• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンギン☆彡のブログ一覧

2025年04月28日 イイね!

2025-10 卯月(燕子花は咲いたか菖蒲は未だかいな)



小石川後楽園から「季節の花」連投ですのでお時間のある方はどうぞ

Xに公式アップされていますのでご覧になている方も多いと思いますが、
お昼前に散歩を兼ねてさらっと行ってみました


遠目からはこんな全景で、GW中の平日ですからやや賑わっている印象










少し寄って見るとこんな感じで4/15に開花したフジは終わってる雰囲気









反対側からの寄りは燕子花が華を添えますw































せっかくなので、元気の残ったフジを望遠で切り取りましたw
















稲田の田植えと花菖蒲田の開花はもう少し先になりそうです
で、西湖の堤に向かう途中で面白いものを見ました









小道の左は紅葉、右は枝垂れ桜ですが・・・根本にこんなものが









よく見ると発芽してます









お向かいの紅葉が飛んできて着地したようですね









今日の鳥さんは、そこそこ近付いても慌てる素ぶりのない鴨さんと









人懐っこいハクセキレイでした









現場からは以上です






ではまた (^-^)/








 


 
Posted at 2025/04/29 00:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年04月27日 イイね!

2025-09 卯月(越生のつつじ)


今日から始まった(方もいる)連休、皆様いかがお過ごしですか
万年連休の我が家は金曜日に行ってきました♪









前回の明治神宮つつじ山で触発されて祭り期間の平日、程よい曇天でラッキー
でしたw









駅から公園へ徒歩で向かう途中にこんなオブジェ、でかい蝉に子供がのってる?w









公園に近づくと野生の藤が見えてきて期待が膨らみますね〜









ここからは会場(五大尊つつじ公園)の開花状況を写真で並べます

会場の情報は次の通り
「木造五大明王像が祀られていたことから名が付けられた五大尊境内には、
 樹齢約300年を超える古木も数多く残っています。
 隣接する園内の広さが約3ヘクタールある五大尊つつじ公園には、斜面を埋め
 尽くす10数種類(オオムラサキ・ヤマツツジ・リュウキュウ・ベニギリ・
 クルメ・ヒラドヨドカワ・コチョウ・クレノユキ・ミヤギノ・サラサドウダン
 など)、約10,000株ものつつじが植栽されており、関東屈指のツツジの名所と
 して、その名が広く知られています。
 開花シーズンになると、色とりどりの鮮やかなツツジの花がより一層輝きを増し
 その光景はまさに”圧巻”の一言です。」(越生町・公式ホームページ












































































































こんなつつじを見ながら登って・五大尊に移動し・降りて会場の出口まで来ました








我が家は東武鉄道ででしたが、クルマの方も平日はこんな感じでした








藤棚のフジも活き活きしていて最後に楽しめます









【ご参考】









出発がゆっくりしていましたので⬆︎のコース右半分を廻って1時間半、お昼も
とっくに回っていますのでチョッと遅いランチはこちらで



(これで税込1200円はお得w)












今年は前回の明治神宮に続き越生のつつじを満喫した春でした

ここ越生は古木つつじ以外にも梅林・さくら山・三つ葉つつじ・山吹等の名所も
あり、都心から無理なく日帰りで楽しめるエリアとしてなかなか魅力的ですね
また来たいとおもいました♪

連休のお出かけ先候補の情報としてアップします、ではまた (^-^)/









Posted at 2025/04/27 20:34:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月22日 イイね!

2025-08 卯月(藤開花情報・日枝神社他)


月曜日は通院の日
午前中の診察を終わって院内でランチの後にこちらにお詣りに行ってきました


■日枝神社



 こちらの鳥居もありながら









 我が家はこちらから









 いやぁ助かりますw









 南神門をくぐると正面に藤棚








 まずはお詣りをして









 全体の半分くらいの棚から花房が垂れて、素晴らしい香りに包まれました



 



















 猿田彦神社にもお詣りをし、お隣さんに移動









■おまけ:キャピタルホテル東急・ロビー桜


 八重桜の「楊貴妃」?









 花弁の先の細かい切れ込みが特徴ですね♪









以上、藤の開花状況でした では (^-^)/


 









Posted at 2025/04/22 20:48:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年04月19日 イイね!

2025-07 卯月(藤散歩・神宮御苑 ミッドタウン)


連日の寒暖差が大きい気候、いかがお過ごしでしょうか
先日植物園に散歩に出かけた時、藤の開花を確認しましたのでお出かけしました


■小石川植物園(4/15)


最後の桜🌸









この時落ちてきた桜の枝! 目の前で初体験したので、びっくり!!









もう青葉の季節ですね、早くも木陰が恋しいです











ヤマフジ(白花美短)









フジ(長崎一才)













そんな事で、アッシーも兼ねた待ち時間に久々の明治神宮へ行ってきました、


■明治神宮&御苑(4/18)


まずはお参りで大鳥居から、平日にも関わらずインバウンドさんで結構混んでます















御苑の入口で藤の開花状況を聞いたら、隔雲亭の庭に咲いてますと









なるほどコレですね!









近づいて・・・おっとクマバチ









豆科の植物らしく野生に近いとこういう地味な感じなんですね










南池・御釣台からは松の花が確認できました









季節なのでつつじ山に廻ってみたら、おお満開!











パンフレットの「一面の薄紅色が新緑に映えて美しいトンネルを作り出します」
というのがコレ♪
















トンネルを抜けると季節を迎える前の花菖蒲田、育成中で鳥よけには金銀テープ
が有効の様です









帰路で再度トンネルを抜けると、入り口は写真撮影待ちの列ができていました
並んでいた女子は「すごいね、もう直ぐバズるかも」と(笑)













■東京ミッドタウン六本木


奥ペンと待ち合わせのミッドタウン六本木で檜町公園のフジを見てみました
こちらは藤棚から垂れるには可愛すぎる(笑)植栽のフジ






























ガレリア内には樹齢70年!盆栽の藤もありインテリアとして季節感満載でした























■おまけ


朝の銀杏並木とV60CC















こうやって見ると、塊感がデザインされていていいスタイル・・・と自画自賛
もう少しお付き合いいただきましょう♪
記事にお付き合いいただいたみんなさんにもありがとうございました!

ではまた(^-^)/










Posted at 2025/04/19 16:40:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@a-water さん>ありがとうございます!今日、都心はどこも桜見頃で賑わっているようですね♪」
何シテル?   03/30 16:52
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
2021 2223242526
27 282930   

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation