• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月28日

リトルカブPDキャブにヒータ取付

リトルカブPDキャブにヒータ取付 寒くなってきて、通勤に使うリトルカブがエンストしそう。

PC20の時よりアイシングでエンストは起きにくいけど、
不調には変わらない。
今年はスロットルの張り付きも体験。
※1回のみ。これは、かなりビビる


キャブ調整をしても解決できないと、今年はキャブヒーターを取り付けたい。
しかしこのポンプ付PDキャブには、ヒータ取付穴が無いよ。

加工開始>
モンキーのブレーキアジャストナットを加工し、M8にタップ穴あけ。
これをJBウエルドでスロー通路上位に固定予定が、気温が寒くて固まりそうにない。。。

時短の為フランジ上の補強リブにM8穴をあけて、ヒータを固定してしまいました。
失敗するとキャブがゴミになるところでしたが、何とかリカバリーでドンピィシャで固定できました!
スロットル固着にはこちらが効果大だし。

結果アースの端子なんか、設計したかのようにキャブにフィット!

効果はアリです。スムーズに加速。気化しやすいのかトルクもアップした様子。

デメリットは25Wのヒータだと、アイドリングで完全に電力不足。
大体2Aほど流れてました。温まるとだんだん減少。電圧低くなってますね。

全波整流化済みで、HIDも25Wにdown済み。他電球はLED化済み。
電力対策は、前照灯のHIDをLEDにするぐらいしか対策が見つからない。
サーモスイッチはマニホ横に固定し、エンジンの熱でオフしやすいようにしました。
※ヒータを15Wにするのは無の方向で。

ライトも直流化しているので、発電系からはヒータへ回しにくいし。。。

とりあえず強制オフできるように、ポジションライト系より電源を分岐。
暖気中はヒータオフもでき、走るときはライト点灯でヒータもON。
信号待ちはポジションランプのみ点灯で、様子見します。

ブログ一覧 | リトルカブ | クルマ
Posted at 2016/12/28 23:56:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NV350キャラバン エアロスタビライジングフィン https://minkara.carview.co.jp/userid/383958/car/3036868/8245198/note.aspx
何シテル?   05/27 02:47
バックヤード”丸越エンヂニアリング” と称し、車やバイク、機械の改造を趣味として、DIYしてますした。 今は疲れて、体もココロもボロボロで隠居。 絶メシと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイエース純正ショックを流用してみた(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:40:54
スピーカーエッジ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 10:42:02
ワイパーゴム替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 23:18:25

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) カブルト≠(カブリオレ+ブルドック) (アバルト 595C (カブリオレ))
キャラバンとヴェゼルでは住み分けできていなく、小さい車がずっと欲しくてやっと買いました。 ...
日産 NV350キャラバン キャラバンVAN (日産 NV350キャラバン)
自作でトランポ(モンキー)キャンピングカー を作ろうと、NーVANやNV200に興味が。 ...
ホンダ DAX くるくるダックス (ホンダ DAX)
自分でレストアしています。 剥離して、スムージング後ウレタン塗装でペイントしています。 ...
ホンダ フェイズ ホンダ フェイズ
通勤・探検用マシーン 7速擬似セミオートマな、電子制御ベルコン カーナビ・ETC.・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation