• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルコシマンタのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

セイビノ 30 ニッチュウ 出ましたw

セイビノ 30 ニッチュウ 出ましたwボクスタの987前期は誤字脱字があり、ガッカリします。

セイビノ 30 ニッチュウ 
30日中に整備に出せよ!
という表示です。

ボクスタは、今月31日で車検切れなんで出たと思うんですが・・・

でも、30日中では車検切れなんですが・・・。
5月30日中?

来週、車検は予約済みです。
Pではないディーラで、民間車検です。
Posted at 2011/05/15 04:09:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ
2011年05月07日 イイね!

ファンコントロールユニット修理

ファンコントロールユニット修理FETもなんとか手に入り、交換を実施しました。
結果は送料と予備部品込みで、900円で修理完了。
部品は1個の交換なので、
200円もかかってませんw
直って良かった。

しかも、ファンが無段階で低速制御が
出来るようになりましたw

まあ、正常に戻っただけですが。
今までは、全開で右のみオン・オフしていました。

1年間壊れたまま水温も安定していましたが、夏の渋滞に入ったら危なかった?
(^_^)v
Posted at 2011/05/07 22:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2011年05月05日 イイね!

Boxsdeer メンテ終了と思ったら。。。

Boxsdeer メンテ終了と思ったら。。。ボクスターの購入後、直ぐに鹿と当たりw
大破したので、
正常な動作を知らなかった
ラヂエターFAN

薄々はおかしいとは思っていたんですが、左が回っている音を聴いた事がありません。
水温は80度付近で安定していたので、問題は無かったんですが
バラシついでに右フェンダーないにあるFANコントローラを開けると、
ナンとFETが燃えて爆発していました。 \(◎o◎)/!

写真左の焦げた辺りの、3つの点が折ったFETの足跡。
なんで、ヒューズが飛ばないで高価なコントローラが壊れるかね。

物はUSで$173.25 (日本で3万弱?)で、アウディA6なんかと同じ物に見えます。
多分安いアウディ用を買う?
ポルポル用


アウディ用


回路をチェックするとFET1個が駄目なだけ。ゲートに信号は来てます!
FANも電圧をかけると、クルクルと異音もなく回ってくれました。
焼けたFETは、IRのL2203Nが付いていました。,30V,116A 
これ、1個百円チョットの部品です。趣味車なので修理して駄目なら、部品一式で購入と言う事に。
しかし、こんな大容量のFETは、同じ物・代替品を探しても・・・
個人向けに販売していません。
業種は問わないのか?八百屋でも?とりあえず、
丸越エンヂニアリングで注文しましたw

※RSオンラインの場合、実際には個人へ販売も可との事です。
Posted at 2011/05/05 23:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ
2011年05月02日 イイね!

エアコン真空引き・ガスチャージ

エアコン真空引き・ガスチャージボクスターの車検整備+破損バンパーの交換+エアコンコンデンサー交換を実施中。

コンデンサー交換なので、
ガスの入れ直しが必要でした。
丸越は電気屋さんで、昔エアコン取り付けアルバイトもしていた事が。
道具さえあれば自分でやろうと、電気工事屋さんから道具を借りてきました。

色々たまっている秘蔵パーツも合わせてみたり、
1年以上前の事故の破損チャックと細かな修理(掃除)も実施。
通常の車検整備も行っているので、考えている時間ばかりであまり作業が進んでいません。

とりあえず、エアコンは整備終了!
Posted at 2011/05/02 01:27:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ
2011年05月01日 イイね!

ボクスター整備&リフレッシュ開始

ボクスター整備&リフレッシュ開始夕食後、1年前から放置の、
曲がっているエアコンコンデンサーの交換と、
バンパーカバーの交換を開始しました。

夕方に板金屋さんへ行き、
連休前の仕事閉めに
フロンの回収をしてもらい、
ついでにアライメントの予約を入れ、
車検の予約も入れ、
なぜかホイールのスペーサ15mmとロングボルトを予約。

部品交換と真空引きにガス充填は、丸越エンヂニアのバックヤードで行います。

写真は最近お気に入りの、100Vで充電可能なクリップ型のLEDです。
スライド式で、コンセントのプラグが出てきます!

それにしても、家の車庫は何でこんなに車が汚れるんでしょう。。。(たぶん花粉ですw)
Posted at 2011/05/01 01:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ

プロフィール

「[整備] #NV350キャラバン タイヤ交換したので、アライメントDIY https://minkara.carview.co.jp/userid/383958/car/3036868/8420821/note.aspx
何シテル?   11/02 22:48
バックヤード”丸越エンヂニアリング” と称し、車やバイク、機械の改造を趣味として、DIYしてますした。 今は疲れて、体もココロもボロボロで隠居。 絶メシと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

奈々911さんのアウディ Q3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 20:11:01
ハイエース純正ショックを流用してみた(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:40:54
スピーカーエッジ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 10:42:02

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) カブルト≠(カブリオレ+ブルドック) (アバルト 595C (カブリオレ))
キャラバンとヴェゼルでは住み分けできていなく、小さい車がずっと欲しくてやっと買いました。 ...
日産 NV350キャラバン キャラバンVAN (日産 NV350キャラバン)
自作でトランポ(モンキー)キャンピングカー を作ろうと、NーVANやNV200に興味が。 ...
ホンダ DAX くるくるダックス (ホンダ DAX)
自分でレストアしています。 剥離して、スムージング後ウレタン塗装でペイントしています。 ...
ホンダ フェイズ ホンダ フェイズ
通勤・探検用マシーン 7速擬似セミオートマな、電子制御ベルコン カーナビ・ETC.・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation