• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンギン☆彡のブログ一覧

2016年10月26日 イイね!

目白散歩


今日はお天気が良さそうだったので、さて「秋」を求めてドライブへ
と思ったのですが、朝寝坊して断念、お散歩へ変更。


それではと、「秋バラが満開!」と云う情報頼りに行ってみました。













昨日の雨と今日の良すぎる天気で....花がやられちゃった感はありますが
秋バラの季節。




































一郎さんの立ちション像ではありません(為念)(笑)














今日は、離れの庭が解放されていましたが....逆光の下、花も痛みがち













お天気良すぎで、長袖暑し!













と云うことでこちらはお終い、お昼を食べに目白近辺へ移動。













お目当ての店のランチLOに間に合わず、とりあえず入った蕎麦屋がこちら。













「そば打ちの神様」と呼ばれる伝説のそば職人、高橋邦弘名人の指導のもと東京・
目白に誕生した「そばや 吉祥庵」と云う謳い文句の割には..最近の食べログなど
SNSの記事に疑問を抱きつつ・・・(笑)













今日の本命に到着。「隠れ家店で美味しいパンを買う」が合言葉(笑)













このお店、なんと週の内三日間、それも3時〜6時のみ開店と云う幻のパン屋!
開店時刻前に行ったらもう常連さんが並んでました...
























TV等で盛んに「田舎・秘境の美味しいパン屋」が取り上げられていますが、都内には
同じように住宅街の中に知る人ぞ知る店があるものです。東京はディープだ(笑)









ご馳走様でした〜(^-^)/



PHOTO BY X-E2 / XF60 XF18 XF27








Posted at 2016/10/26 23:20:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | グルメ/料理
2016年09月08日 イイね!

上高地



ふと思いたった水曜日。一度行きたかった上高地へ弾丸・バスツアーで行ってきました♪

朝7時前に新宿集合、小雨模様の中を出発。2時間チョッとでここまで来ました。













SAショップの果物はすでに秋模様。













11時過ぎに到着したら、現地はピーカンの晴天!ラッキーです!!


大正池スタートの標準コースで河童橋まで散策します。早速、超・自然な子カモの
お出迎え、人を全く怖がりません。こういう自然環境が素晴らしい。













焼岳もクッキリ! 皆さんも大喜びです。













こういう自然の林間コースを歩きながら













流れの天然イワナを愛でて













ずいぶん本数が少なくなったとバスで聞いていた立ち枯れを眺めます。













でも話題の騒動には巻き込まれたくないものです(笑)













ここは今回一番お気に入りの田代池、伏流水が湧いていて透明度が高い!
奥には北アルプスが見えているのですが、カモが主役?













足元には花













見渡せば広がる湿原













見上げれば気持ち良い青空が広がります。













耳元に梓川のせせらぎを聞きながら













そろそろ終点に近づいて













午後1時過ぎに到着。













ランチはこちらで













何時ものテーブル・フォトで失礼(笑)













名物ビーフ・シチューは、やはり絶品!













一方、デザートは噂のチーズケーキよりアップル・タルトの方が好みでした(笑)













食べ終わる頃には雲行きが怪しくなり、奥穂高の方向はこの通り・・・













お土産を買って、バスの出発時刻になるころにはポツポツと小雨が落ちてきます。
ラッキーなことに、滞在時間ギリチョンで晴れ間に恵まれました。













午後2時半には出発、一路都内を目指して4時間半の行程。
ドライバーさんに撮影がてら聞いたら、このバス走行距離が新車から2年間で30万キロと!
まあ毎日走れば逝きますね。









で、よーく見たら、ACCが装備されています!
セット速度は94キロ、この辺りがプロの経済速度なんですね〜見習いましょう(笑)


またまたの何処行った日記にお付き合い戴き、ありがとうございました。(^o^)/









Posted at 2016/09/08 23:59:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2016年08月13日 イイね!

土曜散歩



旧盆の週末ですが、私はドクターの召集で午前中尿やら血液採られ・・・
しばらくは様子見ですが、歳をとると色々出てきます(笑)


さて、結果はともかくお腹が空きましたので神楽坂へ。行列があったので
見たらここ。う〜ん、この時期はそそられませんね。














と云うことで、坂を上り始めたら普段行列のあるお店がスンナリと入店できそうで、
それではと二階へ。
















まずはお昼を、鳥とエビの釜飯。味付け上品で、ボリュームたっぷりです!



























満腹になっても、デザートは別腹・・・氷宇治金時。柔らかい氷が口の中で溶けて
いきます、さすがの老舗。




















腹ごなしに、表通りから裏に抜けて散歩してみます。日も照ってきましたが
すこし風もあり、まずまず。















早速涼しげな浴衣姿のカップル。















伏見火防稲荷神社。















その先の角は、神楽坂の「見番横丁」です。















こう云う風景は、いかにも神楽坂の裏道です。















神楽坂まつり(終了)名残の鬼灯ですね、風鈴とともに風情を醸します。



























と思ったらイキナリのカンボジア料理! フレンチやイタリアンでは満足
できない方に(笑)















こちらは正統派・料亭。
















表通りに戻って抜けたら、ご存知の赤城神社。
















散歩の最後に見かけた「ほっこり」の願掛けでした♪(笑)













高速はどこも渋滞が酷いですが、その分都内は比較的空いていますね。夜も
今夜は24度とか、過ごしやすいでしょうか。
ただ、昼間は猛暑日が続きそうですから、オリンピック寝不足の方はご注意
下さいね〜(^o^)/


photo by X-Q1





 


Posted at 2016/08/13 23:28:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年07月06日 イイね!

川崎大師



気温が急に上がる予報でしたが、あれ?涼しいね・・・と急遽のお出かけしました。
行き先は、再来週からイベントの始まる表題のお寺です。













そうなんです、再来週は風鈴市。最近TVで露出度が高いのですが、作戦でしょうか?(笑)
平日にもかかわらず、何時もの賑やかな参道の掛け声!



































おー涼やかなディスプレイですね、もちろん売り物。













さてさて、お参りに・・・
























風鈴市に先駆け、本堂正面に全国の代表的風鈴が並んでいます。







































お参りが終われば、名物を一口・・・美味しゅうございました。
























明日は七夕、子供たちの七夕の“お願い事”も飾られました。
















お昼を食べに行く途中、すっかり晴れ上がりました。















向かったのはこのお店。













せいろと暖かいそば、いずれも揚げたての海老が載ります。
























美味しいメニューに満足! さて、他にも美味しいお土産はカレー・カシューナッツと・・・
























いずれもおすすめです。で、今日の一枚は、御朱印窓口で若い女子の方がさらさらと・・・です。すごい!(笑)


 











明日からまた暑い日が続く予報。厄除け祈願も終わったので今年はスッキリ夏を乗り切りたいものです。

今日はどこ行った日記にお付き合い、ありがとうございました(^o^)/



photo by FUJIFILM X-E2 / XC50-230 / XF18-55












Posted at 2016/07/06 20:50:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 趣味
2016年05月04日 イイね!

GW後半は


連休も後半戦、チョッと近場にお出かけしました♪

昨日は、前車のメンバーでみんカメオフ!  被写体は・・・














あらー!あな・あな・あなぁ~ばっかりの第二ターミナル(笑)

展望デッキにはこういうカメも居て、M4/3を手にした私はビビリまくりです。













でも、ここは腰を据えて頑張りますよー!
























国際線ターミナルの展望デッキに移動。これはルフトハンザ・ボーイング747-8の勇姿!です。












他にも787の1号機(ANA)と遭遇し感動したところで飛行機は終了。 こんな遊びも出来る羽田は
結構面白いですね~(笑)












当日のランチは第一ターミナルのレストラン街で。ここは目の前に滑走路が見えて、飛行機好きには
堪らない場所。久しぶりのウダウダ・オフ話で長居させて頂きました。









明けて今日は、迎賓館の抽選に外れた憂さ晴らしにお出かけ。見晴らしのいい所で五月晴れを楽しみ
ながらランチしました。
























食後は家族揃ってオモテナシ・リゾートでお散歩。


























鯉幟が泳ぐ庭には樹齢220年や450年の盆栽。













お日柄もよく披露宴でも賑わっています。そんな庭の池には野生のサギが・・・














突然、泳ぐ鯉の小魚を捕食! びっくりしながらも、都心の自然を満喫しました。












TVでは交通機関混雑やトラブルの報道が相次いでますが、都内は比較的空いてて車の移動もスイスイ。

知ってるようで知らない場所を再発見の二日間でした。お出かけ中の方はお気をつけてお帰り下さい。




Photo by OLYNPUS E-P5 / M.ZUIKO 14-150mm / 17mm / 25mm







Posted at 2016/05/04 21:36:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #V60クロスカントリー 【記録】PCC付リモコンキー電池交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/383521/car/2861999/8360596/note.aspx
何シテル?   09/10 21:20
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation