• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月13日

やっちゃった!(笑)

やっちゃった!(笑) 先月の中旬、駐車場からバックしていたとき、左側のコンクリート塀に「ガッリ!」とやっちゃいました(泣)
右に切って戻すタイミングが一瞬遅れたようです。(左上)

で・・・とりあえず、昔から持っていた「PRO STAFF」の「スリキズ消ポリマー」でゴシゴシ・・・傷が浅ければこれで何とかなるのですが、今回はチョッと無理そうです(笑)(右上)

今月に入って漸くVWへ、注文したタッチアップペイントが到着しました。VW純正はペイントとクリアーがセットになっていて1,575円(税込)、セットでこの価格は良心的ではないでしょうか?(左下)

ペタペタ・・・と二度塗の1回目、指先の傷は鉄板ですから何とか様になりましたが、下のプラスチック部分の擦った毛羽立ちはもう少し

サンド・ペーパー等で表面処理してから2回目をトライした方が良さそうです。(右下)
と云うことは・・・クリアーの出番はもっと先になりそうですね。(爆)

PS:皆さん、上手い処理方法をご存知でしたら、ご教示下さい。

ブログ一覧 | パサート | クルマ
Posted at 2008/07/13 19:51:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

2025.5
ゆいたんさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2008年7月13日 19:58
目立たなくすることが目的で完璧は素人では無理・・だと思っております~。
でもコツとしてはちょっと広めに削って厚く塗って削ってかと思います。
小生の車のようにん年物ならいいのですが・・・難しいですよね~・・。
コメントへの返答
2008年7月13日 21:11
ありがとうございます~♪
もう少し広ければ、板金塗装に出すんでしょうが、ビミョーに何とかなりそうだったので、タッチペンでトライしました(笑)

広めに削る勇気がーー!問題なのですが(爆)、極細のペーパー調達してやって見ようかなぁ~次回オフ会で笑われない様に頑張ろう~っと(^^♪
2008年7月13日 21:14
一番薄いサンドペーパーで気持ち広めに削ってから薄~くパテ埋め。そして再度サンドでフラットに(ココ超重要)後は純正塗料を入れれるタイプのエアーペンでこの時期だったら30分ぐらいずつに分けて薄く×2何度かに分けて重ね塗りっす^^エアー道具もペン型で2000円弱で買えますし、エアーが不安だったら、油性マジックペン見たいな奴に塗料を入れれるタイプが安くで売ってますんで、これで油性ペンの要領で塗り塗り。自分みたいな素人は筆タイプのハケを使うと100%線が残ります(笑)
コメントへの返答
2008年7月13日 21:55
ありがとうございますー♪

サンド+パテ埋め・・・お~かなり本格的ですが、確かにプラスチック部分の爪痕は結構深いので、それくらい手当てした方がいいかも知れません。

油性マジックペンみたいな道具は初めて知りました・・・SABあたりで見てくる必要がありそうです。
おっしゃる様に、刷毛では刷毛跡が目立ちますよね~頑張ります(笑)
2008年7月13日 21:55
アチャー(><)、心中お察し申し上げます。かくゆう私も、納車早々右後のホイールのリム(?)の部分をガリリとやっちゃいました(TT)駐車場の消火栓の基礎に気が付かず、ハンドルを早く切りすぎたためです。コメントに乗っかっちゃって何ですが、リペアの良い方法はないモンでしょうか?
コメントへの返答
2008年7月13日 23:38
あれれ・・・リム傷も大変ですネ。

こう云う傷を付ける時って、後から考えると、な~んか嫌な感じがあって、それでもクルマを動かす必要があって・・・ってケースが多いです。
若しかして予知超能力?だったら回避超能力も欲しいですね(笑)

すいません、リムはノー・アイデアですね~Dラーで相談が一番かと(お答えになっていませんが・・・)
2008年7月13日 22:24
高速走行で飛び石被害を良く受けるのでタッチアップはよくやりますが、治した後から傷が付くので最近はあきらめモードです。

多少の傷は車の勲章と割り切るようにしています(爆)。
コメントへの返答
2008年7月13日 23:42
Vision42さんのように、距離乗っておられると、外的要因ですから勲章なんですねぇ♪(笑)

私の様に、自分でやっちゃうとシミを付けた一張羅みたいで、チョッとみっともないんですね、これが(爆)
2008年7月14日 9:58

そこは見ないようにする♪ (^^;

コメントへの返答
2008年7月14日 18:28

見ないようにすると・・・そこが段々気になってくる気弱な性格(笑)
2008年7月14日 21:43
財布以上に心が痛い・・・
でも一回やっちゃえばラクになりますよって・・・スミマセンm(__)m

私だったら、キズは無視してバンパー用のプライマーを吹いた後にボディ色のスプレーで広めに塗りますかね。
一部分だけマスキングすると剥した時に境がハッキリしてしまうので、ボンネットやフェンダーそしてタイヤに塗料が掛からない様にマスキングする程度で、擦った面全体をスプレーで吹き付けた後、1週間位経ったら塗料のザラついた部分をコンパウンドで磨いて滑らかにしますかね。
傷を埋めるには大体パテを使うでしょうが、樹脂バンパーは専用のバンパーパテ使わないと剥がれてしまう恐れがありますので、ここまでやるにはじっくり腰を据えてやらないと厳しいでしょうね。
こんなの参考になると思いますが。

http://www.soft99.co.jp/howto/bumper/repair03.html
   

コメントへの返答
2008年7月14日 22:01
soft99のWEBご紹介ありがとうございました~
\(^o^)/

WEBのバンパーのように、あそこまでやっちゃうと逆に速攻で板金・塗装に飛び込むのですが、そんなに目立たないし・・・なんて思えば「ま、いいか~」と云う手も(笑)

ただWEBにありましたが、「ささくれ」をきちんと取らないとパテも適わないので、チョッと溜息ついてます(爆)

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation