• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンギン☆彡のブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

盗難目撃情報お願いします!

盗難目撃情報お願いします!この記事は、目撃情報求む について書いています。
みんカラメンバーのこの方のパサートが「タイヤ&ホイール盗難」に遭われました。
パーツの詳細はこちらのレヴューにあります。
(ANTERA + NITTO T343 1985+48(-10) NT555 235-35/19)
情報がありましたら、ご本人まで是非ご連絡お願いしますm(__)m



Posted at 2009/05/06 17:14:01 | コメント(3) | トラックバック(1) | パサート | クルマ
2009年05月06日 イイね!

熱狂の日 音楽祭

熱狂の日 音楽祭我が家の「5月連休の恒例行事」、「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」です♪
2005年の第1回ベートーベンを皮切りに、毎年特定の作曲家を取り上げ、今年で5回目バッハです。まあ普段クラッシックとは縁遠い生活をしていますが、1年に1回位は丸の内に出掛けて浸っています(笑)

■東京国際フォーラムへ到着したら、地下2階展示ホール(他の演奏会入場券があれば入れます)で丸の内交響楽団ミニ・コンサート(20分)の肩慣らし。


■オフィシャル・カーはプジョーで308CCが展示中でした(^o^)/


■終了後、地上広場に上がると、ミュージック・キオスクでアンドレイ・コロベイニコフ氏のピアノ・ソロ(20分)が始まりました。


■残念ながら今日は雨天、でも中庭の緑は鮮やかでした~!


■Aホールのメイン・イベント「注目のソリストが勢ぞろいした今年最大の豪華競演」の開場です。
皆さん、いずれも世界一流のバイオリン/ピアノの名手のようですが、始まってサプライズが・・・
いきなり、ネマニャ・ラドウロヴィチ氏プログラム(公演番号314)に無いヴィヴァルディの「四季/春」をフル演奏、その後の「4っのヴァイオリンの為の協奏曲」はシンフォニア・ヴァルソヴィアのマスターが参画と、なかなかおつな演出もありました。


■Aホールを出て地下2階の展示ホールを戻る頃にはすっかり暗くなり・・・


■最後に、今回の情熱の日・ディレクター:ルネ・マルタン氏と生物学者:福岡伸一氏の対談を聞きに。
バッハの楽譜は何の楽器で弾いてもいいんだ、とか楽譜はDNAみたいなもので、演奏家によって生きてくる等々なかなか興味深い話も・・・
で、最後は 来年の話題になり、生誕200周年のショパン!です~と締めくくりでした。


■サイン集(その1)


■サイン集(その2)


■サイン集(番外)


■とっぷり日も暮れて、さあこれから夕食です・・・(笑)
Posted at 2009/05/06 01:33:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 趣味

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
345 678 9
1011 1213 141516
17181920 212223
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation