• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンギン☆彡のブログ一覧

2022年04月03日 イイね!

2022-11 桜・ありがとう


今日は予報通りの桜雨、満開の桜は花筏になりそうですね
チョッと早いのですが、振り返って日記に残します


◉神田川(3月28日)

 実は毎春撮っているので、今までと被らないアングルで



















































X-T3 / XF18-55





◉三渓園・横浜公園(3月29日)

 紅葉の季節に行くことが多く、桜の季節は初めてです
 春とは言っても、この日は肌寒い花曇りの天気でした
























 出世観音からの旧燈明寺三重塔(関東地方で最古の木造塔)
























  荘川桜二世桜(背景は合掌造りの旧矢箆原家住宅)













 よこはま花と緑のスプリングフェア2022
 (テーマフラワーはサクラ・チューリップ・バラだそうです)





























X-T3 / XC15-45 XC50-230





◉護国寺界隈(3月30日)

 右手奥には大隈重信公の墓地もあります
























 跡見学園の桜、御多分に洩れず随分スッキリとしました












 工事中のところ(旧都営バス車庫跡地)






iPhone12






◉世田谷(4月1日)

 42ヶ月点検で入工、ナビアップデート済なので小一時間で終了
 XCやSも拝見しましたが、VのCCあたりがいいサイズ感でした
 タイアサイズは215/55 R18 このくらいが乗り易いよなぁ〜












 帰路で一枚、まだ12千キロ(笑)






iPhone12 X-T3 / XF18-55





◉吉祥寺(4月2日)

 a-waterさんから何してるで開花情報を頂戴したので、タイミングよく散歩に♪
 残念なことにニアミスになりましたが、おかげさまで素晴らしい枝垂れ桜を
 満喫できました


































 参道












 本堂右手の桜











 本堂左手の桜












 左手の桜を逆光で
 






E-PL8 / ED12-45 PRO




今回も桜の自己満足的写真日記にお付き合いいただき、ありがとうございます
最近は、重量と嵩張り具合でクルマで出掛ける時は富士フイルム、歩きはオリンパス
になっています

新年度という言葉から遠ざかってはや数年ですが、桜の季節は街に新しい門出をする
方々を見ながら気持ちを新たにするペンギン☆彡です(笑)

では (^-^)/













Posted at 2022/04/03 17:20:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2022年04月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】

みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】Q1. 「車種」「年式」及び、車検証に記載されている「型式」をお教えください
回答:ボルボ 2018MY DBA-FB420

Q2. 現在、フロントウィンドウにガラスコーティングをしていますか?
回答:していません

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/04/02 11:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年03月28日 イイね!

2022-10 桜・いろいろ


3月27日(日)東京管区気象台が靖国神社にある桜の標本木が満開に
なったと発表、平年より4日早く、昨年より5日遅い満開だそうです
東京は3月20日に開花宣言ですから7日で満開を迎えました
ちなみに3月27日はさくらの日(注)だそうです(笑)

(注)桜を通して日本の自然や文化について関心を深めてもらう目的で、
   日本さくらの会が「3(サ)×9(ク)=27」の語呂合わせと、七十二候のひとつ
   「桜始開(さくらはじめてひらく)」の時期と重なることから1992年に制定
   出典:tenki.jp





今年の我が家の桜暦を記録しておきます

□3月17日:横浜ズーラシア






子供が小さい頃は勤務地が西日本だったこともあり、ここは初めてです
ここの動物たちは大半が希少な絶滅危惧種だそうで、発見の連続でした










子供が生まれて、目下ここの目玉です♪


(マレーバク)










次は「世界一美しいサル」とか


(アカアシドゥクラングール)










お次はお披露目前のトレーニング中でした(事前に見れてラッキーです)


(セスジキノボリカンガルー)











(オカピ)










最初はあれなんだ?と思いましたが・・・


(おまけのアカカンガルー







ほかにも動物たちが50種類以上、地域・気候帯別に生息環境を再現したエリアに
居ますのでとても一日では廻りきれません(足が持たない(笑)) また来ます!


で、桜はこれが満開でしたが、染井吉野はまだでした


(オカメ桜:寒緋桜と豆桜の交配種 / 英国)










□3月19日:開花していた桜は近所の大島桜












□3月23日:小金井公園

所用で出かけた先で散歩した公園、広々していて気持ちいい♪
ただ、残念ながら淡墨桜は3分咲きでした












□3月25日:靖国神社からの六本木

20日の開花宣言を受けて、久しぶりに染井吉野・標本木を見に行きました

この日は卒業式も多くこんなお姿もお見受けしました












開花宣言から5日目の標本木です























神池庭園も見頃真っ最中♪












話は逸れますが・・・ここのアイスおすすめです♪













この日のミッドタウンはこんな感じで染井吉野も咲き始めでしたから、
今日あたりはもう満開ですね























□3月27日:明日館・播磨坂散歩

買物ついでにチョッと散歩にこちらへ












満開宣言に合わせたかのような見事な咲きっぷり、曇天が残念です























定番の播磨坂












ここの桜も樹齢を重ねているので選定が進んでいます
昔のような桜のトンネルは望むべくも無いのですが、樹のためにスッキリ作業され
ているようです で、久しぶりに一枚







染井吉野に白壁背景ではイマイチですが、ポジション取り困難ないくらい人もクルマ
も混んでました(笑)



少し暖かくなって、春場所は見事な優勝だとか、13年振りのオスカー受賞等、
明るいニュースがウクライナの映像やミサイル実験、千島列島の軍事訓練などの
ニュースに混じって飛び交う春になりました  なんだか混沌とした春です

人類の営みは太古の昔から変わらないのか? せめて、人類自身が絶滅危惧種・
レッドリストに載らないように祈るばかりです(爆) 









□3月28日:実家の桜<おまけ>

齢96の母の体調の件でLINEしていたら、朝、妹から送ってきました
桜もなかなか元気なようです♪







長々とご覧いただきありがとうございました (^-^)/ 













Posted at 2022/03/28 14:38:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月15日 イイね!

2022-09 安行桜です


開花情報をWebチェックしたら良い感じでしたので出掛けてきました♪

首都高でトラック渋滞に嵌りながら、無事に到着
無料のPにクルマを置いて参道に曲がった瞬間・・・ビンゴです!













聞き慣れたヒヨドリの鳴き声と爆弾を掻い潜ると













さらに本堂前まで進みます













振り返ればこんな光景













脇には













近寄って一枚













お参りの後、資料館の上で

























































いやはや毎年のこととは言え、素晴らしい光景に満足しました♪


今日は卒業式でしょうか、生徒さんたちがお友達と連れ立って記念写真を撮って
ます 若さを羨ましくは思うものの、この難しい時代を逞しく生きて欲しいです













参道を後にしても周辺には素晴らしい花たちが



































実は今日のお気に入り、こんなに生命力に溢れた木蓮は初めてです!








6-7分咲きとの情報でしたが、院の方に伺うと「今年は遅かったけれど、この暖かさ
で一気に開花」とのこと、このタイミングで来れたのはラッキーでした♪

ではまた (^-^)/











Posted at 2022/03/15 22:45:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ記 | 日記
2022年03月14日 イイね!

2022-08 ホワイトデーです


今日の東京の気温は12時に23℃まで上がり、初夏の天気でしたね

近所の校庭では里桜が満開でした♪













昨日散歩した時は同じくミモザが満開













そろそろ真冬物はクリーニングに出しても大丈夫な気候になりました♪

そう言えば、先月14日にチョコケーキが届いたので













ホワイトデーにと昨日こんな店に散歩かたがた行ったのですが













行列で1時間待ち! 休日は諦めて本日奥ペン同乗で行ってきました













フリーズドライのフルーツにチョコを封入した商品とか
物珍しさもあったのですが、なかなかフルーツ風味豊かなスイーツでした








定番は「苺🍓 」のようですが、個人的には「メロン🍈 」も好みです♪
「なんともオカシな果実&を是非お試しください」とはお店の台詞です(笑)

ホワイトデーの話題で失礼しました では(^-^)/














Posted at 2022/03/14 22:27:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation