
「日産NOTE e-POWER SPECIAL TEST DRIVE」についての記事
※この記事は
日産NOTE e-POWER SPECIAL TEST DRIVE に
ついて書いています。
「NOTE e-POWER SPECIAL TEST DRIVE」にご招待いただき、
参加してきました。
■開催日時
2017年1月21日(土)
■開催場所
ベイサイドマリーナホテル横浜
〒236-0007 神奈川県横浜市金沢区白帆6-1
■プログラム
09:30:受付開始
09:45:オープニング・ブリーフィング
10:45:ご試乗/展示車見学等
12:45:ランチ/ご取材
13:30:プログラム終了・解散
8時に都内を出発、渋滞がありながらもスムーズに現地に到着。
ホテル入口にはノートのパワーユニットが展示されています。
オープニング・ブリーフィングでメーカーさんのご挨拶と解説、
モータージャーナリスト 河口まなぶ氏のトークも加わり和やかな
ムードが盛り上がっていきます(笑)
いよいよ試乗です。通常の販売店試乗と違い、高速&一般道を含めて
乗れますので、その魅力を十分味わうことが出来ました。
私のグレードはAUTECHのModePremier、内外装ともに少しお洒落に
仕立ててあるようで、なかなか居心地がいい感じです。
試乗後はビュッフェランチを食べながらの取材や懇談。メーカーさんや
河口さんと感想や意見交換で、とても有益な時間を過ごしました。
で、試乗した感想ですが
以前記事でもアップの通り、ハイブリッドカーはi3、アコード、プリウスや
オーリス等に乗ってみて、各社アプローチが異なり味付けも様々、優劣は
つけ難いですね。では、ノートは・・・
・この価格で発電機付EVを身近な存在にしたこと
・スイートスポットを絞り込んだ設計で、使い勝手を気持ちよくしたこと
・エコのみならずセーフティな機能を盛り込んで真にドライバー・ファースト
を実現したこと
以上がとても印象的でした。
こういう機会を増やしていただくと、ユーザーのクルマ選びもさらに
楽しいものになるのでは、と感じた半日でした。
最後に、現場でサポートいただいた関係各位の皆様にお礼申し上げます。
Posted at 2017/01/21 22:34:03 | |
トラックバック(0) |
試乗記 | タイアップ企画用