紅葉も真っ盛り、これが落ち葉になれば冬到来ですね♪
ここにはボルボが似合います(笑)
昨晩は急に冷え込み、夜間チケットの列に並んでいる時は、フードを被ってしまいました(^_^)
向かったのは西館。
前回時間切れでパスしたので、リベンジです。何はさて置いても、やっぱりこれですよね(笑)
ドライバーズ・シート周りは・・・
リア・ヴューの方がデザイン的には魅力的だと思いませんか?
ただ、インパクトがあったのはこちら。
同じコンポーネンツで再デヴューしたら迷わず逝っちゃいますね♪
良いでしょう〜\(^o^)/
こちらはご存知・・・
このまま出てくると、まさにスーパーカー?(笑)
こう云う技術の蓄積が結晶したんでしょうね・・・懐かしい!
技術と云えば、こちら。旬のEVです♪ バッテリーは全て床下に搭載。
コンパクトなモーター&インバーターをリアに搭載(RR)するので、フロント周りは操舵関係のみ。
ボンネットの下は巨大なトランクルームでした。
運転席周りもすべて液晶コントロール?(笑)
巨大な縦型画面が、今の感覚では違和感? 座ったら、10スピーカーの素晴しい音響空間でもありました♪
そう・・・テスラです。ストリップ仕様が700万円、そう云う時代なんですね〜♪
一方では、こう云うコンセプト・クーペがジャパン・プレミア! 4.6LのV8ツインターボ(笑)
西館は二輪車の展示も多いのですが、
個人的に気になったのは・・・電動アシスト・サイクル!なかなかスタイリッシュです♪
スタイリッシュと云えば、やはりこの方のデザイン・コンセプト♪
これで度肝を抜かれ・・・
楽しそうなツーシーター・コンセプト
モーターショーはこう云うクルマが無ければ楽しくない(笑)
さすがのデザイン♪
1時間強を駆け足で廻った西館でしたが、新旧様々な展示がコンパクトに纏まっていて楽しい時間でした。
で、コンパニオンさんは?と期待されていた諸兄に新技術と一緒に動画をご紹介します(笑)
今年の秋はクルマに乗れなかったのですが、モーターショーに出掛けて新しい未来を見た気がします。
何時の時代も、クルマは技術の最先端であり続けて欲しいものですね〜\(^o^)/
最後までご覧戴きありがとうございました♪
Posted at 2013/11/30 11:40:05 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ