今日は寒かったですね〜 そんな中、
フェスタに行きました♪
今年は、初めて電車で奥ペンギンと一緒です。なにやら最近クルマにも興味があるとか(笑)
朝一番、パレード・ランに間に合うように銀杏並木へ。
今日の並木は久し振りに銀杏の絨毯!良い感じです。
パレードを全車見送って絵画館前に移動すると、もう戻ってくるクルマがあります。
会場には100台を超えるクルマが展示してありますが、その中で気になったクルマを。
まず、これは何のクルマでしょう?
前に廻って見ると・・・1936年製AA型乗用車(レプリカ)、当時は「トヨダ」のプレート。
その後「トヨタ」になったのは、カタカナで末広がりの8画だからとか・・・信憑性ありません(笑)
先日のトヨタ博物館でもここまでは寄れませんでした、素晴らしい仕上げです♪
ただ、塗装やメッキ等は現代の技術ですから、当時より高品質でしょうか?
それでも往年の輝きを象徴しています。
次は、そのAA型に影響を与えたと云われる、1935年にデヴューしたプジョー402です。
流線型を大胆に取り入れ、美しさ・優雅さを備えたデザインですね〜♪
グリルにヘッドランプをビルトインし、サイドステップも廃止して車内広を確保したと云う
ことです。
最後は・・・そう、マイカーの祖先?P1800E!
この個性的で大胆なボディ・デザインが大好きです。
会場ではデロリアンに座って記念写真を撮ったり、衝突ショックの体験をしたりと楽しみ
ましたが、そうこうしている内に、空がにわかに曇りだし雨がポツポツと落ちてきます。
クラッシクカーにはちと辛いコンディション・・・
雨風が強くなり、気温も急に低下しはじめたので、傘をさしながら撤収します。
その途中で出会った光景を3枚・・・。
寒く凍えた神宮外苑を後にして、久し振りに銀座へランチに♪
やはり美味しいものを食べると元気が出ます。外に出たら雨もすっかり止んでいて、日差しが
出ていてホッとしました。その後、後楽園へ廻りシビックセンターで催されたS大の定期公演会
に行ってきましたので、チョッと盛りだくさんの土曜日でした。
さて、今日の一枚は・・・P1800Eのボンネット・アイアンマークです♪
最後までご覧いただき、ありがとうございました(^o^)/
Posted at 2012/12/02 00:44:15 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ