• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンギン☆彡のブログ一覧

2018年07月25日 イイね!

上野・谷中散歩



朝から少し酷暑が和らいだ感があったので、チョッと散歩しました♪

とは云っても、この感じ・・・暑いのに変わりなし(笑)










平日なので行列もなく、










「縄文時代が始まったとされる約1万3000年前。狩猟や漁撈、採集を行っていた
縄文時代の人びとが、日々の暮らしのなかで工夫を重ねて作り出したさまざまな道具は、
力強さと神秘的な魅力にあふれています。「縄文の美」をテーマに、縄文時代草創期から
晩期まで、日本列島の多様な地域で育まれた優品を一堂に集め、その形に込められた
人びとの技や思いに迫ります。縄文時代1万年にわたる壮大な「美のうねり」をご体感
ください。」とHPにあります。

詳しい出展内容はこちらをご覧いただくとして、唯一写真を撮れるのはこれ本物。











ロビーには面白いデザインも。それにしても、1万年以上昔の我々の祖先がこんなに表現力
豊かだったのに驚きますが、いまになって土器や土偶が「かわいい」「おもしろい」「楽しい」
とブームになっているのも面白いですね。











思いをはるか昔に馳せたあとは、お腹が空きましたのでこちらへ。









疲れた身体にはハイ・鰻! 相変わらず美味し!











帰路は谷中経由。こういう所に日本を感じるのでしょうか?












新キャラクター?











ここの酵母パン、美味しかったです、ちなみに沢屋ジャムも取り扱い。











谷中銀座も絶賛盛夏中!











今日の一枚、1万年昔。








おしまい (^-^)/














Posted at 2018/07/25 22:43:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 趣味
2018年07月19日 イイね!

東京大学秘蔵コレクション



東京大学総合研究博物館に収蔵されている約70万点の昆虫標本のうち、
日本の昆虫研究史の源流ともいえる学術標本から現在に至るまで継続的に
収集・研究されてきた秘蔵コレクション約40,000点を一挙公開します。」
というニュースを見て行ってきました♪


それにしても暑い!





















秘蔵コレクションまでの通路にもこういう蝶の標本があり、気分が盛り上がります。





















ここから展示室、じっくりご覧ください。















































































































目玉はブータンから贈呈された「ブータン・シボリアゲハ」





















さて、この博物館には他に特別併設展示があります。縄文時代の土器やブームの土偶。









































E.S. モースのコレクション(大森貝塚、小石川植物園内貝塚など)










こういう展示物は普段の研究の成果で、ラボで実験中の様子も見れます。





















展示物はもちろん、こういうリケジョ?の姿は勉学に勤しむ子供達を勇気付ける
こと請け合い。そこのお父さん!夏休みのお出かけ先にいかがでしょうか(笑)






おしまい (^-^)/














Posted at 2018/07/19 22:03:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年09月06日 イイね!

oto no ha Cafe



せっかくの休日に雨、こう云う日はかねて行ってみたかったCafeでランチ
・・・と云うことでお出かけ。



































1階で受付・注文したら、タイミング良く2階席になりました。天井がこんなに
高く、4人席は椅子+ソファーとなんだかゆっくり過ごせそうなレイアウトです。













注文したのは、今月の月替わりメニュー
「農園のいちじく、秋野菜と厚切りベーコンの温かいグリルサラダ」
























と、レギュラーメニューの「旬野菜のカレー」
























いずれも有機野菜中心に「静岡県富士市にある直営農場のオトワファームで
栽培した新鮮な野菜やフルーツ」を使用とのことで、美味い!です。お値段
はそれなりにしますが、いいもの感は満足(笑)


セットのコーヒーは大カップで、別腹どうぞ・・・とのメッセージを感じて
これを追加、無花果のチョコレートパイです。














私たちくらいだと、シェアで十分なボリュームで美味しさに満足です。食事が
終わって、1階に戻ると↑ファームの野菜直売コーナーもありました。興味の
ある方にはおすすめです。













もちろん、Pも完備。平日は空いてます(笑)













ごちそうさまで外に出たら小雨、今日は涼しくて秋の雨ですね。一気に気温が
下がると、夏のお疲れが出そうです。みなさまもご注意ください。




















ではまた。(^-^)/    photo by fuji film X-T20 XF35f1.4




 




この記事は、お気に入り見つけた♪について書いています。



Posted at 2017/09/06 17:55:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | グルメ/料理
2017年09月03日 イイね!

谷根千散歩


このところ涼しくなったので、食欲が戻ってきました♪
で、今日は家族揃って谷根千散歩、ランチは勿論"鰻"です!



































何時もながら、"美味し"の満足と"ご飯少なめ"で正解!とか云いながら
銀座散歩に出かけます。ここで、足元にこんなマークが!カタツムリは
歩道の表示でしょうか?そう云えばこの道はクルマが通行可です。













少し行くと、たい焼き屋のシャッターにこう云う張り紙が・・・追記の
応援メッセージに人情が溢れてます。読んでたら、通りがかりのカブに乗った
おっちゃんが「もう少し待っててくれよねー」と一言。町内会の方?













お寺さんの門前には、早くもススキの穂が出て秋の気配。歩いていても
暑くないのはお散歩に嬉しい!













さて、銀座はさすが日曜日のお昼、結構な混みようですね!



































寺や細い路地が多い東京・谷中には、昔からたくさんの猫が暮らしていて、
最近は猫好きをひきつける店も多く立ち並び、すっかり「猫の町」になった
ようです。それを売り物にしてる感じもしますが・・・(笑)














































銀座を抜けて由来を読んでると・・・













お洒落なカフェを見つけました♪













早速入店、ディスプレイに唆られますね〜♪(笑)
























オーナーさんの写真集などを拝見しながら待っていると、



































ふんわり氷に本格的なマロンペースト&苺シロップ、レモンの香りが爽やか
濃厚なパウンドケーキ。サービスにやや時間が掛かりますが絶品です!
家族にも大好評で、次回はこれを注文確定です。













ご馳走さまでした。













鰻にもデザートにも大満足の後は、少し散歩を。
























地元の方称して「すき間ツリー」(笑)













この辺りは、名前に由来に「ヤマトタケル」が出てくる由緒ただしき地域
ですが、新しきものと同居しながら寛いだ時間が過ごせる場所でもあるようです。













そんなことを思いながらも、いつもの「どこ行った、何食べた」の日記に
なりました。お付き合いいただき、ありがとうございました(笑)(^-^)/






PHOTO BY LUMIX-DMC LX100





Posted at 2017/09/03 19:48:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | グルメ/料理
2017年07月21日 イイね!

UMUT



昨日は定例フォローアップ検診の日、特段の兆候もなくホッとしました♪

帰路、こんなところに寄ってみました。













丸の内のラボは撮影禁止なのですが、こちらは一部を除きフラッシュ
無しならOKと。













パラオ・オウム貝













化石の向こう側は研究室














蝶のコレクション













パビルサの頭骨













縄文時代の土器













弥生時代の顔壺














「無限の遺体」と題されたスペース
























パンフには「物の認識と収集、それらを基盤とした知識の体系化
から先端分析まで、学術の最前線が広がっています」とのこと
でしたが、見学に来た皆さんには伝わったかな? 私・・・無理でした(笑)










以上、X-A1 / XC16-50



ところで、私のV60はT4のリコールがヒットしたようで、来週末に
別件のトラブルと併せて再入庫します。





















2013MYでは久しぶりのリコールですが、最近のMYでは色々
出ているようですね。今回のアナウンスで国土交通省のリコール
一覧を見て初めて気が付きました。

来月には延長保証も切れるので、VOLVOの品質に期待します(^-^)/









Posted at 2017/07/21 19:45:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 趣味

プロフィール

「[整備] #V60クロスカントリー 【記録】PCC付リモコンキー電池交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/383521/car/2861999/8360596/note.aspx
何シテル?   09/10 21:20
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation