• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンギン☆彡のブログ一覧

2018年11月22日 イイね!

食欲と芸術の秋



先日、日経・土曜版を見ていたら「食パンのランキング」がありました。「乃が美」ねぇ、
都内に店舗無いし・・・と思っていたら今月出店とか。お出かけついでに行ってきました。











着いたらお約束の行列、約1時間の待ち時間にもめげず2個買いました。一方、店舗側は
1人5個で制限しているとかで結構な人気ですね(笑)











話によれば、出来立てより翌日が美味しいとか。なるほど味が落ち着いて風味が増してます。
きめ細かいもちもちした生地感と小麦?の風味でしょうか、どこか懐かしい感覚でした。
軽くトーストしてバターやチーズと食べると、それらの味も引き立てます。





すでにランチの時刻になったので麻布十番をウロウロ。
土地勘はないのですが美味しいもの勘に頼ってここに入店。











略満席で、良い感じ。しゃっきりサラダにスープ、生パスタでツーコイン!
美味しくてお得感一杯、おすすめです。











午後からは、久しぶりにこちらへ。




















カレンダー等で馴染みのある絵もありますが、圧巻は「完成までに10年の歳月を費やした唐招提寺
御影堂の障壁画」の特別展示。平日なのに超混みで彼の人気の高さを物語ってました。











ここまで来たら一休みはこちら、館内はもちろんクリスマス・モードでした。































明日から三連休の方も多いかと、皆さんどちらで秋を楽しまれますか? (^-^)/



X70 & iPhone7














Posted at 2018/11/22 23:25:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2018年11月07日 イイね!

六本木・立冬散歩



午後から六本木にお出かけしました。

行き先はこちら♪ 昔、京都にいた時に見事な桜を観た名跡・古寺。日本史で学んだ
時代の展示に触れる貴重な時間でした。











で、ここに来たらやはりフジフイルムの総本山へ。











お子達の作品も展示があり、若い感性がとても新鮮でした。











ミッドタウン内はそろそろクリスマスモードで、ポインセチアを始め赤い花が
年末ムードを織り上げます。











そんな中、東京の最高気温は19.5度。歩いてるとこういうものも欲しくなりました。








さ〜て、我が家は寒くならないうちに大掃除を片付けようか・・・と準備中です。では (^-^)/















Posted at 2018/11/07 21:45:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2018年10月31日 イイね!

銀杏並木・28日



日曜日に所用で都内をクルマで移動したので、途中で神宮外苑を通りました♪












降りて歩道を歩くと、黄葉間近な雰囲気。












この季節、自転車のイベントや佳き日の前撮りでしょうか?素敵な光景です。












で、やはりこの並木にはこういうクルマ達が似合います(笑)








以上、X70で銀杏の黄葉直前レポートでした。(^-^)/











Posted at 2018/10/31 10:12:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2018年10月10日 イイね!

天晴・晴天・横浜散歩



朝からいい感じの天晴な晴天なので、お出かけしました♪ 行き先は横浜。

⬜︎ アメリカ山公園

元町・中華街の駅を降りて、駅ビルの屋上にある立体型都市公園です。











植栽は御多分に洩れず台風の影響を受けていますが、元気なものもちらほら。





















今が開花時期のパンパグラスと遠景。











⬜︎ 元町・ランチ

少し歩いて、元町の裏、仲通りへ向かいます。いいデザイン!











こういうお店も、時計&ストラップ。









高い崖地に邸宅、如何にも横浜ですね。











マリンがシンボル!











ならば本家はこちら?(笑)











ディスプレイもファニーでお洒落です。











この看板に惹かれて入店、メニューから想像する以上の味でお勧めです!



















お腹が満ちて、日差しも頃合いなので港へ出ました。































こういう日はシーバス日和!































逆光の中のショット。









⬜︎ コスモワールド

予て乗ってみたかった時計へ直行(笑)











シースルーの観覧車はなかなか面白い体験、今日はゴンドラのエアコンが嬉しいです。











大口の入場者は修学旅行生のようですね。











⬜︎ みなとみらい

地上からビルに入ったら、オープンな地下3階にはFライナーが走っていました。横浜はいつも新しい!











⬜︎ FUJIFILM X70

今日は、奥ペンがX-E2をメインで使って、私はこれだけで撮ってみました。デジタルテレコンを
使う場面もありましたが、大半は18(27)mmでOK。押せば撮れるデジタル版「写ルンです」ですね。




 カスタマイズ:ホットシューカバー(オリンパス製)アダプターリング装着(純正)
        プロテクトフィルター装着(ケンコー製)レンズキャップ(ハクバ製)
        ネックストラップセット(ピークデザイン製)ケース(不詳)





いつもながらのお出かけ日記にお付き合いいただき、ありがとうございました。では (^-^)/














Posted at 2018/10/10 22:03:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2018年10月08日 イイね!

大井散歩



連休二日目。台風の塩害ニュースで最近洗車していないのに気づき軽く手洗い。
併せて、お友達ステッカーを貼った時の残った空気を針でつついて処理(汗)
ただ、潮抜きとしてはやや遅かったかな?と反省してます。












今日は、お友達情報で知った新幹線の大井車両基地を見に。Pを見つけるのにやや
苦労しましたが、なんとか到着。橋の歩道を通りながら撮影します。






















おっ!ドクター・イエロー、恥ずかしながら初めて見ました。











こちらは入庫中の車両。穴あきフェンスから無理やりの望遠でフェンス消し(笑)











逆にこれはフェンス穴にスマホのカメラを押し当てて・・・なかなかの光景ですね。











Webを見てると、車両がズラリと並んだ綺麗な写真がアップされていますが、外からでは
無理ですね。それなりのイベントに参加する必要がありそうです。

初体験としては取り敢えず様子がわかりました。帰路ではこういうのも撮って見ました。





















それにしても、スマホのちっこいレンズがこういう状況で役に立つとは・・・便利な時代に
なったものです。その舌の根も乾かぬうちにコンデジを入れ替えしたんですが(笑)では (^-^)/





FUJIFILM F31fd X-T20 / XC50-230 iPhone7 / iOS12.0











Posted at 2018/10/08 18:22:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「[整備] #V60クロスカントリー 【記録】PCC付リモコンキー電池交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/383521/car/2861999/8360596/note.aspx
何シテル?   09/10 21:20
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation