• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンギン☆彡のブログ一覧

2008年09月27日 イイね!

ティグアンに試乗しました

ティグアンに試乗しました概要は、こちらに載せましたので、今日は試乗した感想を。

室内は、クロス・ゴルフそのものですが、電制機器(ブレーキやナビが無くても使えるリア・カメラ等)は装備の充実を感じます。

PS:助手席足許のボンネットオープナーやPスイッチが助手席側にある等随所に左ハンドル仕様の名残がありますね・・・(笑)



CGの記事では「視界が普通の乗用車っぽい」と有りましたが、パサから乗り比べればまさにSUVの世界で見晴らし良好、トラを思い出しました(笑) 一方、回転半径が5.7㍍ですから小回りと云う点で相殺されます。

エンジンは2.0リッター・ターボTSIです。デチューンのせいか、踏み込んでいく過程でターボの効き始めを感じる境目がありました。普通にスタートしてトルクに乗ってくる回転数は2500rpm辺りで、これは2.0Tの旧FSIと変わりませんね・・・変わらないと云えばエンジンのフィールと云うか音質も新エンジンだと云われなければ気付かない程です。

乗り味は(市街地では)良好、特にストロークするサスと、タイヤ・ハイトで不整路面でも不満はありません。ただ最近のVWの公式どおり、遮音対策やディテールの作りこみは価格相応ですね。

総じて、SUVとして相応しい場面で使い込む事を考えれば、道具立てとして良く出来たクルマだと思います。ドライブを楽しむと云うより、何処でも行けるメリットを生かせれば、VWらしい使い方が出来ると思います。

個人的な感想ですが、今の生活にSUVは不要なので、パサに乗っていなければクロス・ゴルフのティグアン仕様が欲しいな~と思いました。

カタログに無い写真をフォト・ギャラに掲載しました。宜しければご覧下さい。
Posted at 2008/09/27 18:44:59 | コメント(8) | トラックバック(1) | 試乗記 | クルマ
2008年09月14日 イイね!

パサ+ゴル・プラ=ティグアン

パサ+ゴル・プラ=ティグアンティグアンが国内発表になりました。WebCGによれば、前半分がパサートで、後半分がゴルフとのコメントでしたが、インパネ含めて内装は正確にはゴルフ・プラス(又はクロス・ゴルフ)かなと云うのが第一印象です。←写真もWebCGより

これにパサートのエレクトロニックパーキングブレーキ、オートホールド機能(ヒルホルダー機能付)、スタティック&ダイナミックコーナリングライト等が標準仕様で、更にテンポラリースペアタイヤに変更です。

動力系はパサート新2.0Tの200PSを→170PS/4,300-6,000rpmにデチューン、車重も同1,520kgが→1,640kgに増え、4MOTION(フルタイム)の負荷も加わった結果10・15モード燃費が10.6→9.7km/Lに止まるようです。(注:旧2.0Tは1,580kgで同10.4km/L)
尚、ティプトロニック付6速A/Tはそのままパサート譲りですね(笑)

本国では、SUVセグの売上げNO.1のヒットの様ですが、さて日本ではどうでしょう。パサート・ヴァリアントの2.0Tが「皮」内装他を標準化して426万円、出来のいい新1.8Tが345万円ですからティグアンの360万円はVWファミリーとしては妥当な処でしょうか。

写真見ていて、ティグアンから標準になったパーキングブレーキの引き上げ式スイッチと、テンポラリースペアタイアは欲しいな~と思いました(爆)

PS:クロス・ゴルフ展示車拝見ブログ
  同フォト・ギャラ~♪
  何れも青葉ペンギンの時ものです・・・(笑)
Posted at 2008/09/14 21:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ
2008年09月11日 イイね!

ピニンファリーナの4枚ドア

ピニンファリーナの4枚ドア台場のホテルにマセラティを拝見に行ってきました。
なんと地下イベント・ホールに4枚ドア(クアトロ・ポルテ)が約20台・・・1台15百万円として3億円!なんとも圧巻の展示・商談会でした。

WebCG記事でも珍しく☆5つ~!(除く荷室 (笑))の大盤振る舞い評価、本当のプレミアムカーがそこにありました。

折り良く試乗をさせて戴けるとのことで早速・・・。
デチューンされたフェラーリエンジンV8/4.2Lのサウンドは素晴らしい音色で、チョッと空いた台場周辺の直線でも、充分心地よく耳に届きました。

このエンジン痺れますーーーー!

他にも色々あるのですが、前述の記事の通りですから割愛します・・・今日はこのエンジンに乗れただけで幸せです、遠慮して助手席でしたが・・・(笑)

携帯で撮った写真にシャープネス掛けてますので出来がイマイチですが、宜しければフォト・ギャラもご覧下さい。
(PS:しまった!肝心のエンジンと足回り撮るの忘れてる・・・試乗に行くのに気も漫ろでした(苦笑))

Posted at 2008/09/11 23:22:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ
2008年09月07日 イイね!

パサート・ヴァリアント R36 試乗

パサート・ヴァリアント R36 試乗■発売になったばかりのR36に試乗できました。

しおやGTXさんのホームグラウンドで、試乗車がデリバリーされていました。まだ全国でも台数が少ないようですから、運が良かったです♪

ありがとうございました>しおやGTXさん、朝一番で行って来ました(笑)

■内・外装はフォトギャラ1フォトギャラ2にアップしましたので宜しければご覧下さい。


■何時ものVW流儀で、普通のヴァリアント車体にV6/3.6Lを4MOTIONで載せますから市街地の印象はV6/3.2Lに近いのですが、価格差78万円(512万円→590万円)を新エンジンと足回りに投入した模様で、素晴らしい出来栄えでした。

■走り出して2,500rpmでシフトアップしていくDSGプログラムは極めてスムーズで、V6のサウンドも耳に心地よく聞こえてきます。低回転からモリモリ湧いてくるトルクは最近のVW/TSIに近いものを感じますが、いざ右足を踏み込むとリニアに異次元の速さに飛び込みます。

■更に特筆すべきは、3段階選べる電制ショックです。スポーツ・ノーマル・コンフォートを問わず快適な乗り味で、試乗レベルではその差すらわかりませんが、たとえばスポーツモードを選んで、不整路を走っても、決して不快ではありません。(少なくとも2.0Tみたいには・・・(笑))

■たかだか20~30分程度の市街地試乗では、語るべき内容も無い位で、本来のパフォーマンスを発揮する高速だと、さらに魅力を感じることが出来るだろうと思います。
VWファミリーですから敢えて使い勝手の面から見ると、最低地上高95㍉(2.0Tでも115㍉/その他は130㍉)は道路と駐車場を選ぶだろうし、実用燃費8.8km/L(2.0Tは10.4km/L)を云々するクルマではないと分っていても財布には厳しいですね(笑)

■価格面でのコンペティターはMB/C250ESWやBMW/325iTでしょうか。ただ相手は何れも普通の2.5Lワゴンですから何時もの公式通りに、スペック比割安なゾーンに嵌め込んだヴァリアントでした。

●電制の性能を取るか、トラディショナルな乗り味を取るか・・・難しい選択です。
 あっ!その前に軍資金が無い(爆)
Posted at 2008/09/07 15:49:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ
2008年08月26日 イイね!

Passat Variant R36!

Passat Variant R36!VWから発表メールを受信しました・・・R36!

巨艦満載、え~っと取り敢えずグリルとシート
が欲しいかな(^^♪

詳しくはこちら(笑)

PS:これはコマーシャル記事ではありません(爆)
Posted at 2008/08/26 23:43:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #V60クロスカントリー 【記録】PCC付リモコンキー電池交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/383521/car/2861999/8360596/note.aspx
何シテル?   09/10 21:20
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation