• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンギン☆彡のブログ一覧

2016年10月08日 イイね!

i 3モニター記録 (4)



モニターもそろそろ終盤、今回はレンジ・エクステンダーのガソリン給油から。

前回、漸くREx起動させる迄走りましたが、これに給油すると・・・















































71キロが98キロまで回復、給油量は1.98リットルでした。単純に14キロ弱/リッターでいいのか?
疑問ですが・・・。この日はドライバーも外でランチです(笑)














さて、最終日は既報のオフ会を開催、オジさん三人が集まってクルマ談義と試乗会でした。
その後、夕方ディーラーにクルマを返却してモニターを終了しました。














モニターの距離は、トリップ1062.6キロ→1447.6キロ(385キロ)で充電3回、ガソリン
2リットルを消費しました。充電は、テスト的に1時間半掛けて満充電に挑戦したり、とりあえず
30分で切り上げたりと場当たり的だったので、正確な電費は算出できませんでした。


ただ、BMWの i用サイト・電費コストシミュレーターではこういう試算になるようです。

1ヶ月の走行距離 500キロ (多分自宅充電で)1,731円/月  VS
 V60平均燃費 9.0キロ/L(実績値)・125円/L 6,944円/月(+5,213円/月=年間63千円)


さて、今回は純粋なEV(REx付)のi3と6日間お付き合いしました。当初は私のネガな印象も
あったこのクルマ、返却する頃には乗った家族には好評で、曰く、「かわいい」「静か」
「シートが良い」「乗り心地は悪くない」「ナビが見易い」「内装のセンスが良い」等々楽しい
クルマだったとの言。


現時点で、テスラを除いて国内の純粋EVと云えるのは日産・リーフとこのクルマ位でしょうか。
お友達のminnjiさんの印象は「(i3は)EVの加速感は似たような特性だが、視界が良くて運転し
易い」とのこと。私はリーフに試乗したことはありませんが、i3は現時点で「圧倒的な静粛性」と
「加減速の気持ち良さ」「軽量ボディの高剛性」「EVユニークなデザイン」で近未来を見せている
と思います。


そういう未来に比べれば、充電スポット不足の問題や、大トルク対策の大口径タイヤのネガ、
(日本の)立駐対策で硬めのサス...などは枝葉末節、作ってくれたBMWを賞賛したいと思います。

で、1週間前の私のように、EVに懐疑的な諸氏には、モニターで実体験されることをお勧めします。
このクルマには新しい世界がありますよ♪(^-^)/











Posted at 2016/10/08 14:02:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ

プロフィール

「@a-water さん>ありがとうございます!今日、都心はどこも桜見頃で賑わっているようですね♪」
何シテル?   03/30 16:52
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 3 45 67 8
910 11121314 15
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation