• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月05日

同じオープンでも

先日、ムスタングのコンバチに乗る仕事場の後輩が洗車しに(笑)うちに来ました。

 

助手席に乗せてもらい、近所をドライブしてきましたが同じオープンでも自分のスパイダーとは当たり前ですが、だいぶ違いました。
足の半分以上がダッシュボードに潜り込んでる、サイドのドアも高いから囲まれてる感すごいありました、スッカスカのスパとはえらい違いです。
 


アメリカンな人たちはホイールもアメリカン!22インチ!以外とゴツゴツしてませんでした。

コンバチの彼を朝練に誘うと(休みの日ぐらい、ゆっくり寝てたいです。無理っす。)と答えておりました。 
早起きして車に乗るようになったらおやじらしいです(笑)。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/05 22:13:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

「びわ湖マラソン2026」にエント ...
JUN1970さん

大阪万博&星野リゾート✨
kurajiさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2010年4月6日 1:30
ワカモノにはまだ理解されないマニアな世界ですね(>.<)y-~

コメントへの返答
2010年4月7日 6:08
たぶん僕らは朝型でコンバチ世代は、ま・だ夜型なんでしょう。あと二十年したら嫌でも目が覚めて朝乗ってますよ(笑)。
2010年4月6日 9:09
私の回りも朝練を理解できない面々が多いです。

・・・おやじなのでしょうか(T_T)
コメントへの返答
2010年4月7日 6:13
完璧におやじです。

仕事場に歳の離れたコンバチ君世代がたくさんいますが、皆さん、理解できんと言います(笑)。

良い季節になってきたのでフルヤンのホームグランドに行きたいなー。
2010年4月6日 18:01
マッスルカーの世界も楽しそうですね。。。
コメントへの返答
2010年4月7日 6:23
コキコキ、ミッションを換えてるより、アクセルどーんと踏んで加速していくアメ車の方が普段乗りでは速いし、楽ちんだと思います。
アメ車の独特の音も良かったです。
2010年4月6日 21:07
マッチョですね~。
この型のムスタング(マスタング?)好きです。
コメントへの返答
2010年4月7日 6:31
これが出た時は焼き直しじゃん!なんて考えてましたが、実物見ると素直にカッコいいと思います。
メンテに手が掛かりそうなオリジナルよりサラッと乗るにはこれがいいかも・・。
2010年4月6日 21:30
朝練どころか車、バイク好きなだけで十分おやじだったりして。

マスタング、嫌いじゃないです。
コメントへの返答
2010年4月7日 6:41
バイクと言えばコンバチ君が年中、屋根開けてる自分を見て(車じゃなくてバイクですね)と先週申しておりました。 これスパイダーのみなさんにも当てはまりませんか(笑)。

プロフィール

「@紅兎馬 ありがとうございます、来年もよろしくお願いします。」
何シテル?   12/31 19:39
いつの間にか40over、家族も増えてきたけど、車はやめられないです。カメラ持って、スーパーカー追っ掛けていた頃と変わらないかも、気持ちの上では。ルックスは悲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゴールデンウィーク後半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 16:20:57
『カーグラフィック』久しぶりに買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 07:39:19
ガレージシャッター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 20:31:09

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
セダンのジュリアが来ました。
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
憧れのジュリアクーペが我が家に来ました。
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
スパイダーに乗って、ちょうど10年が、過ぎました。これからも、乗り続けたいです。 
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
通勤快速号。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation