• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンギン☆彡のブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

大雨のち晴天、時々雨


今日は台風の影響でしょうか、猫の目のように目まぐるしく変わるお天気でしたね。
先日、1年点検でワイパーを交換したあと、拭きムラが出てきたので、Dらーに相談に
行ってきました。

結果、ワーパー交換およびフロントウインドウの掃除となり、帰路の突然の雨も気持ち
良いワイプに戻りました〜♪

さて、この入工中に、2014MYのV60を試乗させて戴きました。朝の大雨もあがり、
綺麗に晴れ上がりましたのでラッキーなタイミングです(笑)













なかなかシャープなマスク、ポジション・ランプは本国ではもう少し下でしょうか?












リアはスタイリング・パッケージ装着車とは云え、とてもお洒落に纏まっています。
2013MYまでの同じパッケージでは・・・・












これ↑なので、随分変わりました(笑)












気になっていたシフト・ノブのデザイン、これは2013MYの方が私の好みです。
2014MYでブラックになって何だかチープなイメージ?・・・Sモードはとても魅力的ですが。









さて、フロントマスクはご存知こう云う風にフェイスリフト。












2013MY/VORだとこうデザインですが、如何でしょうか?
Dらーからの帰路、突然の雨に濡れ乍らチョッと神宮の銀杏並木に寄って撮りました(^_^ゞ











2014MYのV60は、V40以降のデザイン・ラインを踏襲し・・・と云うよりバーツを共有化し、
シャープなイメージで2013MY以前を陳腐化させて居ますね。ターゲットの年代層も私より若い
感じを受けます(笑)

乗り味は、試乗車の空気圧がやや高めでしたが、現行と同じイメージ。パワーの出方はシフト
パターンを若干変更して、トルク不足を感じさせない工夫があるようです。

そのシフトは、目玉のSモード、パドルともにレスポンスは良好で、使う人には充分アピール
できると思います。結果、燃費以外の運転装備はドイツ車勢(特にVW)に追付いた気がします。

一方、セーフティ機能の内サイクリスト認知機能は、公では無いものの2013MYでも同等の機能が
組み込んであるとか。試乗中に有効だったのは、リアの眼・・・クロス・トラフィック・アラートで、
後退中、本当に鳴りました(爆)

2014MYは、ざっくり云って良い方向にブラッシュ・アップされましたね。これから益々お仲間が
増えるのが楽しみです。今日はそんな大雨のち晴天、時々雨の一日でした\(^o^)/



Posted at 2013/09/15 18:24:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | V60 VOR | クルマ
2013年09月07日 イイね!

降りそうで降らない日は


・・・なんとも動きがとれないですね。

で、納車から1年経過して、そろそろ来たなぁ〜 と思っていたこの作業に
重い腰を挙げました(笑)

作業した箇所は、ルーフレール2本と、運転席側のウィンドウ・モールです。
(助手席側は比較の為に残しました・・・と云いたい処ですが、時間切れ)





















使ったのは、以前お友達から戴いたペーストや手持ちの研磨材。結果はパサートの
時と同じように「パッと見酷くは無いけど・・・」と云う印象でした (p_q、)

屋根無し駐車で酸性雨に晒されて1年、お肌も荒れ気味のV60です(笑)





Posted at 2013/09/07 19:20:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | V60 VOR | クルマ
2013年08月31日 イイね!

鈴鹿ひろ美の波形(笑)


最近、カー・オーディオのチューニング・ブームなので、さてノーマルVORは
どうなんだろう?と、スマホの「FrequenSee1.2.3」をDLし測定の真似事を
してみました(笑)


■アイドリング状態で、音楽はポーズ中です。











■同じく、プレイ中(その1):歌は今をときめく、鈴鹿ひろ美(笑)











■同じく、プレイ中(その2):歌もサビ部分に入って来ましたぁ〜!











■ここで、エンジンをオフにして、音楽をポーズ。











■サウンドの設定です。
 トラックバック先のお友達が発見したトゥイーター・パネル開口率が低かった
 点を考慮し、+6にセットしてあります。











■サウンドの設定、BASS側はフラットにしています。











《感想》
・このグラフが正確に意味するところは不案内なんですが・・・
・自室で、略無音の状態が-80db、18K辺りが-60dbと云うことを考えれば、
 エンジンをオフにしていても低音域はどこかの音を拾っている
・アイドリングでは、1Kまでは-50dbまでアップ、それ以上は7Kまでなだらか
 に低減
・と云うことは、音楽として音が載っている帯域はけっこう小さい?
 今回は、音量がやや小さめでしたから、一定の音量まで上げれば、相対的なノイズ量
 は減っていく・・・と考えていいのかなぁ(笑)
・ドチラにしても、一番の驚きはスマホでこう云う実験が出来たことでした♪ \(^o^)/


この記事は、純正Volvo Sensusヘッドユニットの音調整について書いています。





Posted at 2013/08/31 22:25:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | V60 VOR | クルマ
2013年08月16日 イイね!

リアに防災

クルマに乗っていると、チョッと考えるのが、リアのラゲッジに何を載せるか?
買物用の折り畳みバスケットや冷温庫、傘や折り畳み椅子等ドライバーによって十人十色。

一方、V60にはラゲッジ・フロアの下に浅いスペースがあります。こんな薄くて、区切ってある
構造はなんだろう?と思います。本国ではこの区切りに合わせたオプションがあるのでしょうか。

で、取り敢えず如何に利用するかと云えば・・・やはり、常用しないが必須なものでしょうね。
私も色々入れていますが、最近VWからこう云うメールが届きました。














9月1日の防災の日に合わせたサバイバル・キットのセールス・メールでした(笑)
アレ?これって・・・と思ったら、やはり私と同じレスキュー・キット
謳い文句は、『耐熱温度が幅広いので保管場所を選ばす、「車の中に保管することもできる」唯一の
備蓄食です』です。













このリンク先コメに、「期限が来たら不味い」と投稿されていたので、試しに食べてみました。
いやいや結構逝けます(笑) 甘くてまさにお菓子の様ですが1個で400Kcal、これなら1日3個で
1,200Kcal。最低限のサバイバルは出来るそうです。














それにしても、私の常備品は綺麗なままです♪
予備のオイルは7千キロ弱走っても警告が無かったし、ブースター・ケーブルなんて最近のクルマ
では不要? ましてや軍手は弄らないので真っ白、お陰さまで三角板を組み立てたこともありません。

こう云うものは役立たなければ、それに越したことは無いですが〜(^_^)







Posted at 2013/08/16 22:48:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | V60 VOR | クルマ
2013年08月04日 イイね!

【記録】右足はやさしく

ハイオクもこんなに高くなって・・・と思いながら、エコ運転を実行しています♪


実は、2008年7月にVWのエコドライブトレーニングを受けました。その時の内容は、

A:2,000回転以下で走行する
B:1,300回転まではフューエル・カットを、それ以下ではNポジションで惰性運転を活用する
C:停車時はNポジション、1分以上の停車はアイドルストップ
D:平均速度は落とさず、高いギアを使いエンジン回転数を落とす
E.先読みで、信号が赤なら惰性運転で・・・他のアクセルワーク等々 でした。

この内、AとD・Eを中心にやさしい右足コントロールを心掛けた結果がこれです。












先日1年点検時にテストしたのが、第三京浜が大半のケースで9.7km/Lでした。
今回は、走行距離の60%が首都高・大黒PA往復、その他市街地は目視平均燃費7.7km/Lでしたので、
夏のエアコン使用下ではベストかも(笑)




ちなみに、計測初期化からの推移は以下の通りです。











なお、前述のトレーニングで計測した結果は、
1.クルマは当時のVW・ゴルフGT/TSI(1.4LWチャージャー)
2.レクチュアに100%従って市街地のみ2.4キロ走行
もちろん、当時アイドル・ストップの機能は無かったのでマニュアルです・・・で10.97km/L!
やっぱり恐るべしVWですね。
でも、正直A〜Eを忠実に実行するのはチョッとしんどかったですハイ(笑)





さて、ボルボですが、メーター上の「ヘイキンネンピ」8.3km/Lと1.0km/L差がある理由は何故?






個人的燃費記録と一言でした(^_^)





Posted at 2013/08/04 15:09:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | V60 VOR | クルマ

プロフィール

「[整備] #V60クロスカントリー 【記録】PCC付リモコンキー電池交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/383521/car/2861999/8360596/note.aspx
何シテル?   09/10 21:20
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation