• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンギン☆彡のブログ一覧

2008年07月26日 イイね!

VW エコドライブトレーニング (その2)

VW エコドライブトレーニング (その2)みんカラメンバーのBombyxさん(Z-ONE会員さんでもあるんですね~)が、トレーニングの内容をCarViewTVで取り上げた記事をリンクされておられましたので、トラックバックさせて戴きました♪

私の記事の言葉足らずの処はTVをご覧下さい。
TVその1にご登場の指導員さんは私も今回お世話になりました(笑)

TVその1 TVその2

Bombyxさんは私も乗っていたSUBARU(OPEL)トラヴィックからVWトゥーランと欧州で代表的なミニバンを2台乗り継がれたメンバーさんですネ。リンクのご紹介ありがとうございました~\(^o^)/

この記事は、VWエコドライブトレーニング その1 について書いています。
Posted at 2008/07/26 10:52:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ
2008年07月20日 イイね!

VW エコドライブトレーニング

VW エコドライブトレーニングVolkswagen driving experience Eco Drive Traning です。 
Dラーで開催されたトレーニングに応募した処、当選しましたので、参加してきました。時間は、約1時間半程度です。

簡単なレクチュアーがあり、通常運転でコースを1周。その後、エコドライブ・テクニック講習の後、エコ・テクニックを駆使する走り方で同じコースを1周し、結果を比較するものです。私の組は、GOLF GT/TSIがテスト車両でした。

テクニックは
①2,000回転以下で走行する
②1,300回転まではフューエル・カットを、それ以下ではNポジションで惰性運転を活用する
③停車時はNポジション、1分以上の停車はアイドルストップ
④平均速度は落とさず、高いギアを使いエンジン回転数を落とす
他アクセルワーク等々です。

最初、講習を受けた時は、やや違和感がありましたが、実際にトレーナーが横に座って、状況を判断し①~④のタイミングを教えてくれます。これに従って走った結果は

①平均時速は+0.6キロ/時 ②平均回転数は-8% ③燃費は30%向上 ④CO2排出量も30%減 となんとも立派な成績でした(笑)

コースは、1周2.4キロと短い市街地でしたが、測定機器がECU直結でかなり正確に測ってくれているようです。エコ運転を心掛けながら、結果的に平均時速は速く、且つ燃費/環境性能が向上した点は驚きでした。

勿論、VWのDSGやTSIのコマーシャルと、今後の新技術もアナウンスされましたが、エコ・ドライブに就いて掛け声に止まらずトレーニング企画としてユーザーに働きかけるVWの姿勢は高く評価したいと思いました。

機会があれば、応募されることをお勧めします・・・終了証も戴けますよ(笑)

トレーニング記録等は、フォト・ギャラにアップしました。
Posted at 2008/07/20 23:27:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ
2008年07月04日 イイね!

190E 2.3

190E 2.3地方に住む某氏に頼まれ、購入を検討している大古車(笑)を試乗しました。発売から既に十数年を経過しているのに、さすがベンツですネ~!
勿論、商品として整備(とは云っても保証は無いのですが・・・)されていてはいますが。

コンパクト乍ら、ボディ設計・各モジュールの作りこみは当時の上級グレードと同等、車庫に保管されていたようで、内装の反り・剥がれも無く距離は多分3~4万キロ程度。


最近まで、元オーナーが時折乗っていたようで、機関良好。足回りも普通に乗る分にはコンパクトカーより格段に良い乗り味です。やや水温センサーが旧型でオーバーヒート気味になるのが気になりましたが、エアコンも効いて街乗りなら充分かも。

これで40万円以下ですから、あと100万円修理費用として準備して天寿全うまで小ベンツと付き合うのも悪くないな~と思わせるクルマでした。

某氏の結論ですか?・・・これは見送り、1999年式のCLK200を他で購入、来週納車のようです(笑)
Posted at 2008/07/04 19:20:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ
2008年06月21日 イイね!

Golf TSI Trendline チョイ乗り

Golf TSI Trendline チョイ乗りパサートをバックさせる時、左前のフェンダー・アーチをブロック塀に擦って、参った~!タッチアップペイントを購入に近くのVWへ行きました。在庫が無く注文(1,500円)になりました。皆さん運転上手いのか?シャドー・ブルー・メタリック台数が少ないのか不明です(笑)

で見たら、ゴルフ・Trendlineがありました、例の1.4LTSI・シングル・チャージャーの新型、早速試乗させて戴きました。

ツイン・チャージジャー比80kgも軽い車体(1.31t)を1,000rpm/125Nm→1,500rpm/200Nm(MAX20.4kgm)で引っ張りますから、速いの何のって、ビックリです。


Comfortline以上はスーチャーが廻りますので、このメカニカル・サウンドがやや耳障りな事もありますが、小型シングルのこのユニットでは、そんな暇無くトルクがのって来ますので、運転席での音は静かな印象を受けました。

足回りは、普通の195/65/15で街乗り(特に荒れた路面の都内・・・(笑))には最適、ショック・ステアリングのフィールはベーシックゴルフそのもので、全く不満がありません。

装備は当然簡素化されますが、後席用のエアコン口は残される等、安全・快適面でバランスの取れている点は流石です。燃費面も加味し(10・15=15.4km/L)まさに、ザ・ベスト・ベーシック・カーに相応しいクルマですね。

フォト・ギャラはこちら・・・です

PS:プジョー308にも乗りました。理論で乗るならゴルフ、感性で乗るならプジョーでしょうか?価格関係なくですが・・・
Posted at 2008/06/21 23:56:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ
2008年06月21日 イイね!

Peugeot308 チョイ乗り

Peugeot308 チョイ乗り308の印象は結構良かったですよ・・・の一言に誘われてDラーへ試乗に行ってきました(笑)

プジョーの印象ってX06シリーズがエンジンは眠くて、ATはかったるく、全体に重いと云う印象、X07シリーズでエンジンは普通、ATは平均、全体に並みと云う印象、スタイルがユニークなので、これが好きなら・・・と云う感じでした。

今回、X08は乗ってびっくりの良い出来でした!
エンジンは歌うし、ターボはパワフル、ATの古さをトルクがカバー、全体に楽しいと云う印象です。(車種詳細とテクニカル分析は前出a_kanatrさんのコメントをご参照下さい・・・これ以上の解説は私には出来ません~爆)


最近の欧州車の例に漏れず、ツイン・スクロール・ターボで1,000rpmから過給し1,400rpmには24.5kgmのフラットなトルクを発生しますから、微低速から中速までアクセルワークに気を遣います(注意しないと飛び出します (笑))が、まあ慣れの範囲。コツを掴んで、身体がクルマの挙動に馴染んでくると、BMWと技術提携したバルブ・トロニックのハミングが運転していて楽しくさせます。

唯一気になったのは、ハッピーな気分を殺ぐステアリングの重さ。走行中は良いのですが、微低速での取扱は(特に女性には)やや敬遠されるかも知れません。

内装デザインも洗練されていますので、外装で引いてしまう前に試乗に漕ぎつければ(笑)他の輸入車と戦えると思います。まさにゴルフと対極のクルマでした。


フォト・ギャラ追加しました~(笑)

この記事は、プジョー308(乗ってきました) について書いています。
Posted at 2008/06/21 22:29:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #V60クロスカントリー 【記録】PCC付リモコンキー電池交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/383521/car/2861999/8360596/note.aspx
何シテル?   09/10 21:20
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation