• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンギン☆彡のブログ一覧

2017年02月18日 イイね!

LED-Light 入替


先日、お友達の写真照明がとても綺麗だったので、私もライトを入替ました♪

今まで使っていたのは、2年位前にディスコンになったVictorインテリア製。













これを教えていただいた山田照明のZライトに入替、明るくなって
照度調整も付きました。







明るくなったのは、今までがJIS規格のA型相当(光源の真下から30cm離れた円周上で
300Lx以上、50cm離れた円周上で150Lx以上)からAA型(同500Lx以上、同250Lx以上)
に性能アップによるもののようです。
また、釦長押しで5%〜100%の範囲で調光しますので、なにかと便利に使えそうです。

普段使っているものは、製品のレベルアップがあってもなかなか気づかないもの。こういう
情報は嬉しいです(^-^)/








Posted at 2017/02/18 19:05:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2017年01月11日 イイね!

免許更新


お知らせを受け取りましたので、さっそく行ってきました。

思えば5年前は試験場への出頭命令でしたが、今回は
センターでOK! 神田はその昔お邪魔したことがあるので
今回は新宿にしました。












場所は都庁の第二本庁舎・二階です。天井が高くてカフェも
あり、ほかの場所とは大違い(笑)

恒例に従って受付・支払い・視力検査・写真撮影が流れ作業
で進みます。で、午前中後半の一時間講習に参加しました。

昔はまたその話か・・・と思う内容も多かったのですが、昨今の
交通環境の変化で盛沢山。知らない話も多かったように思います。

・大震災発生時には環七内には入れません
・事故発生時は加害者、被害者ともに交通相談所で弁護士が
 無料相談に応じます
・環状交差点の交通規則が定められました
・病気免許取り消しになったても再取得の道があります。
・聴覚障がい者の運転できる車両種類が拡大されました
・子供の自転車事故の保護者への賠償金が5~9千万円のケース
 が発生してます
・最近の免許取得者はAED講習もしています 等々

で、最後に自己判定の診断があって、私は自己中心的な違反
傾向とながらの事故・違反傾向があるようです(笑) 要注意!




さて、終わって庁舎を出たら丁度お昼になりました。一度行って
みたかった第一庁舎の都庁食堂に行ってみました。入館証を
貰って32階へ・・・さすがに高い!












でも値段は安い!(笑) これで650円!お味は社員食堂なみ・・・












スカイツリーの見える見晴らしは、部外者には気分がいいです。
ただ、ガラス外側がやや汚れているのがマイナス・ポイントか。













食後、直通EVで展望室にも上りました。こちらは流石にきれいな窓
でしたが、富士山は遠かった・・・













最後にロビーに降りると、小池さんがリオで振っていた旗が展示して
あります。想像していたより大きい印象、知事さんお疲れ様でした。














さて、今日のメインイベントは終わり。帰路でちょっと立ち寄った処で
面白いものを聴かせて貰いました。音楽と北欧デザインのコラボとか、
iPadからブルートゥース経由でいい音出してました。












名門スピーカー・メーカーなのでここまで小型化しても大型システムに
引けを取らない音質とか。確かに合点するパフォーマンスでした。

一方で同じフロアに懐かしいステレオ・カセットプレーヤーの展示販売
があり、最近人気が出てきたと聞くと時代は巡るのもだ・・・と感じます。

最近の若い世代には珍しいものなのでしょう。やれやれ、私も歳を重ねた
ものだ、なにせ昭和・平成それに新年号の三時代を生きるんですから(爆)(^^)/










Posted at 2017/01/11 23:53:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年12月21日 イイね!

やっちまった!


今日も11月並みに暖かい日でしたので、昨日に引き続き
年末恒例のお掃除に駆り出され・・・ケルヒャーの日(笑)














主に自宅周りのコンクリートと石張りの部分。奥ペンと交代で
やったので、空いた時間にクルマの掃除を・・・と思ったのが
運の尽き。掃除機を掛けるのに動かした瞬間「あれ?」と前輪
に違和感。なーんと!日光浴をさせていた苔玉&南天を踏んづけ
てしまいました。














自宅のカーポートで、それも何も無かった筈なのに・・・と思った
のですが、そういえば祖母ペンが陽が当たらないと可哀想と置いた
のを見たような、見ないような(笑)

これが苔玉&南天だったのでまだしも、ほかのものだったら・・・と
背筋が寒くなりました。


そんな失敗の後は、みんカラのお友達情報で見たホイルの汚れを
ケルヒャーで吹き飛ばす実験。冬用ホイルはこういうデザインで洗う
のが面倒なんですが、これなら一発でOK!ナット穴も綺麗になりました♪
水圧が強いので過信は禁物ですが、寒い時期には重宝しそうです。







晴れた連休も今日まで、明日はまじめに出勤です。(^^)













Posted at 2016/12/21 20:51:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年12月06日 イイね!

書店に行って



先日お友達が取材を受けた雑誌が発刊されたというので、某書店
に久しぶりに行ってきました♪








愛車との日々を綴ったお友達らしいコメントと併せて、素晴らしい写真
の数々を拝読・拝見させて戴きました。

で、この雑誌。書店の書架が分からなかったので1階の案内で聞いたら
2階フロアの取り扱いで、準備しますから窓口に行ってくださいと案内
されました。

1フロア上がる途中で、「窓口に行ったら試し読み出来ないよなぁ・・」
と思っていたところ、「お探しの商品はこちらです」とブックスタンド
に立ててありました。勿論、店員はいません。

なんとも客の心理を読み切った、素晴らしい応対ですね。記事の内容と
書店の対応に感動しながら、そのまま雑誌を持って1階の会計に行った
のは言うまでもありません(笑)

巷ではCSと云いながら、チョッと的外れのケースもありますが、今日は
模範に近い体験をさせて戴きました。(^-^)/




Posted at 2016/12/07 00:03:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年10月15日 イイね!

ふるさとへ




「今は都会に住んでいても、自分を育んでくれた"ふるさと"に、自分の意思で納税できる
制度があっても良いのではないか」と云う主旨に賛同し、金額は些少ですが、お役に立て
ればと納税してみました。














今日、お礼状とともに、お礼の品が届きました。昔から養鰻産業はありましたが、こういう
会社が通販まで手掛けているとは...ふるさとも元気に頑張っているようです(笑)(^-^)/














photo by X-A1 / XF27





Posted at 2016/10/15 14:21:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation