• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンギン☆彡のブログ一覧

2022年06月22日 イイね!

2022-015 今更ですがドック入りしました


前回のMacBookPro箱替え、理由は「画面の劣化」でしたが正確には「画面
コーティング剥げ」です
ON状態では特に問題にならないのですが、OFFではこんな状態(泣)













M1のMacBookProも問題なく稼働しているので、ここは勇気を持って?旧機の
補修作業に着手しました  
まずは写真のアルコールティッシュで画面を覆い、半時間ほど放置













その後、同じティッシュでゴシゴシと擦ってコーティングを剥がしていきます












ネット記事では「10分で綺麗に」とありましたが、我が機は手こずって正味その
3倍ほどかかりました  が、結果はご覧の通り綺麗なものです













こうなると、俄然サブ機として現役復帰させたくなります(笑)
ただ、もう一つ問題が・・・ここまで旧型だと、バッテリーを交換する必要が
あります 実際、手元のタッチパッドのストロークがバッテリー膨張で殆ど無い
状況です(実用上はチルトアップしてマウスを使いますので問題ないのですが)

ということで、丸の内へ












本体のチェックを行い、問題無しとの事でバッテリー交換を注文
このモデルはキーボードとバッテリーが接着してあり、街の修理屋では剥がして
交換
らしいのですが、流石にその勇気もなく純正パーツ交換とします
尚、今更の現役復帰なのでJISキーボードは在庫尽了、USキーボードと
なりました







昨今の事情でパーツの入荷時期未定ですが、取り敢えずドックに預けてきたので
作業完了のメールを待つ事にします (^-^)/ 











Posted at 2022/06/22 23:18:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mac | 日記
2022年06月09日 イイね!

2022-14 梅雨入りに箱替え


関東甲信は6日梅雨入りしたとみられると気象庁の発表がありました
そういえば前回アップから1ヶ月、纏めて「みんカラ日記」をアップします

注:クルマの箱替えではありませんし、記録用に写真多め、駄文多数のため読み
 飛ばして下さい(笑)


1. 最近話題の神宮外苑

昼軽食のレストランから見るこの景観、都心には稀なと考えつつ、色々な思いが
よぎります












のんびりと季節を感じながら散歩できるのも今のうちかな
そいいえば以前はこうやってクルマ並べてオフ会もやったっけ












で、246号を表参道に向かう途中でここを外す訳にはいきません























デザイン面では、その昔1週間レンタルした「BMのi3 REX」の方が未来的かも
知れないなぁと思ったりして












表参道の角を曲がるといつもの欧州の街角に迷い込んだような一角












これは銀座にもありますね(笑)












2. 田舎から届いたメロンとふるさと納税の返礼マンゴー

いやぁ美味しかった!(笑)












3. 薔薇の旧古河庭園

春薔薇情報に誘われ行ってきました
ここのツイッター・コメントに「特にカインダ・ブルーは過去一番、花付きが
本当に素晴らしいいです!」とありましたが、こんな↓感じでした













なるほど落ち着いた色や上品な佇まいは、他種には見られない特長かも知れま
せん  で、他の薔薇たちは・・・こんな感じなので割愛させていただきます



(シンデレラ)










その後、雨雲情報がズバリ当たり夕刻には激しい雷雨、大谷美術館の軒先で
暫し雨宿りとなりました

これは帰路で見かけた個人宅の薔薇、この日の一番でした(笑)


(名称不詳)









4. 花菖蒲の季節です

梅雨入り前後で、例年通りこの花の季節になりました

4-1 肥後細川庭園


(iPhone)





















この季節、ボランティア・ガイドツアーが開催されます 人気があり予約で満員に
なるようです












4-2 小石川後楽園


背景の遊園地・ホテルが庭園と馴染まないのは何時ものこと、時代と共に神宮外苑
も同じ運命を辿ることになるのでしょうね







































今年は開花が遅いのかもう少し楽しめそうな気がします
(ツイッターに木道をしばらく残すとアナウンスがありました)








5. 紫陽花まつりの白山神社

アッシーのついでで寄ってみた白山神社












残念ながら富士塚はクローズで、柵の外から撮ります













(iPhone)










社殿近くのニャンコに遊んでもらって帰宅しました












6.番外編 箱替え

以前年代物のMacBookやiMacを取り上げましたが、画面の劣化や内臓HDD/
SSDの容量の見直しで箱替えしました
今回はMacBookPro(15inch Mid 2014) → MacBookPro(16inch 2021)で、
暫定使用中の iMac(21.5inch Late2012)は現役引退です












データの移行作業はUSB-AからUSB-Cのケーブルであっという間に終了、また
周辺機器用にこんなドッキングステーションを準備しました






それにしても、M1Proは速いですね〜!
リリース当初は色々あったようですが、現時点では各種ソフト・機器が対応して
いるようで乗り換えに当たって決定的な不便はありません
おまけにニュース(6月7日)によれば既存のM1Pro製品は値上げで、早めに購入
(といっても既に品薄で探して貰いましたが)して良かったようです(嬉)


ではまた (^-^)/











Posted at 2022/06/09 17:02:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年05月05日 イイね!

2022-13 皐月をむかえて色々


早いもので、大型連休もUターンがネットの話題になっています 
お出かけの皆さんも多いと思いますので、気をつけてご帰宅ください

近況と季節の日記を書いておきます


4月17日:六義園

みんともさんの情報を拝見し散歩に出掛けました












オリではフジXFレンズの自然な出色には敵いません!(泣)
ただ、休日のわりに閑散としていて散歩にはぴったりでした












4月19日:根津神社












こちらは文京つつじまつりが開催中、平日にもかかわらずこの盛況!













丘の反対側も人の列で、もう数日遅ければ満開の躑躅山になったかも













4月21日:藤散歩

毎年楽しみにしている藤寺はチョッと遅かったようです、残念













一方、目白台運動公園(田中邸横)は少しばかり早かったようです(泣)













5月4日:夏のたより

文の京らしく学舎の桜の木が実を付けていました、もうすぐ暑い夏の予感













番外:「いまごろ?」のあれこれ


「もったいない精神」で申し込んだマスクが届きました(笑)
就寝時の口呼吸乾き対策には良いかもしれません・・・













年代物のMacを使っているのですが、普段に使い慣れた写真管理アプリがアプデに
対応していないので今までモハベ(古!)でした

ところが突然セキュリティソフト(↓)に切り捨てられ、今回泣く泣く更新した結果
キャタリナ(iMac)&ビッグサー(MacBookPro)になりました
家庭内LANを含むソフトのアプデが諸々必要となり、現在漸く落ち着いたところです

で、件の写真管理は「OM Workspace」アプリの出来が良くて目下使い込み中です













iPhone利用者で一部の方はすでにお持ちのAppleWatch、私もデビューしました








時計には興味がない私も、ドクターから紹介されたのを切掛に使ってみるとiPhone
とのリンク機能が便利、なによりデザインが素敵です
バッテリーは腕に付けているだけなら2日間ギリで持つ容量でしょうか?
ただ、用もないのに色々お知らせしてくれる機能は切りたいです・・・(笑)


皐月の真夏日に体がついてけない昨日今日ですが、皆さんお元気にお過ごしください
お付き合いいただきありがとうございました♪ (^-^)/










Posted at 2022/05/06 14:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年04月09日 イイね!

2022-12 あきる野の桜

2022-12 あきる野の桜
4月7日(木)
チョッと足を伸ばして行ってきましたので、
今年の開花状況などアップします♪
(←iPhone / ほかはT3+XF18-55)










最初に向かったのが「人里(へんぼり)」でしたが、残念ながら咲き始め・・・
その後暖かい日が続いているので、この週末は見頃かもしれませんね



(なんだかクロスカントリーらしいアングルで撮れたかも)











(これからですねぇ)











(折角なので定番のアングルで(笑))










で、戻って花の寺です ここは満開の見頃でした♪














(Pからのこの角度が一番見応えあり!全ての花が満開で揃うというのも久しぶり)






















(振り返るとPにVOLVO・CC)











(本堂へお参り)











この周辺は花の色が溢れています















































(圧巻の枝垂れ桜ですね)










(角度変えたら二宮尊徳さんが居ました)











最後に、周りにクルマが居なくなったので記念写真を一枚♪













帰宅したらこんな距離/燃費のドライブでした









クルマの調子は点検明けで良かったのですが、翌日ドライバーのエンジン点検で
警告灯が点いて暫くは静かな生活になりそうです(泣)


ではまた (^-^)/











Posted at 2022/04/09 13:33:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月03日 イイね!

2022-11 桜・ありがとう


今日は予報通りの桜雨、満開の桜は花筏になりそうですね
チョッと早いのですが、振り返って日記に残します


◉神田川(3月28日)

 実は毎春撮っているので、今までと被らないアングルで



















































X-T3 / XF18-55





◉三渓園・横浜公園(3月29日)

 紅葉の季節に行くことが多く、桜の季節は初めてです
 春とは言っても、この日は肌寒い花曇りの天気でした
























 出世観音からの旧燈明寺三重塔(関東地方で最古の木造塔)
























  荘川桜二世桜(背景は合掌造りの旧矢箆原家住宅)













 よこはま花と緑のスプリングフェア2022
 (テーマフラワーはサクラ・チューリップ・バラだそうです)





























X-T3 / XC15-45 XC50-230





◉護国寺界隈(3月30日)

 右手奥には大隈重信公の墓地もあります
























 跡見学園の桜、御多分に洩れず随分スッキリとしました












 工事中のところ(旧都営バス車庫跡地)






iPhone12






◉世田谷(4月1日)

 42ヶ月点検で入工、ナビアップデート済なので小一時間で終了
 XCやSも拝見しましたが、VのCCあたりがいいサイズ感でした
 タイアサイズは215/55 R18 このくらいが乗り易いよなぁ〜












 帰路で一枚、まだ12千キロ(笑)






iPhone12 X-T3 / XF18-55





◉吉祥寺(4月2日)

 a-waterさんから何してるで開花情報を頂戴したので、タイミングよく散歩に♪
 残念なことにニアミスになりましたが、おかげさまで素晴らしい枝垂れ桜を
 満喫できました


































 参道












 本堂右手の桜











 本堂左手の桜












 左手の桜を逆光で
 






E-PL8 / ED12-45 PRO




今回も桜の自己満足的写真日記にお付き合いいただき、ありがとうございます
最近は、重量と嵩張り具合でクルマで出掛ける時は富士フイルム、歩きはオリンパス
になっています

新年度という言葉から遠ざかってはや数年ですが、桜の季節は街に新しい門出をする
方々を見ながら気持ちを新たにするペンギン☆彡です(笑)

では (^-^)/













Posted at 2022/04/03 17:20:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@a-water さん>ありがとうございます!今日、都心はどこも桜見頃で賑わっているようですね♪」
何シテル?   03/30 16:52
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation