• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンギン☆彡のブログ一覧

2021年08月15日 イイね!

2021-23 最近のあれこれ (2)


8月もはや半分過ぎて、立秋後の降雨で秋のような気候になりました
まずは、豪雨に見舞われた地域に関係する方々にお見舞い申し上げます

前回のあれこれ以降は、オリンピックと第4 5波の盛上がりで防衛ひきこもり生活
でしたので然したる話題もないのですが夏の絵日記程度に













<レンズ>

FUJIFILMの望遠ズームレンズがリリースになったというのでチョッと拝借して試写
してみました 重量・サイズともに問題なく、換算450ミリは鳥に笑われるものの
テレコンを付ければ何とか実用になるかも知れません













残念ながらテレコンまではレンタルできないので素のままで撮ってみましたが
やはり届かない・・・




そんな中、タムロンがXマウントレンズ(18-300ミリ)をリリースするとの情報が
あり、詳細判明まで思い止まることにしました 
引きこもりの夏では被写体もありませんしね










<美味しいもの>

ひきこもり中ながら美味しい話題に引き込まれ、「バブル方式」で高速を使って季節
のものをいただきにお出かけ



(桃農家カフェ ラペスカ)































この時の燃費、トリップをリセットして測ってみたら往復でこんな感じでした
記録では略同水準が年単位で過去にあります どうもこの高速を使うと速度制限も
効いてV60ではベストを出せるようです













じつは最近田舎から秋の味覚が送られてきました 
農家直送を手配してくれたようでジャストな食べごろ、これならバブル方式無用で
楽しめますね(笑)













で、最後は土用の丑・谷中の鰻 
このご時世ですからテイクアウトですが、相変わらずの美味さでした













<オリンピック>

買い物があって出かけた先で、オリンピック開会前の盛り上がりを象徴するイベント
がありました













Tシャツなど買ってみましたが結構いい発色、サンライズレッドとか













コロナ禍中で開催されたオリンピック、昔の杵柄絡み種目には興味津々・・・ 
珍しい艇種や超一流の技をNHKのWebサイトで見ながら懐かしく楽しみました





ただ、屋外ながらこういう光景もあって、やっぱりと・・・残念さが増します













<クルマ>

暇に飽かせて買ったまま放置プレーのバッテリーチャージャーを稼働してみました
その後都心を走りましたが、気持ち力感が増したような・・・プラセボ効果程度
ですが  
同じ理由で、表題が気になった本を読んでみました 
「軽トラ」「ボルボ」「ロケバス」が脇役で登場する短編集です 
みんトモさんならサラリと読めるかと、お勧めします













ここ数日涼しい雨の日が続いています 
願わくばこのまま秋になって欲しいと思っても、そうはいかないでしょうね
いまワクチン接種中の方も多いようですし、暫くは、自衛・ひきこもり・リモート
で残暑と感染症を乗り切りましょう






暑苦しい写真や駄文で失礼しました ではまた (^-^)/
















Posted at 2021/08/16 22:25:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年01月28日 イイね!

2021-3 e-Tax 確定(還付)申告


年が明けるとなんとなく気になってくる確定申告作業。








今年は電子申告で使用するマイナンバーカードの電子証明書期限が到来するので、
早めに動き出しました。

といっても、区役所からの案内通りにカードと通知書を持って窓口に出向き、
マイナンバーカードに新しい電子証明書を書き込んで貰うだけです。

この時、2種類の暗証番号を入力するのですが・・・忘れているケースが多い
ようで、案内に入念な注意書きがあります。

ものの10分程度で終了、5年後にはマイナンバーカードの更新期限になりますので
どういう使途まで拡張されているか楽しみです。



さて本題の確定申告書作成&送信作業。

e-Taxに住基カードを使っていた時期から随分改善され、入力も容易になって
きました、ただその為に年毎に画面が修正されるので戸惑う時もあります。

まあ、基本は変わらないとはいえ、素人が年一回しか手続きしないので証明書や
領収書を集めて、作業を思い起こすのは大変なのです(笑)

カードリーダーも随分古くなって、なんと「Win-Vistaに対応」と謳ってあります!
ドライバー更新が必要だったのと製造終了になっていたので、来年は更新しようか
と思います。さてWin&Mac対応だと何がいいのか?








送信のタイミング、昨年は2月下旬でした。今年は1月下旬には終了、上出来です。
微々たる金額とはいえ、還付金は待ち遠しい!(^-^)/











Posted at 2021/01/28 23:09:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年01月15日 イイね!

2021-2 初詣散歩



1月も早いものでもう中旬。初詣を兼ねた散歩をまとめてみました♪

新年になったので霊峰・富士を拝みに・・・と行ったタイミングが悪かった!












ですよね。仕方なく見える範囲で一枚だけ、いい天気なのに残念(泣)













で、そもそも初詣というのは













という事なので、清々しい気持ちでお参りを。













受験という単語にご縁がなくなりましたがこちらも。













界隈はこんな人出で例年とは随分違いますね。













お近くにも抜かりなくお参りしています、牛天神・北野神社。













勿論、こちら伝通院にも。













平日という事もあり、どこも感染対策は満点!


少し足を伸ばしたのはこちら元町・厳島神社、久しぶりの横浜です♪(2021/01/05)























こちらのパンをランチ代わりにテイクアウトしました。ここハマブレッドは地元で
評判のお店で、昼時には行列ができます。













その後港の見える丘公園に回りましたが、冬の手入れが行き届いていて気持ち良く
散歩できました。
























一通り初詣に巡って、自粛中でも暖かくなったら頑張ろうと、こんなものを
通販で購入。シャンプーは以前からのリピートですが、評判いいんですね。













通販といえば、以前お友達から教えていただいたLED電球。ダイソー製品に
乗り換えて、年末に交換しました。
明るいし、初期不良も無くただいま階段灯で耐久テスト中です(笑)













陽が次第に長くなり、暖かい日もあるようです。明日の東京は18℃予報で、お隣
の梅が綻び始めました。暗い話題の最中で年越しでしたが、春遠からじですね♪








ではまた (^-^)/












Posted at 2021/01/15 15:04:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年12月28日 イイね!

幸先詣



”今回限りにしたい”との願いも込めて年内に詣て来ました♪













折しも来年は丑年、そう思って見るとなかなかハンサムさん?(笑)













道真公に肖りたいと、こういう商売も成り立つ境内です。













まだ馴染みが薄いのか、変異種も国内に侵入しているので出かけず自力で合格を
目指すのか、割に空いていました。













恒例の絵馬、今日はジーンと気持ちが暖かくなる一枚に出会いました!













頑張れ!応援してるよ・・・と心の中で呟きながら、男坂近くの梅の蕾&花に春を
感じた参詣でした。
























最後に、年末で混む前にGSで最後の給油。

昨年の11月に乗り始めたので、ほぼ1年が経過。3,026kmから始まったV60CC
ライフは4,475km乗って7,501km、期間燃費は7.64km/l でした。
自粛生活でクルマも都内買物中心の一年だったので相応の結果ですね。












年末になって変異種が発見され、油断できない年越しになりましたが、皆さん
良いお年をお迎え下さい。 (^-^)/
















Posted at 2020/12/28 23:34:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年12月13日 イイね!

師走も中旬



紅葉もすっかり終わりに近づきましたので、外出先や散歩の近くで寄った公園も
冬支度中です。


<井の頭恩賜公園>


































<小石川後楽園>













































<蛍光灯>

10年弱前の電球型蛍光灯が寿命らしく、今回大掃除と兼ねてLED電球に交換
しました。通販で注文したら翌日には到着。







主にダウンライト用なのですが、後継LEDの方が断然明るくて助かります。





<非常信号灯>

もう一つ、お友達が車検の時に導入した「LED非常信号灯」も一緒に注文して
みました。







電池を入れてテストしてみたら、強烈な赤色がフラッシュします。といっても
昼間より夜間の方が有効かも、と思える感じ。車検適合商品なので仕様は基準を
クリアしていると思われますが(笑)










最近の新車は標準装備されているケースもありますが、発煙筒仕様の2018MY
には追加で載せておく予定です。


では (^-^)/














Posted at 2020/12/13 18:58:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation