代車生活中のペンギン☆彡です。
折角なので、給水車として活躍して戴きました。
で、3リッター・ターボ(T6)AWDの燃費や如何に?と興味があったので記録に
撮ってみました。
■初期化(T1)
■初期化(T2)
■ACCのアクセルOFF
東名の中速・渋滞中にチェックしていたら、ACCコントロール中にアクセルOFF
(瞬間燃費99,9km/l)と思われる表示が出ましたので記録!
昔は、クルコンはアクセルオフに出来ないので燃費への貢献度は小さい・・・と
云われたものですが、新しいACCは燃費にも配慮した設計でしょうか。
■首都高→渋滞→秦野中井着
秦野中井ICを降りたところでチェックしましたが、7.8km/lは如何にも悪いですね。
途中、首都高の何時もの渋滞、東名の10キロ渋滞があったのですが、以下の結果から
考えて?です・・・若しかして平均燃費のリセットを忘れたか?(笑)
■初期化2(T2)
■丹沢往復
丹沢をアップダウン往復した結果ですが、T6の排気量の割りに思ったほど悪くないかな。
【追記】秦野中井IC ー 丹沢の往復
■初期化3
■秦野中井→駿河湾沼津→新富士→帰路渋滞(A)
高速セクションで、ACCを併用して「普通の」スピードで走行した結果。基本的にエコな
運転ではありません・・・踏む時は踏む!(笑)
■秦野中井→用賀(一般道)→帰宅(B)
結局、東名の帰路渋滞は11キロ。用賀で降りて、夕食をとって、246経由帰宅して結果。
前回、V60 T4(1.6Lターボ)の丹沢、箱根・新東名の往復700キロ強が11.6km/lだった
ことを考えれば、S60 T6(3.0Lターボ)で普通に走った燃費は不悪水準だと思います。
【追記】(B)は(A)高速巡航163.5キロ+高速渋滞11キロ+市街地40.7キロ=215.2キロ
■本日の走行距離
S60 T6に乗って、やっぱり大トルクはラクチンだな〜と実感(笑) エンジンは静かだし、
ミッションは余裕でトルクを受けてくれるし、車重とAWDで姿勢が安定しているし・・・
コッチが良いな〜と思うのですが、如何せん回転半径5.8mは日本の市街地では厳しいです。
■石庄庵
今日の天候には、温かいお蕎麦がピッタリでした。
■マルデナポリ
用賀で降りたら・・・ココですね(笑)
■今日会った人
「気まぐれ」で初めて本人にお会いしました。で、お嬢さんは脇の椅子でお昼寝中。
実は、2008年のバレンタインデーにアウディフォーラム東京で開催された
コンサートに
行ってたんです。当時はこう云う繋がりになるとは思いもしなかったのですが・・・
昨年12月に発売されたCDにサインを戴き購入。明日は茅ヶ崎で大震災・チャリティ
コンサートを開催されるとのこと、盛会をお祈りします。(^o^)/
Posted at 2012/05/13 00:37:06 | |
トラックバック(0) |
V60 | クルマ