今日は休日でしたが、朝一番に採血の予定が入っていたのでお出かけです(笑)
お天気がイマイチでしたが、そのまま帰宅も勿体無いので、ラス前の紅葉・通り抜け(注)
に行ってきました。
(注)12月5日(土)から12月9日(水)までの5日間、「皇居乾通りの秋の一般公開」
が開催されます。昨年、天皇陛下が80歳の傘寿を迎えられたことを記念して行われた
「皇居乾通り一般公開」が大変好評であったことから、今後毎年春の桜の時期と、
秋の紅葉の時期に乾通り一般公開がおこなわれることが発表されました。
※「乾通り」の読み方は「いぬいどおり」です <WEBより>
地下鉄の都合で、この入口から入ったのですが、これが大正解!
中は二重橋前から連なる入場の列で、超・長蛇の列!! 結局30分も入場制限で待ちます・・・
順番が来たら、時節柄"持ち物検査"と"ボディ・チェック"。お務めご苦労様です。
平日なのでこの区分帯は使いませんが、土日は1時間以上の待ちで一杯だったとか・・・
さていよいよ坂下門から入場です。
庁舎前はチョッと広い広場になっていて、見渡すと見事な紅葉です!
ここは宮殿、一般参賀などテレビでおなじみの場所ですね。
ここが宮内庁・庁舎です。
富士見櫓を背景に、見事な紅葉。
広場はスペースに余裕があるので記念撮影のポイントです。
紅葉と女子カメさんと・・・
今日が最後のタイミングに近いですね、グラデーションが素晴らしい!
それにしても通りに入っていくとこの混雑、撮影どころではありません(笑)
入れない通りも眺めながら
今日一番の鮮やかな紅葉。
なんとか門・・・m(._.)m
振り返ると・・・
皆さんマナーの良い方ばかり
道灌濠
西詰橋、ここから東御苑に抜けられます(一方通行)
これだけ抜けても
乾門に向かう列は延々と(笑)
ようやく出口です。ここまで撮影しながら1時間弱、お疲れ様でした。
入場待ちの時は曇っていましたが、途中で青空が広がりこの時期にしてはお散歩日和でした。
紅葉もそろそろ終わり、イルミネーションの似合う冬に突入ですね(^o^)/
photo by X-E2 / XF18-55 / XC50-230
Posted at 2015/12/08 16:09:10 | |
トラックバック(0) |
X-E2 | 趣味