この間、紅葉狩りに行った時に、チョットと美味しそうなものを手にしたのが忘れられ
なかったのですが、見つけてしまいました・・・
Webには「Newアップ」でコンディションは「美品!」
モーターショーに後ろ髪惹かれましたが・・・新宿へGO!(笑)
自分のペンタを持って行ったので付けてみると、やっぱり良いですね♪
セットレンズ(smcPENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6ALII)

(18mm/27mm f/5.0 1/50s ISO200)
↓
SIGMA( SIGMA AF 17-70mmF2.8-4 DC MACRO OS HSM)

(17mm/25mm f/4.0 1/60s ISO200)
セットレンズ

(55mm/82mm f/8.0 1/25s ISO200)
↓
SIGMA

(70mm/105mm f/4.0 1/50s ISO200)
比べると、標準セットレンズもかなり善戦してます。
(注:撮影ポジションがずれてますので、画角は無視して下さい)
SIGMAのレンズは口径が大きくなりモーターを搭載した分重くなりました(220g→535g)ので、
お手軽さはややスポイル?でしょうか。
店内を見渡して、思わず本体も逝っちゃいそうになりましたが、チョッと我慢(笑)
早々に購入を終了し、お昼を食べながら標準レンズに昇格! で、早速近くで試し撮りしました。

(17mm/25mm f/11.0 1/250s ISO200)

(70mm/105mm f/5.6 1/1000s ISO200)

(50mm/75mm f/5.6 1/50s ISO200)

(17mm/25mm f/11.0 1/250s ISO200)

(70mm/105mm f/4.0 1/30s ISO200)

(70mm/105mm f/6.3 1/125s ISO200)
ワイド画角のチョッと明るいレンズで、色んなシチュエーションもこれ一本でカバー出来そうです。
マクロも4.7センチまで寄れるし、インナーフォーカスと、超音波モーターHSM(Hyper Sonic Motor)の
搭載でAFが高速かつ静粛! いい相棒になりそうです。
この記事は、
久し振りに・・・に触発されて、いじりに走った記事です(笑)
レンズ情報ありがとうございました〜(^o^)/
Posted at 2011/12/04 19:15:23 | |
トラックバック(0) |
PENTAX K200D | 趣味