2017年04月26日
4月になり、なにかとリフレッシュしていますが、本日環境整理の一環で、
買取り出荷しました。

内容は、白オリの4/3が一台、単焦点3本、ズーム1本にフィッシュアイ。
最近、お得意さんになったので、こういうチケットもあり若干価格もアップ(笑)

前回のペンタは持ち込みしたのですが、今回はオンライン査定と集荷セットにしてみました。
査定価格は商品が全てワンプライス適用なので事前に判明。ネットで申込めば、集荷用の箱+
クッション材が配送され、集荷日を決めて着払いでOK、伝票も起票不要です。
都内なら、重くなければ他の用事と一緒についでで持ち込みOKですが、地方の客には便利。
買取り側も支店を持たずに商売するにはこのシステムが極めて有効ですね、地方にも新同品や
美品は多いでしょうから・・・
と云うことでヤマト運輸のお兄さんには面倒かけながら本日終了。
手元にはもう一台のプレミアムモデル4/3、標準プロズームが1本、望遠ズームが1本残りました。
メインは「12-40mmの通し2.8ズーム」が必要な夜のオフ会かも・・・(笑)(^-^)/
Posted at 2017/04/26 14:02:43 | |
トラックバック(0) |
デジカメ | 趣味
2017年04月16日
まだ桜も散り終わらない春、PENTAXを卒業いたしました(笑)
前から、いずれは・・・と思っていたのですが、先日K-rの修理を
メーカーに打診したところ、部品在庫の保存期間終了でできませんと。
そういえばK-30も結構古くなってきたし、レンズ群も少しづつ
モデルチェンジしてそのうち修理も出来ない状況になりそうかな?
と思い、買取価格が付く内にと卆業することに。

卒業式は新宿でしたが、この季節卒業生が多くて略半日掛かりました。
待っている間ウロウロしていると、ヨドの上で「プロカメラマン・セミナー」
が開催されていて、チョット顔だしたらこれの販促講座でした。
雑談含めて一時間強、やっぱりセンサー作ってる会社は強いなぁ〜とか
デザインが他メーカーより図抜けていて興味津々。SONY=コンパクトの
イメージ通りに、これでフルサイズ?と思うほどの筐体にビックリしま
した。ただ、バッテリーに皺寄せがきているようで、容量が若干小さめ。
そうはいっても、撮影に出るときは何時も予備はもってるし・・・なんて
考えながら、それ以上いると沼に嵌ってしまいますので退散しました(笑)
さて、卒業のお祝い金。実は3月末に丁度これで先食い済みなので残らず
と云うオチでした。

お忙しい中、一席お付き合いいただき、ありがとうございました(^-^)/
Posted at 2017/04/16 17:09:27 | |
トラックバック(0) |
デジカメ | 趣味
2017年04月13日
大きな写真アップロードのテストです。


いずれも長辺最大1024ピクセルでアップして貼り付けました。(^-^)/
Posted at 2017/05/28 14:23:18 | |
トラックバック(0) |
デジカメ | 趣味