範囲。コツを掴んで、身体がクルマの挙動に馴染んでくると、BMWと技術提携したバルブ・トロニックのハミングが運転していて楽しくさせます。

唯一気になったのは、ハッピーな気分を殺ぐステアリングの重さ。走行中は良いのですが、微低速での取扱は(特に女性には)やや敬遠されるかも知れません。

内装デザインも洗練されていますので、外装で引いてしまう前に試乗に漕ぎつければ(笑)他の輸入車と戦えると思います。まさにゴルフと対極のクルマでした。


フォト・ギャラ追加しました~(笑)

この記事は、プジョー308(乗ってきました) について書いています。
ブログ一覧 | 試乗記 | クルマ
Posted at 2008/06/21 22:29:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

エアコン•フラップ問題 (スポンジ ...
Porsche loverさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年6月21日 23:16
トラックバックありがとうございます。
早速お乗りになられたんですね♪

プジョー各車って評論家諸氏や巷の評価と違って,ハードウェアの出来的には今ひとつというのが正直な印象だったのですが,308はまずまずいい線まで来てるんじゃないのかなって思ってます。

スロットルは……ああしないと遅いとかカッタルイって言われちゃうんでしょうかね(苦笑)おそらく電制スロットルの「味付け」の問題だと思うのですが,せっかくパワーが出てるんだから変な演出はもったいないような気がするわけです(^^ゞ
コメントへの返答
2008年6月22日 1:02
こちらこそ、a_kanatrさんの「良い物感度」にはいつもの事ながら感心させられます(笑)

今回も、良かったですね~プジョー308!ナンバーが大きくなる度に進化の跡が著しいです。漸く販売競争の第一線に並んだって感じでしょうか。

次のポイントは如何に試乗してもらうかです・・・とDラー氏もコメントしていました。
あとは・・・価格設定ですねぇ・・・ん~ん(爆)
2008年6月21日 23:43
これまた結構食わず嫌いなんでしょうか。
しかし最近の欧州車は顔を強調し過ぎなんですよね。何か抵抗を感じます。
でも乗ってしまえば関係無いし、そんなに嫌いでもないんですよね・・・
運転が楽しそうな感じが伝わって来ますが、私はそれとは逆の車に乗ってきましたんで。。。
コメントへの返答
2008年6月22日 1:09
そこなんですね・・・可愛い時は皆寄って来て話題になるんですが、ワッペン・グリルから始まったお化粧合戦で、抵抗感を持たれチョッと引かれると、折角の魅力に触れてもらえない・・・悩みがあるそうです(笑)

プジョーはBMWのMINI用エンジンを供給したり、他メーカーに裏でシートを供給したりと欧州での技術力には定評があるようで、その一端を垣間見た試乗でした。
2008年6月22日 10:11
ステアリングの重さ・・・に釣られてきました。
小生のビートですがステア重過ぎました?

実はおととい久々にトラヴィックで首都高を走ったんですが・・・。
トラヴィックのステア・・が軽すぎで(爆

なかなかステアは難しいですね(笑
私はアウディのあの低速ですかっと・・抜けた?と思われる軽さがシンジラレナーイです。いやーやっぱ車はエンジンですかねぇ・・。

日本人って意外と繊細で大胆な人は少ないかと。なんでデカ顔は民族的に向いていないと暴論を。すっげーお面と思っていたBMWの5シリーズが普通に見えますからね・・。
コメントへの返答
2008年6月22日 10:37
え~っと、ステアリングですが、パサートに乗ってトラと比較すると信じられない位軽いんですネ。ですからそこからBeatに戻ると只でさえ腕力落ち目のおじさんには厳しい・・・と(笑)

アウディのステアはVWより更に上手ですね・・・軽さの質がチョッと違うって云うか滑らかって云うか。でやっぱりクルマってコストだな~と思う次第です(爆)

確かに、デカ顔は向いていないんですが、相対的なもので、プジョーの駐車場に停めたパサートのワッペン・グリルはなんて控え目なんだろうと・・・♪ でもどんなお面も慣れますねぇ(^^ゞ

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation