• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月29日

幸せになれるクルマ選び

幸せになれるクルマ選び AUTOCAR8月号の「満足計画」特集(対談)が「パサート/サルーン&ヴァリアント」です。

どのクルマに乗っても、自分のクルマが特集された記事は、甘口でも辛口でも手許に置きたくなるのはオーナーの心境(笑)

私も春に購入後、①LE VOLANT(2007/1)②NAVI(2006/6)③ENGINE(2006/5)④AUTOCAR(2007/2)⑤輸入車のすべて(2008/5)等を集め、今回6冊目。とは云ってもメインは既に新エンジンのラインアップですが・・・。

記事の内容は、想定の範囲内ですが(笑)
「コンサバだけど運転が愉しくてドライバーの期待に応えてくれる。大切な事を疎かにしていない、地に足が着いたクルマ」
「一番驚いたのはワインディングでの安心感と愉しさ」
「想定しているスピードが相当高いんでしょう」
「細かいところまで手間とコストを掛けて作りこんでいる」
・・・ん~んデヴュー当時と変わらない。

VWの2007年世界生産台数が372万台、内GOLFが76万台、パサート(含サンタナ)が75万台!結構売れてますね。ヴァリアントのグレード別では2.0、2.0T、V6が略拮抗(僅差で2.0Tがトップ)、ボディ色はブラックが44%!これにはビックリ、ブルーは15%で3位でした。

気になったのは、
「・・・諸事情によりパサートの日本での販売台数は触れないでおくが・・・・」
と云うコメント。諸事情って何?売れてないのは判ってるけど・・・木原さん(笑)
がっかりしたのは、パサートのオルタナティブが「新型ティアナ」だったこと。

偶々昨日新型ティアナに試乗(2.5L/フルオプションで400万円)したのですが、「走らなければ」素晴らしい「OMOTENASHI」のクルマでした。内装にコスト掛けすぎ・・・カーブ曲がった瞬間にヨロ~、静かだけどもっさりしたV6、フィールの掴めないステア、足踏みPブレーキ等チョッと残念な印象でした。

生産台数の半数を中国で販売する様ですから、現地ニーズに合った性格にした結果こうなったんでしょうね(苦笑)
ブログ一覧 | パサート | クルマ
Posted at 2008/06/29 15:59:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

117クーペへの思い
空のジュウザさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

WCR
ふじっこパパさん

ガレ⑦。
.ξさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

春の星座🎶
Kenonesさん

この記事へのコメント

2008年6月29日 18:11
私も自分が所有している物で記事が出ている書物は大体買っているのですが、トラの場合はご存知の通り、もう過去の車でしたので・・・

ゴルフ/パサートの場合、評価され尽くされたこともあるでしょうが、ティアナがオルタナティブって随分強引な感じがしますが。。。共通点は、A→B間を移動する道具位しか思い当たりません。(笑)
因みに例のエクシーガも足踏みPブレーキでしたよ。私はこのブレーキのファンカーゴに5年乗っていたこともあり、暫くは停まると左足を踏むクセが出てました。
コメントへの返答
2008年6月29日 20:53
■トラの記事在庫ありますよ・・・今度、焼きそばと交換しましょう(笑)

ティアナは操縦性や乗り心地が作りこまれ、サイズや価格がガチンコ・・・とのことですが、?な点が多いと思います。何というか向かってるコンセプトが違っているような・・・。

Dラー氏にエレクトロニック・Pブレーキの話をしたら、聞いた事無く感動していました。ドライバーに対するおもてなしはこの程度なんですね(爆)
2008年6月29日 20:25
表紙の「W212」に惹かれて書店で手に取ってみたところ,看板倒れの内容でがっかりしたのですが,パサートの記事は私も見つけましたので読みましたよ♪もっとも,こちらも内容に今ひとつパンチが感じられなかったのは同感であります(^^ゞ

販売台数の件ですが,「諸事情」っていったい何なんでしょうね。2008年1~3月のJAIAの統計をみてみると,パサートはモデル別販売台数で10位なんですけどね。ちなみに9位がEクラスで11位は5シリーズです(笑)V70やA4も圧倒しております。どうみても「人気車」としか表現しようがないんですが……
コメントへの返答
2008年6月29日 21:10
■この雑誌、創刊の頃は海外の翻訳が大半で日本の自動車雑誌離れしていて面白かったのですが、最近は表紙も派手になって、買うのも気恥ずかしさがあります・・・(笑)

パサートも最近は雑誌の話題からも遠ざかり、こう云う紙面を埋める特集でも無ければ登場の機会が無くなりつつあるのも事実ですね、いい車なんだけど華が無い~♪

販売台数を調べて戴きありがとうございました。統計では結構売れてるんですね~都内で見掛けることも少ないので、やや違和感はあるのですが。
実は輸入分消化の裏技とか?あるんでしょうか・・・云えない数字が(爆) 興味あるところですね・・・
2008年6月29日 22:04
耳寄りな情報をどうもです♪
早速書店に走りたいと思います(^^;)

パサートのオルタナティブがティアナですか・・・(-.-;)
ま、確かに良いクルマだとは思いますが、新型はフニャフニャですか。
トヨタの悪影響ですね、きっと。
コメントへの返答
2008年6月29日 22:38
■いえいえ、耳寄りな情報は同誌掲載のSCIROCCO試乗記の方かも知れません・・・(笑)

新型ティアナ試乗会に行った他のモーター・ジャーナリストのブログ読んでも、パサートの名前が出てくる事から、どうも日産の方で仮想敵をパサートとしているような気がします。

ボディ自体は新設計ですから、DUALISの足回りなんか組み込んだらシャキッとしていい車になるかも・・・って森慶太氏が書いてました(爆)
2008年6月30日 9:35
ティアナのエンジンルームを除くと・・・そこにはティーダが入っていた?!とか。
にしても大陸ではそれなりの速度で走ることを想定しているはずですから、日本仕様だけがダメなんですかねぇ・・。

やっぱ日本のマーケットってなめられているような気がします。
そろそろ販売台数も減ってきたことですから全世界共通でいきましょうってならんのですかねぇ・・・。
コメントへの返答
2008年6月30日 18:20
■販売の現場では、助手席に乗る奥様が新型ティアナを希望し、運転するご主人はスカイラインを希望するそうです。

試乗したあとだったので何となく理解できました・・・ご主人がアッシー君で奥さんをオモテナシするクルマだったんですネぇ(笑)

にしても、ティアナは大陸向けに立派になりましたよ、一緒に並んでいたスカイラインが小さく見え・・・一瞬サニー(古いーーー!)の再来かと勘違いしました(爆)

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation