• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンギン☆彡のブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

2024-03 小石川植物園



三連休の中日、今日は晴天に恵まれ植物園に行ってきました♪



■シナマンサク

入園してすぐの所に、黄金色でヒラヒラした紐状の花が咲いています












■バショウ

バショウの花、実がなっていますが不味いそうですよw












■ヒヨドリ

青い鳥を目指して池のほとりに来ましたが、気配がありません
ツバキの枝葉が動いたのでレンズを向けましたが、灰色でしたw












■梅次郎

待っても現れぬ青い鳥を待ちくたびれて、園内を散策に出かけました








突然、一本の梅に3羽のメジロが蜜を吸いに飛来! 他にも梅はある中で何故か
一本だけ集まってます 開花状況で蜜の出来と量に偏りが有るのでしょうかね








































■シジュウカラ

存分にメジロに遊んで貰ったので、日本庭園へ  あら!珍しくはありませんが
レンズの射程距離で啄んでます







ネクタイが太くてお尻まで伸びていればオスのようです













■桜梅

梅の種類でしょうが、初めて見ました












■サンシュ

早春の花の少ない庭や公園を彩る花木として植栽されるようですが、我が国で
初めて植栽されたのが「小石川の御薬園」らしいです












■翡翠

ぐるりと回って元の池に戻ってきたら、おや!今日の青い鳥のお出ましですw
これは超ラッキーですね♪































この後、ツバキの藪の方に飛んで行きました〜♪





■さてと、帰りますか






















■今日の鳥たちの出演料はこのカードでお支払い、1年間よろしくですw












■番外・話題のモンブラン

帰宅した家族が出先の巣鴨で見つけたと買ってきてくれました
どうも「道の駅笠間」で有名なモンブランのようで、ふんわり感が美味しかった
です♪ 







お勤めの方は明日が連休最終日、そうこうしている内に来週は3月になります
ので、春はそこまできてます   ではまた〜 (^-^)/


(記録)X-S10 / TAMRON 18-300 B061 ノートリム









Posted at 2024/02/25 00:44:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年01月08日 イイね!

2024-01 年越と賀詞交換オフ会


本年もよろしくお願いします♪


■クリスマスのケーキ

年末話題になったのがこのケーキ、届いたら崩れていたとか・・・



(ネットよりDL)










実は我が家も初めて冷凍ケーキを発注しました、届いたのがこれです













手順通り解凍し私がフルーツをカット&デコレーションして、メリクリです♪

日本の冷凍技術は素晴らしいですね、美味しい生クリームでスポンジ生地の柔らかさ
も好みにピッタリ、次回もリピ確定です! 



(う〜ん、次回までにカット・テクを修行しなければ・・・w)










■正月イベント


我が家の恒例になりつつあるランチ先での書家・書初めイベント、今年はこういう
二文字でお願いしました

























■賀詞交換オフ会


丸山公園オフは参加できませんでしたがなんとか復調し参加できました












連休最終日の首都高はスイスイで到着、お久しぶりで皆さんにご挨拶

よる年波には抗えない愚痴wや環境の変化、クロスカントリー・モデルの
T5 vs D4の比較等楽しい話題で楽しませていただきました

ご参加の皆さん、お手配いただいた幹事さん ありがとうございました!








ではまた (^-^)/









Posted at 2024/01/08 22:34:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年12月21日 イイね!

2023-27 いよいよ年の瀬


明日は冬至、いよいよ年の瀬になりました。


■新しい街


メトロ・神谷町から直結の新しい街は迷路でしたw













オープン前の麻布台ヒルズのクリスマス広場、週末に向かって大盛況の予感



































東京タワー近くの新しい街、来春にはグランドオープンのようです















































■古い街の骨董市


銀杏並木の音羽通りを上がって突き当たりは護国寺
























毎月第二土曜日に開催されます













今年最後とあってなかなかの賑わいですが、紅葉が散ればすぐに新年ですね













■灯台下暗しの美味しい店


みんともさんのお友達の記事拝見したところ、坂の下の美味しい店に出会いました
























クグロフやビルネンをテイクアウトし美味しくいただきました













次回はお店で食べてみたいです













■肥後細川庭園の残り秋


肥後の花は12月まで旬とか、肥後菊と肥後山茶花
























































おまけはリフレクション・鴨w













■おしせまって


我が家は新年の年賀状はありませんが













九州からお屠蘇が届きました
1週間漬け込みますので、厄払いとして元旦の夜にいただこうと思います












お忙しい時期に、思いつくままの貼り付けにお付き合いいただきありがとうございました

ではまた (^-^)/










Posted at 2023/12/21 23:13:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月04日 イイね!

2023-25 師走の紅葉


■冬至に向かう夕暮れ

 お子達のシルエットが銀杏並木の帰り道とコラボしてましたましたので一枚!













■前回アップした東大の赤門・正門もすっかり黄葉が進み、そろそろ終盤
























■同じく、日曜日なので工学部の銀杏に集うご近所のみなさんも楽しそう













■ところ変わって、こちらは「深山紅葉」の小石川後楽園










■外国語が飛び交い、ツアーバッチの皆さんで賑わいます













■東福寺の橋を模した通天橋と紅葉













■橋から見下ろす沢渡り












■最後は大堰川に映る紅葉で、本物より色も鮮やかですw

 風に吹かれたタッチがモネの画みたいとかで流行ってるようです














■ご覧いただき、ありがとうございました♪








ではまた (^-^)/











Posted at 2023/12/04 16:31:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月29日 イイね!

2023-24 霜月・散歩記


明後日は早師走、一年経つのは早いものです。とりあえず霜月の散歩を取りまとめ
しておきましょう。


■東大・本郷の銀杏 (XQ1)

下旬になって行ってみましたが、まだまだ緑・黄の入り混じった感じでした



(赤門側)











(正門側)










■ゴジラ (XQ1)

数年ぶりに平日の映画を見に。分かりやすい「ストーリーと伏線」で思った通りの
結末に落ち着くのを安心して観てきました(笑)













■手ぶれ補正&モードダイアル(X-S10)

最近写欲が薄れてきているので、初心に戻ろうかとビギナー用に入替(T20→S10)
しました。T3と比べてバリアングルモニターの縦位置の一手間が面倒です(泣)























■勤労感謝の日に外苑銀杏並木で(iPhone)

人波でカメラを振り回してる隙間もありません、ひぇ〜!
























■武蔵丘陵森林公園・嵐山渓谷(X-S10)

紅葉狩りに行かず仕舞いも寂しいので、暖かい日を選んで少し遠出をしました。















































(真ん中の白いのはコブクザクラ)























































































■乾通り一般公開、北の丸公園からの靖国神社(X-S10)

日曜までの一般公開、待ち時間零とありましたので行ってきました。

























(シキザクラ)






















(手ぶれ補正と望遠のセットは最強!(笑))


高貴な紅葉も気候変動には勝てなかったのでしょうかね、今年は残念でした。



































































































































■最後に、みんカラなのでクルマの写真を(LX100/M2)






V60クロスカントリー T5 AWD CLASSIC(2018MY)
距離14千キロ、機関絶好調、検2年付、別途17インチアルミ付です(笑)



来月に入るとイルミネーションの世界、最近は何処も地味になってきたので寒さに
弱い爺さんは大人しくしていようかなと。  ではまた (^-^)/










Posted at 2023/11/29 18:17:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ記 | 日記

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation