• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月17日

OH中~!

OHと言ってもスパイダーではありません。

 

スパイダーが自分のところに来た時に買い換えたデッキが先日から音飛びしだしていました。 オレはエンジンの音を聞いていれば充分だ!というほど硬派でない自分は音楽がないと寂しいのです。

買い換えようか考えてましたが同グレードを買うなら他の保守メンテに\を掛けた方がいいと思う今日この頃、音も気に入ってるし・・と試しにネットで検索してみたら自分と同型機のオーナーがOHして使用している記事がたくさん出てきました。 ついでにグレードアップチューニングしてる方もいらして。そんなことできるんですね、知りませんでした。

OHしてくれるお店に電話したらすぐにできますよと返事がきたので自分ではずして昨日、送りました。
しばらくは穴開きスパイダー。

自分はスピード出して飛ばすのも楽しいですが、屋根開けて音楽聞きながらテレーンと流すことでも楽しめるのがスパイダーのいい所だと思いますがいかかでしょうか?(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/17 03:55:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大菩薩嶺プチハイクからの、、くるり ...
なうなさん

納車されたばかりなのに大台手前ゾロ ...
コッペパパさん

E60旅行記(静岡県 熱海市エリア ...
BNR32とBMWな人さん

フィアットやりました。
KP47さん

Shibaura PA “DELI ...
UU..さん

積丹までウニ丼ツーリング🚗💨
s-k-m-tさん

この記事へのコメント

2011年2月17日 7:17
私は買った時から同じカセットデッキ付き(多分壊れているかも・・・)で、ラジオしかつかっていません。クローズのときは何とかipodで小さな音でも楽しめますが、オープンで好きな曲を聴きながらドライブがしたいですね。

もうそろそろいまどきのオーディオがほしい。
コメントへの返答
2011年2月17日 19:07
手元に来た時は自分のもカセットデッキチューナーでした。ラジオは聞かないし、カセットもないしですぐに外してしまいました。

今時のは無理ですねー、自分はCDで時代が止まってますもん(笑)
2011年2月17日 8:47
うちのお嬢はガチャガチャとうるさく、
音楽流してもほとんど聞こえないので
オーディオレスに(苦笑)

今年はまだ一度もデートできていません(涙)
コメントへの返答
2011年2月17日 19:29
ぢぢ♪さんとお嬢コンビにはのんびり音楽モードはお似合いではないと思います、みなさんもわかってるはずです。

オーディオレスの漢仕様!イイね!です。

2011年2月17日 9:40
私のスパは、オーディオ載っているんですが使ってません。

いつもi-Pod nano に小さいスピーカーを着けて聴いてます。

が、オープンにすると全く聞こえません。(涙)


モノを大事にするのは、いい事ですよ!
コメントへの返答
2011年2月17日 19:39
オープンにしても割と音は聞こえますよ。
かなり大音量にして聴いてますから、だから信号で止まると周りにわからないようにさりげなーくボリューム下げてます(笑)

2011年2月17日 16:25
物を大事にするのはいいことですよね。
今は修理なんかせず新しい製品を買ったほうが安いからと次々に新しい製品を勧められれてしまいますよね。

私も以前乗っていたBMW(E30)のカセットデッキ(別にCDチェンッジャーが付いていましたから)が壊れて使い物にならなかったときに電装やさんで修理してもらった事があります。
デザイン的に宇宙船みたいにテカテカと光り輝いているものが当時のBMWのダッシュボードにとても似合わないので純正デッキで最後まで行きました(笑)
あとイルミネーションカラーも独特のオレンジ色で統一されていたものでしたから・・・

現在のSpider ではラジオしか聞いていません(爆)
コメントへの返答
2011年2月17日 20:00
乗り始めた当時と今とではスパイダーに対する考え方とかが変わってきたと思います、いろいろ勉強させてもらったので(苦笑)

人それぞれでしょうが新品のデッキに十何万掛けるなら足回り新調したりとか、駆動系もできるだとか、いろいろ他にできるなーなんて考えてしまうんですよ。
2011年2月17日 18:28
安く治るんですか?
使い慣れたものがいいですよね。

でも最近の1DINコンポって安くなりましたね。
1万円出せば結構いいものが買えちゃう。
コメントへの返答
2011年2月17日 20:44
古いくせに意外とかかるかも(笑)

某オクで同型をポチしてポン付けした方が安いです。
ただし、いつ壊れるかは運次第ですよね。

2011年2月18日 11:11
音無し運転のいわっです。
なぜかと言うと、フロントスピーカーがボロボロだからなのです。。(笑)

オープンでかける曲って通行人にも聞こえるので、選曲に迷いませんか?・・
ラップじゃないし・・

リンキンパークでもないし・・
ちなみにこれは145の時にはガンガン鳴らして峠を攻めてました~・・(爆)
コメントへの返答
2011年2月18日 19:32
うちのも来た時はスピーカーがボロボロでした。

人が少ない時間に乗ることが多いですが、確かに周りの目は気になりますね~。

自分は70.80年代のH・R系が多いです(笑)


プロフィール

「@紅兎馬 ありがとうございます、来年もよろしくお願いします。」
何シテル?   12/31 19:39
いつの間にか40over、家族も増えてきたけど、車はやめられないです。カメラ持って、スーパーカー追っ掛けていた頃と変わらないかも、気持ちの上では。ルックスは悲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ゴールデンウィーク後半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 16:20:57
『カーグラフィック』久しぶりに買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 07:39:19
ガレージシャッター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 20:31:09

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
セダンのジュリアが来ました。
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
憧れのジュリアクーペが我が家に来ました。
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
スパイダーに乗って、ちょうど10年が、過ぎました。これからも、乗り続けたいです。 
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
通勤快速号。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation