昨年末に2011〜13年V60のカーゴスペース・ランプの不具合連絡が着ていましたので
今日、Dら~を訪問。他に、上下動した時にBピラーからコトコトと云う小さな音がする
ため見てもらいました。
ランプは、満載した荷物でランプレンズを覆った時に、でんきゅうの放熱が損なわれ
熱でランプレンズが変形するおそれが調査で判明したので、内部のリフレクターを取り
外して対応すると云うもの。私の場合、そう云うケースはまず無いのですが・・・(笑)
一方、コトコト音は最近気が付きました。Dら~の検査員2名乗車で確認できたようで、
取り敢えずシートベルトの取り出し口の締め付けをしたと。現象は収まったとの報告で
したので、チョッと様子見です(笑)
で、ショールームに行ったら、国内未発売のV40が置いてありました。来店客も多く、
若い方から私と同年輩まで・・・ 既に商談に入った方もいらしゃるようで反響は大きい
ようです。 価格もCセグの競合他社を意識して、かなりお手頃な処からスタートする
とのこと。
外観は、小振りなV60と云った印象です。サイズと仕様は、( )はV60
全長4,369(4,630)mm
全幅1,802(1,865)mm
全高1,445(1,480) mm
ホイルベース2,647(2,775)mm
車重1,498(1,560)kg
エンジンは同じT4で1.6リッター・ターボ180ps/240Nm 1600-5000rpm
欧州でのライター試乗記では、足が堅めとのレポートもあったようですが、やや日本仕様
に変更したとの情報も。デザイン的にはV60を凝縮した感じでGood!!です。新しいだけに
メーターがTFTディスプレイになったり、DCTにSレンジが設定されたり、リアにレーダー
センサーを備え後方左右30メートルの範囲に近づいて来る歩行者・自転車等を警告する
アラートが装備可能だったっり・・・盛りだくさんのようです。一方、リア用のエアコン
送風口が省略(V60はBピラーに内蔵)されていたりとそれなりに見直しもあるようです。
でも、発売(2月下旬?)前と云うことで、写真はNG。MM誌の表紙と、
特集でご勘弁(笑)
で、写真右側はDら~に置いてあったAUTOCARの特別抜粋版。2012年8月に米国で行われた
スモール・オフセットテスト(IIHS衝突テスト)でS60(60のセダン版)がアキュラTLととも
にGoodな結果だったと云う記事は、VOLVOの面目躍如!(笑)
さて、前回乗ったAクラスも含め、今年はCセグが面白そうです〜♪ (^o^)/
Posted at 2013/02/16 20:50:20 | |
トラックバック(0) |
V60 VOR | クルマ