土曜日のシトシト雨で憂鬱になりましたが、今朝、目を覚ましたらいい天気!
これを逃すまじ〜とお出掛けしてきました♪
バタバタと支度をしたのでこんな時刻に・・・でも交通情報によれば渋滞なし。
いやはや、高速は最高の気分ですね〜♪
何時もの通り、秦野中井ICで降りて、丹沢を目指します。途中、菜の花台で休憩。
おや!鶯がいい声で鳴いています〜 17秒辺りまでお待ち下さい(笑)
秦野市街はもちろん、遠く大島まで見えるいいお天気です。
遅い出発でしたから、まずはお蕎麦の昼食、今日は三味蕎麦。蕎麦汁に落花生、山芋
のバリエーションが加わり盛りも満足(笑)
食後の珈琲とケーキは勿論きまぐれ喫茶で! お水も汲ませて戴いて、帰路につきます。
せっかくのいいお天気で、道も空いてることだし・・・と、いざ鎌倉へ向かうことに。
実は、いまが旬・・・奥ペンお気に入りのこちらへ。
(海蔵寺)
こう云う風情、心が落ち着きます。
今の季節は花菖蒲!それも白。
奥の赤いのは、マツバギクですね。
京鹿の子(シモツケソウ)の淡い花も・・・
紫陽花はまだでしたが、ツツジが満開(笑)
ホタルブクロもひっそり咲いています♪
ここ、海蔵寺はこじんまりした臨済宗のお寺ですが、庭の手入れが季節ごとに行き届いて、
お気にいりです。圧巻は桜のあとの海棠なんですが、今年はチャンスを逸しました。
散策後、ひと息入れにクルマをPへ入れ、小町通りへ。かの有名なアレを目指してこちらに
到着するも・・・
(イワタ珈琲店)
タッチの差で・・・・
なかなかクラシカルなお店で、ネルドリップのコーヒー、ウインナー・コーヒーが
美味しゅうございました(笑)
久し振りに小町を散策しましたが、お店が変わりましたね〜 特に表から細道で入った
横丁に2〜3店舗あるお店が新しかったです。
そんなこんなで、帰路につく頃には渋滞も無く、久しぶりに横浜新道から横羽線を通って
帰って来ました。さて、今日のトリップ・メーターと燃費は
最後に、今日の一枚!
リアに荷物を満載したせいか落ち着いた乗り味で、久しぶりに(笑)休暇を共にしました。
(海蔵寺の駐車場にて)
最後までご覧戴き、ありがとうございました(^o^)/
Posted at 2012/06/11 01:10:26 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | クルマ