• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンギン☆彡のブログ一覧

2024年12月22日 イイね!

2024-23 師走のあれこれ




■東大・本郷

 今年の秋・冬は身体の検査が立て込みましたので期せずして構内の黄葉チェックが
 できました


 
(12月11日)











(12月13日)










■神田川沿い

 身近な場所にも想像を超える見事な黄葉があり、最終盤でしたが楽しみました





































■コンサート

 サックス奏者・住谷美帆さんのカルテット・コンサートを聴きに行きました










 音域の異なる4種のサクソフォンでの演奏はなかなか興味深いものがあります
 










 ただアップルウォッチを見たらこんなメッセージが・・・未来ですね(笑)












■エレキソルト

 未来と云えば発表当時から気になっていたこの商品、キリンのネット抽選販売で
 当選しましたので、購入し商品が到着しました
 
 シチューを試食したところ、私は実感なしですが奥ペンは感じ取れたとのこと
 どうも私の舌の感度に問題があるか食べ方にコツが必要なのかも知れません





 






■4/3

 最近カメラ&レンズが重くなってきたので久し振りに4/3を持ち出しました

 望遠ズーム(75-300ミリ)























 パナの単焦点(20ミリ)
























■鳥さん

散歩の途中でオナガに出会いました
珍しい鳥でもないのですが、いれば撮りたくなるなるもの












運良く障害物のない木に止まってくれたのでシャッター切ります、綺麗な色ですね













で、みんカラで教えていただいた本でチェックしたところ何とも綺麗な飛翔姿!
(表紙の左側・上の鳥)

この本では、みん友さんが「ヨタカ・ミサゴ・アカショウビン」の写真を提供されて
いますが、いずれも素晴らしい飛翔姿でした♪












■恵比寿ガーデンヒルズ

 開業30周年とか、そういえば開業当時のクリスマスに行った記憶があります
 ので撮り手も歳とるはずですね(笑)

























































では皆様、メリークリスマス!♪ (^-^)/











Posted at 2024/12/24 01:04:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年12月07日 イイね!

2024-22 湯島聖堂・秋葉原散歩


公開講座に参加のため出掛けましたので、近隣の紅葉散歩をしました


■湯島聖堂


江戸時代に遡る歴史と変遷を重ねたこちら、都心にあってもなかなか行く機会が
なかっのですが道すがら大きな銀杏に誘われて散歩しました



(仰高門)








孔子銅像を抜けると



(入徳門)









見えたハゼの木、なかなかの樹高です♪













さらに進むと



(杏壇門)










門に向かって右脇から見事な銀杏が目に飛び込んできます♪













ちょっと引きで見ると













進むと入母屋造の大成殿が現れます













右を見ると瓦塀と黄色のコントラストが見事!






















お参りをして明神門から抜けまましたが、振り返ると去りがたし(笑)












■その後は


聖橋からの定番アングルで一枚












ニコライ堂と黄葉












この先に東京科学大学・・・まだ名称が馴染まない












ランチは銀蔵・本店、開店待ちのツーリストと一緒に入店したら程なく満席
最近はこの程度で十分なのは歳のせい?(笑)








今日から雪の話題が各地で聞かれ、年末感が高まってますね
そういえば年賀状買わなきゃ!デザイン決めて住所録整理して、その前にプリンター
のインクを注文・・・気忙しさも年末行事の一つ 若い方はLINEをご利用か?

ではまた (^-^)/








Posted at 2024/12/08 13:09:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年12月04日 イイね!

2024-21 紅葉も「遠目・俯瞰・今のうち」


師走にはいって我が家は手術・検査に忙しくしています
今週は奥ペンの眼科手術を控えてこんなお守りをいただいてきました








お寺さんにもいろいろな物語があるのもです(笑)










その帰路で近くのタワーに上ってみたところ













タイミングよく隣接庭園や並木の黄葉を楽しめて













遠景に富士山まで望めました♪








昨日今日と日中も色づいた葉が舞い落ちる光景があちこちで見られます
そろそろ秋の景色も見納めで見ておくなら今のうちですね


慌ただしい年の瀬ですが、火の用心・安全運転に気をつけましょう 

では(^-^)/









Posted at 2024/12/04 23:01:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年11月30日 イイね!

2024-20 続報


2024-19の続報です

金曜日は朝から検査に行ってきたのですが、終わってふと南研究棟にテラスが
あったのを思い出し寄ってみました













奥まで行くと、あれ?博物館ができて(2019/4 2023/1)いました












入館(無料)してみると、医学部や器具の歴史から始まって最近の疾病に関する
ことまで展示されています



(骨格模型)










(初期のオリンパス光学・内視鏡)










(体温計が貴重品だった頃のおしゃれなセット)









今回の企画展で興味深かったのは子供用の絵本、取っ付きにくい事が大人が読んでも
なるほどと感心する内容でした













展示室も数室でさほど時間を要しませんので、お近くに来られて時間があれば
さらっと見られるのも面白いかと思います













で、続報ですが・・・学内の銀杏並木が色付き、見頃となっていましたので写真を
アップしておきます



(赤門方向)











(正門方向)











(講堂方向)










何故かこの日は落ち葉の清掃前で葉が粉になりつつありました(笑)








ではまた (^-^)/










Posted at 2024/11/30 21:15:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年11月25日 イイね!

2024-19 11月の風物詩


11月も今週まで、来週は師走月になりますので風物詩二題の写真をアップします


■丸の内・イルミネーション


入社同期会で半年ぶりに丸の内へ












丸ビル1Fのマルキューブではプロモーション開催中、懐かしのスーパーマリオ
























この日の仲通りはフライデー・イルミネーション・ナイトで賑わっていました












■東大・本郷の銀杏

今秋は上部&下部消化器系・泌尿器科系の検査が目白押しで、今日は下部内視鏡
検査の帰路でした












赤門に向かって












正門に向かって













安田講堂に向かって








以前は落ち葉が残っていて風情があったのですが、今日は綺麗に清掃済みでした
まだ緑の葉もあるので一斉に黄葉するタイミングはなかなか難しそうですね







■おまけ・かどやてらす


朝から絶食(正確には前夜のおかゆから)状態で検査が終了したのが午後2時すぎ
さて取り敢えずお腹に優しいもの食べよ・・・で外来棟・B1へ












注文したのが真鯛のあら炊き定食、結構美味しかったので調べたら宇和島本店の
かどやグループのレストランでした







他にも東京にお店はあるようですから、機会を見つけて行ってみようかと思います
美味しい店おまけのネタでした


ではまた (^-^)/









Posted at 2024/11/26 16:28:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@a-water さん>ありがとうございます!今日、都心はどこも桜見頃で賑わっているようですね♪」
何シテル?   03/30 16:52
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation