• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルコシマンタのブログ一覧

2011年07月26日 イイね!

リヤアンダーカバー交換

リヤアンダーカバー交換昨年に鹿を轢いてから
修理していなかった
ボクスターのアンダーカバー!

久々の代休での休みなのに、DIYで交換ですw
見た感じ問題なし!と思っていましたが、ショップでリフトする度に・・・
気になる…
    気になる… 
        気になる!

仕事先で、”ジェー○ズで、純正部品が2割引で買えるヨ”
と聞き、ポルシェの部品ハ?と、テスト購入。

結果、PD価格16,000円程度が、価格アップの19,600円程で購入(-_-;)
日本ポルシェではなく、ドイツからの取り寄せの様子。
袋はAudi・VW・Vauxhallの印刷がありました。(ŠKODAかも?)

次回から単品購入は、迷わずスピード○ャパンさんで定価で購入する事にします。
1万円を超える部品は、海外から個人輸入が安くて自宅に届き良いようです。。。
Posted at 2011/07/26 21:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ
2011年07月12日 イイね!

代休 富士山は気温17℃!

代休 富士山は気温17℃!今日は代休でした。

どこに行っても節電で暑いです。夏は苦手です。
涼しいところを探して、歯医者へ(笑
昨日歯の隙間に物が挟まり、歯石など点検かねて。

新しい始めて行く歯医者でしたが、モダンな雰囲気で先生の説明も丁寧。
機器も最新で色々あり好印象! 
もちろん涼しく、空気も除菌フィルターで良い環境でした。

点検結果は、虫歯も無く歯磨きも上手との事。 (^^)/
しかし問題点が数個。旧ーい積めモノが水銀?入りとのこと。
これは、白い目立たないものにしたかったので交換。

あと、親知らず2本+糸切り歯の根元に過剰歯発見! 小さい物なので抜く必はないと言うことですが、頭痛や歯並びに影響あるかもと?
それと、新化出来なかった自分にも。。。(-_-;)

今日は歯石取りに、ステイン洗浄+歯のポリっシュ!で、1時間以上?で終了。

終ってからは、買ったばかりの偏光レイバンを試しに富士山へ。
途中カッコイイ!SLKと連なって登って行き・・・
富士山は、車にバイクやキャンピング。自転車や徒歩のツワモノも!

雲上の5合目は17℃と涼しくいい感じ!(^o^)丿
と思ったら、虫がたくさん。。。
5合目付近の道も路駐防止用バリケードで走りにくいし、地震の影響でウネウネ+工事しているし、そろそろマイカー規制の時期です。

もう少し下で、マッタリするのがお勧めかも。
西臼塚とか、ギャラリーコーナーとか。

規制期間(富士宮口・須走口とも同期間)
平成23年
7月15日(金曜日)午後5時~7月18日(月曜日・祝日)午後5時
7月22日(金曜日)午後5時~7月24日(日曜日)午後5時
7月29日(金曜日)午後5時~7月31日(日曜日)午後5時
8月5日(金曜日)午後5時~8月7日(日曜日)午後5時
8月12日(金曜日)午後5時~8月21日(日曜日)午後5時
8月26日(金曜日)午後5時~8月28日(日曜日)午後5時
Posted at 2011/07/12 23:46:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクスター | 旅行/地域
2011年07月02日 イイね!

西伊豆海岸線から天城へ

西伊豆海岸線から天城へ休日出勤が続いていて、代休で昨日やっとのアンプ取りつけ。
今日は、アンプのエージングのため走りまくってきました。

わさびアイスクリーム食べたり、CURRY屋さん前↓


数件の廃墟めぐり(通過のみ)


昭和チックな物を探したり。石廊崎冷暖房完備!


伊勢海老食べたくて弓ヶ浜。
でも、おなか一杯で。。。


半周で疲れて、ショートカットして天城へ!
クルクル来る!


旧天城トンネルを目指すと。
ダート!

ダートを車高短走り。PSMが働き変なドリフトをw

なぜか、トンネル反対から旧天城トンネルへ

到着前に、日が暮れた。落日。
前のビートルさん。到着第一声が、やばい怖過ぎー!

長年の夢だった旧天城トンネル。
南側はワダチと土砂崩れもアリ、車体をヒット1回 (>_<)
ジムニー持ちが、何故車高短のボクスターで。。。 
(^_^.)
日暮の旧天城道は怖すぎでした。
Posted at 2011/07/02 23:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ
2011年06月19日 イイね!

サイバーナビ 接触不良・・・

サイバーナビ 接触不良・・・富士宮の大地震の日から、なぜかボクスターのウーハーから異音が出てました。
電磁波の影響?

修理もしないで、ボクスター純正アンプを外してフロント2Chで使用してました。

純正アンプはリヤ側のスピーカ入力です。

配線を切断加工して、アンプをパスして直接スピーカへ(20cm!)接続すると左がなりません。

アンプが駄目と思って、カロッェリアのアンプを接続しようと分解開始。


すると原因は、社外オーディオ接続キットの配線が接触不良でした。
挿しなおすと正常です!

バラバラのままオートイコライジングをかけると、まあまあいい音!
今日はアンプの位置を検討してましたが、音が出るのでメンドクサクなってきました。
社外アンプ用に外部出力コードのみ通して、復元したいと思います。
Posted at 2011/06/19 01:30:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2011年05月20日 イイね!

ボクスター2回目の車検完了!

車検時にブレーキ液を自分が交換したんですが、ニップル下に液がにじんでます。
ブレンボのブリーダーネジは隙間が多いんでしょうか?

今まで、ニッシンや住友製の日本製キャリパーでは、ブリーダー内部のオイルを気にした事が無いんですが、
ネットで調べるとブレンボはにじみやすいみたいです。

とりあえず、キャップからパーツクリーナーで脱脂して、更にエアーで飛ばしました。
液体パッキンをネジに塗れば良いのかも?

数百キロの試運転で確認して、ブレーキオイルのにじみは無いみたいだけど、ビビッテ規定トルク以上で増締めしてしまった。。。
キャリパーが凹んだかな?

ちなみに車検は某近くの指定工場(バブル期はフェラーリ・ポルシェも入庫してました)で受けましたが、
ミッドシップエンジンのボクスターを、プラグ・ベルト・ブレーキ・クリーナなど分解お掃除にコンピュータ診断など普通の安心コース?+オイル交換は無しで点検・整備してもらい、

ポルシェの車検が10万チョットでしたw
流石に1日で終わらなかったけど、特に特別料金は無しでしたw

イタ車に比べたら、ネジ外せば問題無いなので普通の車との事w

そう言えば、ボクスター君のブレーキと車重の
左右差がほぼ0!
だったことには、驚かされました。
Posted at 2011/05/20 00:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記

プロフィール

「[整備] #NV350キャラバン タイヤ交換したので、アライメントDIY https://minkara.carview.co.jp/userid/383958/car/3036868/8420821/note.aspx
何シテル?   11/02 22:48
バックヤード”丸越エンヂニアリング” と称し、車やバイク、機械の改造を趣味として、DIYしてますした。 今は疲れて、体もココロもボロボロで隠居。 絶メシと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

奈々911さんのアウディ Q3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 20:11:01
ハイエース純正ショックを流用してみた(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:40:54
スピーカーエッジ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 10:42:02

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) カブルト≠(カブリオレ+ブルドック) (アバルト 595C (カブリオレ))
キャラバンとヴェゼルでは住み分けできていなく、小さい車がずっと欲しくてやっと買いました。 ...
日産 NV350キャラバン キャラバンVAN (日産 NV350キャラバン)
自作でトランポ(モンキー)キャンピングカー を作ろうと、NーVANやNV200に興味が。 ...
ホンダ DAX くるくるダックス (ホンダ DAX)
自分でレストアしています。 剥離して、スムージング後ウレタン塗装でペイントしています。 ...
ホンダ フェイズ ホンダ フェイズ
通勤・探検用マシーン 7速擬似セミオートマな、電子制御ベルコン カーナビ・ETC.・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation