前の記事で呟いたAMMAに行ってきました。
三連休の初日とあって大渋滞が予想される中、朝6時過ぎに出発。
途中のPAで朝食の休憩をとり、箱根の彫刻の森に到着したのは
丁度開館時刻。早速Pにクルマを預けて、今日は電車で移動です。
まずは、強羅へGO!
奥さんも初めてと云うのでケーブルカーで早雲山を目指します♪
終点でロープウエイに乗り換えて、大涌谷まで。この壮大な地獄に
は感動!しますね〜(^o^)/
硫化水素の噴出にもメゲずウォーキングルートを終点まで歩くと
結構な距離でした。チョッと息切れしてると元気な猫が・・・
一個食べると7年長生きするそうです。あやかりたいもんだと
二人でパクつきました(笑)
強羅に戻る途中の風景。紅葉したら綺麗だろうな〜と思いつつ
その季節には寒くて歩くどころではないかも?と時々の楽しみ方
に納得(笑)
ケーブルカーを途中で降りてランチ予定のお店に向かう途中で
チョッと気になるお店を発見。
さてさて、新調のスマホでチェックしてみるとイイじゃない〜♪
隠れ家的名店へ行き先変更です。
スペシャルなランチメニューがこれ、メインはカレー又はスパゲッティ
です。神戸が本店のお店で味付けも関西風、でも素材含め絶品!
お腹が満ちた処で、公園散策。薔薇園があったのですが、これは期待ハズレ。
その代わり秋の野草展を鑑賞します。

(極楽鳥花)←これは秋の野草じゃないかぁ

あらためて・・・(なでしこ)です。
登山鉄道で宮の下に戻って・・・ここは外せませんね(笑)
ホテル・ラウンジの外も秋一杯!
池の中も食欲満開の秋!(爆)
私達も軽食を戴きます(^o^)
さて、彫刻の森に戻ったころにはすっかり日も落ちて・・・
QRコードの受付を終わって、会場に向かう入口はAudiワールドの始まり。
会場のうしろにもこんな展示が〜♪
定刻通りに
Aidi Music Meets Art 2011 が始まりました(^o^)/
(著作権の制約で開始前の写真のみです)
しっかし予想どおり寒かった〜!例年(8月下旬)でも冷え込む箱根ですが
さすがに10月に入ると防寒対策が必要。で、主催者側から配布されたのは
ブランケットでした。さすがにAudiセンスです。
朝が早かったので、終演後は泊まることにしていました。で、翌朝は、芦ノ湖
経由の帰路につきます。
宮の下へ立ち寄りプリンやパンを調達した後は、ここでお土産を・・・(笑)
箱根から下山途中、反対車線の大渋滞を尻目に(失礼)西湘バイパスを目指し
ました。海を眺めながら走ってると途中で丁度お昼近くになったので大磯で
こちらへ立ち寄り。ヴォリューム満点、新鮮素材のランチで締めくくりました。
最近すっかり箱根リピーターの我が家ですが、自然の有り様が四季折々に多彩で、
それを生かしたイベントを楽しめるロケーションが気に入っています。
さて皆さんの連休は如何だったでしょうか。
最後までお付き合い戴きありがとうございました(^o^)/
Posted at 2011/10/09 22:41:11 | |
トラックバック(0) |
ドライブ記 | 日記