
先日5年ぶりにバイクで富士の本コースを走ってきました。
ブリヂストン主催の走行会で格安で走れるので思わず食いついてしまいました。
ウチのチームからはナンバー付きクラス2台とレーサークラス2台の計4台参加しました。
ウチは全員600ccのマシンなので比較出来てちょうどいい機会です。
走行前はさすがにちょっと不安でしたがコースインしちゃうとやっぱスイッチ入っちゃいます。
1周目は久しぶりに動かすマシンの様子を見ながら走りました、
いや〜やっぱバイクで走る富士はキモチイイ!
2周目からペースアップ。体は覚えてるもんですねー、結構普通に乗れます。
おーこれはいい感じに乗れたぞ~と思ってタイムを見ると2分1秒・・・・
3周目、2分0秒・・・ヤバイ(汗
やはり5年のブランクは厳しいのか・・・・
そこで一緒に走っていたウチの現役チーム員Y氏が僕を抜いていきました
さすがに現役は速い!一気に差が開きました。
でもこのまま離されて終わるわけにもいきません
必死に追いかけるとだんだん近づいてきました。
タイムも1分57秒・・55秒と順調に上がって7周目辺りにはストレートでY氏のスリップストリームに入ることができました。
抜き去り際に横で手を振ってやったらかなりビックリした様子でした(笑
でも1コーナーのブレーキングはさすがに僕はビビって甘甘なので抜かれました。
で、またそこから追いかけて・・・みたいな感じで楽しかったです。
そんな感じで1本目の走行終了。タイムは54秒・・・むむむ〜久しぶりだとやっぱこんなもんか(~ヘ~;)
2本目、今度は初めからバトルモード
またも抜きつ抜かれついい感じ
で、何周目だっただろうか1コーナで僕が他の車両に引っかかって躊躇しているときにY氏が後ろから上手くかわして抜いていった。
僕もすかさずそれについて行き追いかける
必死に逃げるY氏
そして100R、僕は立ち上がりで後ろに付こうとした瞬間なんとY氏転倒(≧ロ≦)
振り返るとすごい砂煙と共にすっ飛んでいくマシンが見えました
ヤバイ・・・プレッシャーをかけすぎた(汗
そこからは僕もちょっとビビリ入っちゃいました
さすがに目の前でそんなんされたらね・・・絶対に転ぶ訳にはいかないし
結局2本目も54秒止まりで終了。せめて53秒は出したかった・・・・残念
幸い転んだY氏も体は無事で(マシンは結構逝った)何か得たものがあったみたいなので良かったです。
因みにその後のナンバー付きクラスでもウチのI君が転倒
ウチのチーム転倒率5割(-_-;)
その日の走行会での転倒車両は4台、そのうち2台はウチ・・・・・( ̄Д ̄;)
まだまだ修行が必要ですね・・・
Posted at 2011/08/24 08:24:24 | |
トラックバック(0) | 日記