• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンギン☆彡のブログ一覧

2019年09月16日 イイね!

徒然話



ドイツ文化講座に引き続き参加しています、バッチも随分集まりました♪











ただ、今回は「ドイツ語」。うーん、学生時代に舐めたとはいえ、うん十年前の話。
こんなシートを見た途端に???何これ(笑)おまけにテーブルを挟んで向こう側
のお嬢さんとトークとは・・・爺さん固まりました。












夏も漸く終わりそうな頃、エアコンの不調が発覚。急ぎ10年保証先の量販店に連絡
し、メーカーから修理員が来訪。






原因は、春のエアコン掃除。社外業者に頼んだ作業で、部品の戻し忘れがあったと
のこと。ここ迄外して、部品を付けて・・・最後に「寿命は10年、早めに買替えた
方がいいですよ」と保証内作業。さすが!プロの仕事。




音楽の秋を気取る訳ではありませんが、機会があったのでコーラスを聴きに。
それにしても、パンフの顔写真は何方も若過ぎ。誰が誰だか分からない(爆)











曲目からして老人ホーム慰問のイメージがあったが、豈図らんやコーラス用の
素晴らしい編曲とノン・マイクに圧倒された2時間でした。やっぱり音楽は生がベスト(笑)











またもやの中東騒動。原油先物が15%も上昇しているとかで、取急ぎの悪あがき。











で、お友達ご愛用のお掃除用ケミカルを投入。GSで入れようと思ったら、ボトル
直接では給油口の蓋が開かないので、百均でジョウロロートを買ってホースで注入。






効果のほどは如何か?楽しみです♪


台風の爪痕で停電&断水の被害に遭われた皆さまにはお見舞い申し上げます。もう
少し時間が掛かるようですが、1日も早く復旧されますようお祈り申し上げます。

では(^-^)/













Posted at 2019/09/16 22:10:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年09月10日 イイね!

宮崎


昨日、

「五輪出場選考を兼ねるサーフィン世界選手権『2019 ISAワールドサーフィン
ゲームス』の大会3日目が開催され、日本代表の松田詩野(まつだしの)のアジア
1位が確定。日本代表選手のなかで初めて東京五輪出場の権利を得た。」

との速報がありました。



(Photo: THE SURF NEWS)






その会場が宮崎県宮崎市木崎浜海岸。












今や、我が郷土はサーフィン天国になっているようです。

そんな中、温暖な気候と大らかな県民性で“日本のひなた”と呼ばれる南国・宮崎を
舞台に東京オリンピックの正式種目に選ばれ注目度が高まっている「サーフィン」を
題材にした爽快感あふれる地域発の青春ドラマ!が放映されます。









取り敢えずご興味のある方へ「お知らせ」まで(笑) では(^-^)/













Posted at 2019/09/10 19:06:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2019年08月07日 イイね!

夏・ご挨拶



猛暑お見舞い申し上げます♪

毎日”今年最高の気温”というフレーズがアナウンスされている日々ですが、
皆さまお元気でしょうか?

そんな中、日曜日は、ランチ・オフでした。






早朝の旗揚げでも、ランチタイムにはフラリと集まれる気楽さが嬉しいです。









翌月曜日は大安でしたので、こちらへ。奥ペンのお友達の祈願です。






















「5月3日に植え付けた稲がこんなに大きくなりました。9月下旬ごろに稲刈りを
行い、秋のお祭りにお供えします。」(同宮FBより)とのこと。元気に青々と
茂っているのが印象的でした。











マイ・ボルボは7年目を迎え、歳相応にパーツ交換しながら元気です。いつまで
老体に鞭打って働いて貰えるでしょうか?(笑)











こう暑いと食欲も落ち気味ですが、涼しい場所でのランチで軽く栄養補給。











早いもので明日は立秋、暦の上では秋の始まりですね。今年は、雨ばかりの
梅雨寒にいきなりの猛暑、我が家もそろそろ体調不良の兆しがチラホラ。早く
涼しくなると良いですね。

皆さまも夏のお疲れが出るころですので、どうぞお身体にはお気をつけて健やか
にお過ごしください。 では (^-^)/













Posted at 2019/08/07 23:24:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年07月08日 イイね!

やれやれ


この季節は、年一回の内視鏡検査。朝食抜きですが、涼しくて助かりました♪

事前の血液検査で珍しく「手を握ってください」のお声なく待っていたらそのまま
チクッと!最近はこういう方式に変わったのでしょうか?

一方、検査は生検もなく終了し一安心(笑)口腔の痺れが切れるのを待ちながら
お散歩へ。黄色も鮮やかですが夏の緑も捨てがたい銀杏並木。











平日にもかかわらず、観光名所と化した赤門は賑やかです。











1時間ほど散歩したところで、胃に優しい一杯。











近くには夏の風物詩。

なんちゃら座敷、昔はお化けでしたが、最近は怨霊とか世相の反映でしょうか。
そういえば、こちらは通年企画になってます。











この時期、花屋の店頭には欠かせない花ですね。











向日葵畑、早いところは今月の中旬には見頃になるとの情報も、今年は行って
みたいです。 では(^-^)/






FUJIFILM X70
















Posted at 2019/07/08 18:26:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年07月07日 イイね!

いろいろと


雑談です(笑)

最近のスマホは決済機能もあるんだと聞いていたのですが、根がチキンなので
見ているだけでした。

先日、料金プランの変更の時にショップで、「こんなのありますけどぉ」と誘われ
エントリーして貰い、キャンペーン期間になったので試してみました。











ところが、いざ使う段になって「取引を一時的に停止してます」との連絡。長年
プラスチック・マネー会社に不義理をしたこともなかったので仰天! 店側の機転で
決済金額を2分割して漸くOKとなりました。

会社に連絡したところ、「利用金額」で不正使用のケースと類似点があったので
システム・チェックでNOとなった由。
その後のマニュアル・チェックでOKが出たようでお店には迷惑かけました。

で、その2日後、こんな記者会見が!




5500万円/900人=6万円は今回私の決済金額に近く、そもそもの発端はこれ
だったようにも思える「初体験で初トラブル」、バッド・タイミングでした(笑)









バッド・タイミングといえば、長年連れ添ってきたパンケーキ・レンズ(XF27)
がいきなりエラーとなり、カメラ側でこういう状況に。











接点を疑ったのですが、清掃後も変わらず宮城送りとなりました。
昨日戻ってきて、ユニット交換12千円、中古の半額なので良しとしましょう。
窓口の丸の内・イメージング・プラザ近くで試し撮りしました。




































初期にリリースされたXFシリーズ(18/35/60)は軽量かつシャープな写りで、
この27も含め手放せません。

では (^-^)/
















Posted at 2019/07/07 13:36:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation