• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルコシマンタのブログ一覧

2019年10月14日 イイね!

ジャイロキャノピー KEYSTER 燃調キット

ジャイロキャノピー KEYSTER 燃調キットジャイロキャノピーは、暖気後の発進加速が悪くなる病。チャンパーいれてからスタート数分は速いのに、その後酷く遅くてクラッチやプーリーいじってましたがダメ。
シリンダーを純正マフラーに合わせ、ポート上げてるのも悪い原因。でも、エンジンスタート数分は速い。
初心に戻って、キャブレターのオーバーホールと再セッティングを検討。
キースターの燃調キットが販売されていたので気になっていた事もあり。ただ、以前PC20用購入時は3000円ぐらいが、今は4400円に値上げでちょっと微妙。まあ今までが安すぎと思って、無理して買いました。笑

台風19号の上陸まで、掘建ガレージの風具合観ながら作業開始。直撃した静岡ですが、家は地形的に風も雨も大丈夫そうでした。無事で良かった。

自分はリード100用キャブに変えていますが、ジャイロ用でもほぼ全部使えました。エアスクリュウだけ調整できてない感じ。

交換してわかったのは、エアスクリュウのオーリングが無くなっていたり、不具合も見つかりリフレッシュできました。

悪い事書くと、ジェット類の番手は純正とは微妙に違う。ゴム類の太さ違う。調整ネジはマイナスに。
良いことは、安い? ニードルが4本も入って、SJは3本。MJは6本もありセッティングができる。2次エアー吸いは治る。

その後のセッティング結果は、リード用キャブに合わないのか、
エアスクリュー調整が怪しい。エアスクリュウ全閉めでもエンストしない。開けても変化が少ない。

試走して、ニードルをリッチ側に変えたらトルクアップしました。
けどまだ遅い。オートバイスターターもリフレッシュしたけど変化無し。
何が原因なんだろう。もっと濃くできるので、そのうちテストします。
Posted at 2019/10/14 01:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャイロキャノピー | 日記
2019年10月05日 イイね!

ジャイロ ホイールとステムベアリング交換

ジャイロ ホイールとステムベアリング交換ジャイロキャノピーはいつからか手放しすると、ステアリングが激しく振れます。手放しできなく、結構不便です。
過去にもハンドルへウエイト付けたり、ステムベアリングを閉めたりしてますが治らない。
そのときにステムベアリングに引っかかりがあったので、涼しくなってきましたので部品を取り寄せていました。
遅れに遅れてやっと来た。ついでにフロントホイールベアリング交換。後輪のシャフトベアリングは、前期のパーツリストで頼んだので後期と大きさが違い⁉使用不可でした。

ベアリングはC3で汎用品。ダブルシールなので、不要な片側は外して取り付け。
フロントホイールはすぐに交換が終わりましたが、ステムベアリングは大変。

下側の純正品はボールでしたが、テーパーローラー型へ交換。

安いので、汎用品番で購入。上は大きさが純正にしか無く高い2500円ほどで購入。汎用で有れば、500円ほどなのに。
交換の結果は、ホイールベアリングは全然問題なし。
ステムベアリングは上が摩耗でガタガタでした。
交換してもブルブルは治らなく、センターズレを3mm再調整しても変わらず。※フュージョンホイールでディスクブレーキ化してある。
残念。後ろの箱とると治るけど、便利なのでそれはなしで治したいな。
※後日再調整で治りました!下2枚は緩いぐらいで廻ドめして3枚目のナットで固定が決め手か?
よくコンクリートアンカーでベアリング抜くの聞くけど、ベアリング間にあるスペーサズラせば叩いて抜けますよ!
ステムベアリングも、サンダーで削ると熱で伸びて外せたり、削った跡を叩いて割ってとる方が楽です。多分、バイク屋もこうしているとこ多いと思う。
Posted at 2019/10/06 00:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャイロキャノピー | 日記

プロフィール

「[整備] #NV350キャラバン エアロスタビライジングフィン https://minkara.carview.co.jp/userid/383958/car/3036868/8245198/note.aspx
何シテル?   05/27 02:47
バックヤード”丸越エンヂニアリング” と称し、車やバイク、機械の改造を趣味として、DIYしてますした。 今は疲れて、体もココロもボロボロで隠居。 絶メシと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1234 5
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハイエース純正ショックを流用してみた(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:40:54
スピーカーエッジ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 10:42:02
ワイパーゴム替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 23:18:25

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) カブルト≠(カブリオレ+ブルドック) (アバルト 595C (カブリオレ))
キャラバンとヴェゼルでは住み分けできていなく、小さい車がずっと欲しくてやっと買いました。 ...
日産 NV350キャラバン キャラバンVAN (日産 NV350キャラバン)
自作でトランポ(モンキー)キャンピングカー を作ろうと、NーVANやNV200に興味が。 ...
ホンダ DAX くるくるダックス (ホンダ DAX)
自分でレストアしています。 剥離して、スムージング後ウレタン塗装でペイントしています。 ...
ホンダ フェイズ ホンダ フェイズ
通勤・探検用マシーン 7速擬似セミオートマな、電子制御ベルコン カーナビ・ETC.・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation