• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンギン☆彡のブログ一覧

2017年04月19日 イイね!

秋川渓谷へ



朝からいい天気でしたので、予て行きたかった秋川渓谷へドライブに。

いつも通り、出遅れ気味でしたがお昼前にいい眺めのお店に到着。














ただ、予約もしていなかったので時間がなく断念しました。次回は
予定を立てて伺いたいお店です。














そのまま秋川の上流へ檜原街道をドライブ、到着しましたいつものお店(笑)














今年は遅いかと思いましたが、なんと窓から絶景が!














珈琲にケーキセット、上品な味と贅沢なメニューです。


























奥ペンはオーナーさんご家族の作品がいたくお気に入りとかでお買い上げ(笑)














ふと外を見ると・・・・見事な桜吹雪でした!!














風が吹き抜けた後は、なんとも長閑な春の風景、癒されます。














さて、ここから花の寺に向う途中にも春の被写体・・・




































到着しました、龍珠院。














ソメイヨシノはすでに散ってましたが、枝垂れ桜は散り始め。

























それでも見上げればまだまだ楽しませてくれます。














そろそろ次に向かいます。最後にこの一枚は外せません(笑)














街道に沿って秋川を遡ること20分、到着しました!














バス停の後ろに咲く桜が満開!














正面から・・・














バス停ですから待ち人も大勢、年金倶楽部の季節ですね。














バスが来ました!














そして誰も居なくなりました(笑)











花の寺や茶房はリピート先でしたが、人里の桜は初めて。帰路に寄った
村の観光協会・直売所で、開花したのは今週に入ってからと聞き、良い
タイミングで念願の桜に会えたのもだ・・・と感動が二倍になりました。


今日は東京でも風が強かったとか。檜原街道沿いも小枝が折れて道路に
散乱するほどでしたから、花が耐えられる期間は短いかも。


長々とご覧いただきありがとうございました(^-^)/


今回は、FUJIFILM X-T20 / XF18-55 でした。










Posted at 2017/04/19 22:56:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ記 | 趣味
2017年03月29日 イイね!

久しぶりにドライブ



最近、ちょっと出不精でしたのでドライブに行って来ました♪
・・・と云いながら、美味しい水とランチがメイン(笑)


先ずはお参りに、朝から並んでますね。













今週は寒かったので、桜はまだです・・・こんな感じ。

























この参道が一斉に咲いたら見応えがありますね!













次は美味しいもの、定番はここですが・・・













事前情報で、こちらに並びます。














待つこと50分、ようやく入店です。注文したのは「定番の丼」と「日替わり定食」。
























魚が新鮮で、旨し! 評判通りの味で満足!!

こういうのも沼津港ならではですね。

























腹ごなしに高いところへお散歩、と云ってもエレベーターです(笑)













海面が反射してこんな面白い虹が見えました!














美味しい「魚」の後は「水」、一度行きたかった柿田川公園に。

























期待感が大きかった分、落ち込みも大きかったです・・・(泣)


が、ポリタンクで汲んできた湧き水は沸かしてお茶やコーヒー、炊飯に
使うと透明感のある軽さで美味しいです。満足・満足(笑)


帰路では、1日雲が掛かった富士山がくっきり見えて、ドライブを締めくくり
ました。










今回は、二人でFUJI(T20 & E2)を持ち出しました。あいにく望遠系は
XCズームが一本しかありませんので、さてどうしたものか・・・と思案中です(^-^)/














Posted at 2017/03/31 23:05:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ記 | クルマ
2017年02月23日 イイね!

遅すぎた春


少し暖かいという情報があった水曜日、チョッと出かけてきました♪

行き先は南、「三浦海岸」で春を楽しもうかと。写真のギャラリーにも皆さんアップしてます。

東京を出て一時間半、着きました三浦半島の尾根(笑)














すっかり収穫された様子ですが、こちらの小屋に並んでいます。立派な三浦大根が250円!バーゲンプライス。













あれやこれや買い物したあと、こちらの生産者の方に伺って目指すは「小松ケ池公園」。Pも空いていて早速
京急線路沿いに歩くと・・・あれー!河津桜・最終盤(泣)















気を取り直して池の周りを歩くと菜の花、元気そうなのを一枚。














公園に隣接した畑でキャベツと菜の花を栽培している農家の方と暫し歓談。花は「2−3週間遅いよ!」
がーん!!となりながら、ならば野菜を・・・とお願いしたら、これどうや?と@150円!
























楽しい話と買い物ゲットで気を取り直し、公園散策再開です。




































ブロッコリー畑の収穫跡、実はあのおじさんから脇芽のやつもゲット済みなのです(笑)














P近くに戻って並木と電車の雰囲気を。
























さてさて、すっかりお昼を回りましたのでランチに向かいます。走っていたら看板を見つけて入店

いずれも鮮度高く、なかなか美味しい!平日は地下のPも空いていておすすめ。さらに1Fは生鮮市場に
なっていて、安くて美味しいものがぞろぞろ・・・ここでも買い物満載でした。
























春の花はタイミング・アウトでしたが、三浦の美味しいものは三塁打!楽しく過ごしました。

ミッドタウンに用事があり、早めに帰路に就いたものの・・・ランチでお腹が膨れて眠い!それでも
無事到着したら、フジフイルムのギャラリーでこういうイベントが開催中。













新発売のカメラで撮ったプロの作品なんですが、フルサイズを越えると凄すぎです。




































これが噂のGFX!ため息が出ます・・・😩













用事は、手持ちのコンデジがトラブルで、サービスセンターへご入院。














早春を彩る「ムスカリ」が咲いているを見て春を感じて帰宅しました。













ドライブの戦利品・・・
























今日の一枚、野菜直販小屋のVOLVO♪









春3番も吹いたようで、サマータイヤに履き替える季節ももう直ぐですね。
最後までお付合いありがとうございました(^-^)/












Posted at 2017/02/23 23:47:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ記 | 旅行/地域
2016年11月09日 イイね!

スカイウォーク


都内は木枯らし一号が吹き、米国ではトランプ旋風が吹く中、チョッと出掛けて
きました。行き先は「日本一長い歩行者専用吊り橋」。


今日は早めに出発したのですが、首都高渋滞。ただ天気もイマイチ雲が厚かった
のでノンビリと東名・小田厚・箱根新道を抜けていきます。



箱根新道の途中で一枚、なんだか紅葉の雰囲気。













抜けて「三島・スカイウォーク」に到着。観光バスの間を掻い潜って駐車したら
一息入れたくて地下300m汲み上げの水で淹れたコーヒーと生乳ソフトをいただきます。













外に出ても厚い雲は相変わらずで、先に「花が降るショップ・スカイガーデン」へ。




































店内のマルシェで買った大根、帰って食べたら甘くて美味しかったですよ(笑)


さて、本番のスカイウォーク渡りです。往復1000円はちと高い感もありますが、
40億円の建設費を掛けた吊り橋や、この地区の開発・借地料とそれなりに経費
の捻出もあるのかな?
























橋上から駿河湾を望んで













渡ってると揺れます。60キロ×2千人の重量に耐えられる強度とのこと、信じましょう!













渡った先で広角ズームのテスト。













見晴らしのいい展望台で購入したkicoro(真ん中の木肌の白い小さいの)。













そろそろお昼を過ぎたので、橋を戻って昼食にします。三島の鰻にも惹かれましたが、
ドライブ的には箱根に戻りたく、ここで。














さて、富士山の雲も取れる気配がなかったので、出発です。













着いた芦ノ湖は・・・・あら!紅葉じゃなくて黄葉なのね(笑)

























年金クラブツアー客の多かったスカイウォークと違って、こちらは若者のカップル御用達。
我々は居場所がなくて、お持ち帰りにしました、ハイ。
























こちらに移動しても、霊峰は御隠れになったまま。お楽しみは次回にしましょう。













三島・箱根往復の燃費は13キロ/リッター、相棒はこれと、













サービスステーションでお試しレンタル中のこれ(XF10-24)でした。













今まで広角はなんとなく苦手意識があったのですが、↑いいですね〜。
他にもレンズはありますが、今日はこれ一本(除一枚目)で済ませてみました。
広角ズーム奥深しです(笑)(^-^)/




photo by X-E2 / XF10-24 XC50-230













Posted at 2016/11/09 22:27:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ記 | クルマ
2016年11月02日 イイね!

榛名の秋


ブログでも紅葉の記事が賑わっていますので、我が家も・・・と行ったことのない
方面へGO!してきました。朝8時に出発したのは良いのですが、首都高事故を避けて
と思ったのが大間違い。案の定、下道も渋滞で、ここへ着いたのが11時過ぎ(笑)













晴天に救われて、一路榛名湖を目指し、高根展望台に到着!渋滞が奏功したのかジャスト
のタイミングでこんな光景に出会いました。ヤッホ−です!
























ガイドブックにもあるこの真っ直ぐな道路、九十九折を抜けた先なので気持ち良いです。



(*)










榛名湖に到着したのが既にお昼過ぎ、昼食に榛名山神社に向かいます。途中にはこんな
逸物が秋に囲まれてます(笑)



(*)











で、群馬といえば蒟蒻に蕎麦。自然な味と山芋練りこんだ蕎麦に舌鼓、先日の目白のより
数倍美味しい(笑)
























随神門脇の延寿亭を出て、本殿に向かいます。長い参道の両側には紅葉が一杯・・・



(*)










帽子に手袋、マフラーにダウン着てても・・・寒い!


(*)











(*)










神門に向かって













次は双龍門を抜けたら













国祖社・額殿













で、本殿に到着。ここは御姿岩の前面に接して建てられた珍しい社殿。岩の中の洞窟
を本殿として御神体が祀られているそうです。
(神社の撮影には賛否両論あるようですが、こちらの神職さんのご意向は全く問題ない
 とのことだそうで、お参りさせて戴き御朱印頂戴してシャッター切らせて戴きました)













これがその御姿岩・・・落ちてこないのが不思議なくらいです(笑)













社殿の彫刻も圧倒的迫力で迫ってきました。













この後、榛名湖に戻りましたが、天候が下り坂で早々に退散。でもケーブルカーには
乗ってみようか・・・と山頂に上がったのが運の尽き、雲も一緒に上がってきて1391m
の榛名富士山神社もこの有様。またのお楽しみにとっておきます。













帰路は記念写真と、お口直しを数枚。ますは榛名の秋を一枚!













お土産屋の店先に、これは立派な菊の大輪!













これも菊?ですよね(笑)














最後は、旅館・福一を奥に進んだ河鹿橋のライト・アップ。









伊香保から榛名山近辺は、標高が上がるに従って順次紅葉が濃くなって、ドライブには面白い
のですが、山の天気は変わりやすいのが残念。それにしても上州はもう冬でした!(^-^)/



photo by FUJI X-E2 & OLYMPUS E-P5(*)









Posted at 2016/11/03 16:20:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ記 | クルマ

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation