• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルコシマンタのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

御殿場市営スキー場調査

御殿場市営スキー場調査静岡県には、昔はいくつかスキー場があったらしいです。

富士山近辺の太郎坊・篭坂峠。朝霧の根原にも有ったらしいです。

廃墟の魅力に目覚めたのは箱根の
強羅国際スケートリンクからと
思っていました。

しかし、もっと昔に富士山(宝永山)を下ったときに見た、
スキー場の崩壊した姿が記憶にありました。
すごい破壊力+鉄の曲がった姿に何かを感じていましたw

このリフト跡地を調査していましたが、ガセネタでまったく違うところを探していました。
インターネットを駆使して事前調査。、
GoogleMapで見ると現在も何か有るように見えてしまい、本日現地入りしましたw




調査開始して、ガッカリ。
崩壊した姿は富士山には良くないのか片付けされていましたが、
何個か遺構を発見できました!!

ここがリフトの頂上付近と思われます。
コンクリや金具が地面から出てきました。


こんなの穿りかえしては喜んでいました。(^_^.)


ここが下側のリフト乗り場と思われます。スキーハウスもあったのかな?

ちょうど大石茶屋さんの横付近だと思います。
     ↑の人も時々スキー場時代の服を着ているので、情報を聞こうかと思いましたが
若い子だけだったので、さっさと発掘して帰宅しました。
しかし、このリフト乗り場は駐車場よりかなり上です。
どうやってここまで来たのでしょうか? 他にもリフトがあったと聞いていたのですが・・・謎が残る。
今日は数時間もの間、富士山の急斜面でウロウロと良い運動でしたw
Posted at 2012/08/26 23:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 廃墟 | 趣味
2012年08月20日 イイね!

リトルハンターカブ化中止 リヤランプ全交換

リトルハンターカブ化中止 リヤランプ全交換リトルカブの今週は、
郵政キャリヤを外して
ライト&メータをCD90。

キャブの再セッティングに時間をかけ
そしてタイランドから輸入した、

初代スーパーカブの
 リプロウインカー
セットを
 リヤだけ取り付けました。

羽みたいで、かなり個性的なウインカーですねw

テールライトもラウンドテールに交換されています。
チョットCM90?ポイ?
コルサテールを捜していましたが、最近見かけません。
これはデイトナの物です。

今日は夕方林道探索に。井の頭下部の林道へ。
ここは下部温泉郷の奥上流にある湯町ホタル公園です。
足湯があったりします。温かい湯でした。


井の頭から下部温泉郷に抜けて、また林道に入り身延に出て帰宅しました。
この林道は小さな七面さんや展望台もあり、景色もなかなかです。


カブは全開で高回転を回すと燃料供給が追いつかないのか、
セッティングが駄目なのかストールするときが。
遠乗りはまだヤバそうでした。
(^_^.) もしかして、オーバーヒート?抱き付き?
Posted at 2012/08/20 01:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | リトルカブ | 旅行/地域
2012年08月12日 イイね!

”リトルハンターカブ” 途中経過

”リトルハンターカブ” 途中経過先週の続きの写真ですw。(時間差で)

休日でも、昼間は暑いし・・・、作業は続きません。
解体屋で見つけたMD50のフォーク取り付けしてました。
先週は仮組み後だらだら組み付けて、そのまま通勤で使用。

今週までのカブ君は、概ねこの仕様(フロント郵政仕様)で走っていましたが、
郵便局の人やカスタムカブ乗りに振り向かれますw

郵政カブが欲しかったので、良いかなぁ。
と乗っていましたが、会社でも笑われました。(^_^.)
急遽、ライトはCD90の黒色へメータごと交換しました。
(あまり変化なしか。。。)

この郵便カブのフォークが異常に長い。
取り付け加工は溶接機があればわりと簡単だったのですが・・・、車高が問題。
加工は大物ではハンドルストッパー追加にスタンドの延長ぐらいです。


車輪だけで2cmぐらい。フォークで5cm?ぐらい長いです。
組み付け後は1Gで沈むので、フロントで5cmぐらい高いのかな?

バランスをとるには、リヤサスを(替えたばかりですが)330mm→350mmに交換しないと。
(>_<) (お店に無いし。。。地味に高いし)

今日は15年以上使ってきたドリルのバッテリーがついに駄目。
日立からリョウビに入れ替えしました。
痛い出費に作業も遅れ。。。

急いで作業したので写真は無いのですが、
今週はフロントキャリヤを外してCD90並にライトも下げました。
デイトナのライトブラケットを(5千円弱?)買いましたが、なんか変なので結局自作です。
感想は、郵政キャリヤが無いとハンドルがかなり軽いです。
60s風バイクに見えてきました!?

妄想色眼鏡で、こんな感じに見えてますW
※撮影場所は、本田宗一郎ものづくり伝承館 ここ無料で涼しいし休憩に良いです!おまけ。
ドライブ中にカルテックスの給油機を発見しました。

最近一番の感動でしたw
Posted at 2012/08/12 23:55:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | リトルカブ | 趣味
2012年08月03日 イイね!

夏休みの工作

夏休みの工作最近は人生で一番暇です。
仕事が無いんです。(^o^)丿 いいのか?

ちなみに暇とは、自由な時間 仕事や義務に拘束されない時間♪

平日に奥多摩や高尾山など行ったり、相模湖行ったり。。。

暇なので、
夏休みの工作を急遽計画
しました。
(車が汚いのですが、暑いので洗車はしない。シミになるので。)

スパナチュの悪魔や天子も計画がある行動をしますが、丸越はいつも無計画。

①リトルカブのキャリヤなどをウレタン塗装したのに、
 1週間後にはDAXのシングルシートに交換して使えなくなり、
 キャリヤは再加工の溶接で塗装は燃えて・・・缶スプレー。しかも足りなかった。
 ※シート(昭和53年製)はかなり加工して無理に付けてます。生地は貼り替えしました!

②メータの特殊な電球が切れていて、2週間越しで交換したのに、
 数日後にはメータを別の物に交換したり。。。

その他色々

そしてまた、無計画な計画を開始しました。
計画名は”リトルハンターカブ”
狩はしませんが・・・。(ちなみに、スーパーナチュラル全シリーズ見終りました)



カブいじりはボクスターよりお金かからないし、プラモデル感覚ですw
Posted at 2012/08/03 03:23:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NV350キャラバン エアロスタビライジングフィン https://minkara.carview.co.jp/userid/383958/car/3036868/8245198/note.aspx
何シテル?   05/27 02:47
バックヤード”丸越エンヂニアリング” と称し、車やバイク、機械の改造を趣味として、DIYしてますした。 今は疲れて、体もココロもボロボロで隠居。 絶メシと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ハイエース純正ショックを流用してみた(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:40:54
スピーカーエッジ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 10:42:02
ワイパーゴム替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 23:18:25

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) カブルト≠(カブリオレ+ブルドック) (アバルト 595C (カブリオレ))
キャラバンとヴェゼルでは住み分けできていなく、小さい車がずっと欲しくてやっと買いました。 ...
日産 NV350キャラバン キャラバンVAN (日産 NV350キャラバン)
自作でトランポ(モンキー)キャンピングカー を作ろうと、NーVANやNV200に興味が。 ...
ホンダ DAX くるくるダックス (ホンダ DAX)
自分でレストアしています。 剥離して、スムージング後ウレタン塗装でペイントしています。 ...
ホンダ フェイズ ホンダ フェイズ
通勤・探検用マシーン 7速擬似セミオートマな、電子制御ベルコン カーナビ・ETC.・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation