• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンギン☆彡のブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

都心の公園で



今日は、野外授業でこんな所へ行ってきました♪ 所在:千代田区日比谷公園(笑)
























入口入って直ぐが集合場所。時間まで一枚!













テーマに沿った撮影をしますが、先ずは「質感」










次いで「色彩」













「形状」の面白さで













チョッと脇道に逸れますが














一旦逸れるとこういうショットも撮りたくなります(笑)













園内のレストランの庭で













車を撮ってみましょう・・・と云うことで













折良くバイクも駐めてあり
























形状や色の面白さをスローシャッターで













最後は工事現場で「シルエット」に挑戦です!













休憩を挟んで三時間の授業はこれで終了。

カメラ目線で探していくと色んな被写体に出会うものだと、教えて貰いながら感じる
こともしばしばでした。それが作品に繋がると趣味になるのでしょうが、そのレベル
には程遠いです・・・


イベントの開催に加えいいお天気だったので公園は結構な人出ですが、さすがに広い!
数人で撮っていても邪魔になるケースはほとんどありません(笑)
ゆっくり寛いで季節を感じながら散歩するには足の便も良く最高ですね~。


最後は、こんな一枚!ゴジラ出現!です。












帰路で立ち寄ったこちらの前に居ました。
そうそう、懐かしく美味しそうなものが格安で出ていましたので、ガッツリ買ってお出かけ終了。
これはほんの一例です(爆)










最後までご覧戴きありがとうございました(^o^)/


photo by X-E2 + XC16-50 / XC50-230








Posted at 2015/10/25 01:24:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | X-E2 | 趣味
2015年10月20日 イイね!

薔薇フェスティバル


お友達の薔薇の花アップに触発されて行ってきました、旧古河庭園です♪
HPをチェックしたら25日までフェスティバル開催のようで、これなら咲いてるかなぁと。

別場所でランチを食べて、午後2時頃からの入園でしたから条件的にはイマイチ(笑)
とりあえず撮った順に(名前を付記する都合上ですすいません)並べてみます。






(ダイアナ・プリンセス・オブ・ウェールズ)











(プリンセス・オブ・ウェールズ)











(インカ)











(ハーモ二ー)











(イングリッド・バーグマン)











(マリア・カラス)











(ドフトゴールド)












(タンチョウ)












(スブニール・ドゥ・アンネフランク)











(クリスチャン・ディオール)

ここまで、X-E2 + XC50-230mm











(日本人が圧倒的でしたが、母娘と老人会ツアーが多かったかなぁ・・・)











(ジョサイア・コンドル設計の洋館)

以上、X-E2 + XF27mm











(建物前の花壇)











(朱王)











(フレンチ・レース)











(ダイアナ・プリンセス・オブ・ウエールズ+シャルル・ドゴール)











(薔薇園全景)











(インカ)











(ライラック・ビューティ)

以上、X-E2 + XC16-50




今回、ダイエットな組合わせで、XF27を付けたX-E2にXCズームレンズ(ver1)を
二本のみ持ち出しました。結果的にはこういうシチュエーションではこれだけで十分です。

ズームと云ってもXC16-50が広角側中心、50-230が望遠側中心で使いましたので、コンビ
が本領発揮、今日は歩きでしたので、軽量化が一番でした(笑)










(X-E2 + XF27mm)



平日でしたから、割にゆっくり鑑賞&撮影できましたが休日は結構な混みようとか。秋薔薇が
終わるとそろそろ寒くなりますね。

ランダムな写真のアップお許し下さい、また最後までご覧戴きありがとうございました(^o^)/








Posted at 2015/10/20 23:01:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | X-E2 | 趣味
2015年10月10日 イイね!

若い街・神保町


連休は都内中心なのですが、今日はこんな学生街へ。

写真の本はただいまお勉強中の1970年代「ライフ写真講座」の一部です。
今や古本の部類ですが、現代に通じる内容。掲載の作品はいずれも目を見張るもの
があり刺激されます。何によらず、基本というものは時代を超えて普遍ですね(笑)









帰路は、通りに行列が出来ていたお店に。どうも元祖カツカレーの店らしいのですが、
美味しい!ボリューム満点。もう一つはエビフライ&クリームコロッケこれもOKでした!

それにしても、この辺りは大学が多いので通りには若い人だらけ。眩しいくらいの溌剌とした
表情を見ていると、若い頃を思い出します。まさに人生の春、羨ましいですが、いやいや人生の
初冬にはそれなりの楽しみもあるのです・・・と慰めてみたりして(笑)

買い物で寄った果物屋の店先は、秋一色!さぁ〜お出かけと思ったら明日は雨予報、チョイと
出鼻挫かれそうですね(^o^)/



photo by X-E2 + XF18-55






Posted at 2015/10/10 23:13:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | X-E2 | 趣味
2015年08月29日 イイね!

ダイエット



六本木のフジさんから「一泊二日で借りませんか~」とお誘いのハガキが届いたので、
渡りに船と先日行ってきました♪

お借りしたたのは究極の撮影機材ダイエットX100T(換算35ミリ・f2単焦点・440g)です(笑)



何時もお世話になります。















今日も外は快晴!でもピークは過ぎたようです。












例の風鈴撮ったらどうなるの?












東京駅で降りて、KITTEを目指します。クラッシック・クロームで一枚(南口)。












目指したのはここ












がーん!タッチの差で入場時刻経過・・・ああ!





















この日の日没は6時半、館内をウロウロしながら暫し見学。漸くライトアップが始まりました。












別アングルでもう一枚。












カメラマンより多い6階の屋上庭園のスポット(笑)












KITTEを出た路上で駅を見上げました。この画角が35mmですね、普段持ちにはピッタリだと実感。












実は、使い始めは違和感があって、「WEBの評価は良いけど私には難しくて使わないかな?」と
思ったのですが、どうして50ミリなら引くところを、35ミリは寄って撮る感じはなかなか気持ち
良いですね。もしかして嵌るかも・・・ってフジさんの思う壺ですね(笑)(^o^)/















photo by X100T (記載以外はベルビア)











Posted at 2015/08/29 09:56:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | X-E2 | 趣味
2015年08月04日 イイね!

避暑(東京都庭園美術館)


今日はお休みだったので、猛暑の避暑先を色々探しましたがこの季節なかなか
ありません。で、フジフイルムさんのお近く港区で涼んできました。ここです。
自分のXF60以外のレンズ+E2の代わりに最新のT10とXF90/XC16-50をSSで
レンタルしました♪



(XF18-55)










美術館の歴史と解説は↑のリンク先が充実していますのでそちらに譲って、
私は気になった展示物のショットを(笑)
注:展示が撮影できるのは平日のみとのことです、ご注意ください。





(アンリ・ラパンのサイン&壁紙/XF90)












(大食堂のポット/XF90)











(間仕切り/XF90)












(コーヒーセット/XF90)











(椅子/XF60)











(壷/XF90)











(室内ランプ/XF60)











(コーヒー・ティー・セット/XF60)











(室内ランプ/XF60)











(衝立/XF60)











(廊下のランプ/XF60)











(外は猛暑ですが緑が眩しい/XF60)











(新館への廊下/XC16-50)










(新館のカフェ/XC16-50)











(旧朝香宮邸と記念写真/XC16-50)









ここは美術館として使われていますが、内部の改造は僅少で、アール・デコ様式を
正確に留め、昭和初期の東京における文化受容の様相をうかがうことができる貴重
な歴史的建造物として、東京都指定有形文化財に指定されているとのこと。(Web)

今日は時間の都合でクルマで来ましたが、次回は季節のいい平日に地下鉄(白金台)
で来て、ゆっくり楽しみたい場所でした。

最後はミッドタウンに戻って、風鈴のディスプレイとパーキングのショットです。





(風鈴/XF90)










(パーキング・ショット/XF90)






もうすぐ立秋、残暑が厳しくなければいいんですが。ご覧いただきありがとうございました(^o^)/








Posted at 2015/08/04 23:49:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | X-E2 | 趣味

プロフィール

「[整備] #V60クロスカントリー 【記録】PCC付リモコンキー電池交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/383521/car/2861999/8360596/note.aspx
何シテル?   09/10 21:20
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation