• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月02日

カップヌードル

嫁が寝る前に自分とこんな会話をしました

嫁) あのさー、カップヌードルの宣伝の人の曲、たまに車で聴いてるよね。何ていう人だっけ?

ヤマ) フレディーマーキュリー。

嫁)あの衣装ってさー、本気なのかな?王子様みたいだよね。

ヤマ)・・・・・。

嫁)何て言ってるのかな?

ヤマ)聞き取れないよ!それにオレが見た時はもっとピッチピチのタイツでモッコリしてました。

嫁)・・・・。

嫁と子供が二階で寝たのでビール飲みながらクイーンを聴いてました。

アルコールが効いたのか中学生の時に(これ、いいよ!)って友達がクイーンのジャズというLPを貸してくれたなーなんて事まで思い出しました。

しかし、CMの中でフレディーは何て言ってるのかな。








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/02 00:15:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2011年3月2日 1:01
自分も当時に好きで良く聴いてたので、
あのCMは気になってた次第でして。
フレディの替歌は、自分には、
♪ワシ買うもん♪
♪他のじゃ~やだもん 好きだもん♪
と聞こえますけど…
確かではありませんが。
口パクはCGだとは思いますが、
替歌している人の声はホント良く似てますね。
コメントへの返答
2011年3月2日 20:29
初めて見た時(おっ、フレディーじゃん!)と見入ってしまいました。

確かに声も似ていて良くできてますね、しかし、自分にはカップヌードルしかわかりませんでした(汗)
2011年3月2日 2:17
私(♂)が中学生の時、ベイシティローラーズ、KISS、QUEENと人気がありましたね。

同時の私はノンポリシーだったので、他に
Led Zeppelin、
COOL & GANG'S、
The Jackson 5、
EAGLE'S 、
オリビア・ニュートンジョン等 何でも聞いてました。(爆)

本題、こちらに歌詞付きであります。

http://m.youtube.com/#/watch?desktop_uri=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3Dy0wMYT_p5k0&v=y0wMYT_p5k0&gl=JP
コメントへの返答
2011年3月2日 20:40
ありがとうございます、家族みんなで歌詞付きを見ました。

懐かしいですね、中でもオリビアは中学のクラスメートがお茶目なコで(オリビア、歌って)とリクエストするとギター持ってサビのジョリ~ンのところだけ!(笑)似ても似つかぬオリビアを何回も見せてくれました。良い思い出です。
2011年3月2日 2:26
連コメすみません。

COOL & GANG'Sじゃなくて、

Kool & The gang でした。(汗)
コメントへの返答
2011年3月2日 20:46
いえいえ、いいですよ。

K&G、随分前にうちの近くのマリーナでライブをやるとチケットの広告が出ていたのを憶えております。
地元でも寂れた場所でこんな所に客は来るんかいな・?と不思議でした。
2011年3月2日 8:45
免許とってすぐ、246を下り現在の緑山スタジオの近くのワインディング(その後開発で山が削られすっかり住宅街になってしまいましたが)に練習に行くときのテーマソングはQueenでした。
真冬でも窓全開でジャケット腕まくりして(爆)

ジャミロの時の出来は秀逸だと思ったのですが、フレディーのはちょっと・・・
確かに口パクCGや激似の声はすばらしいのですが、歌詞のせいかなんか彼が間抜けに見えて(涙)
ファンとしては悲しいかも。
コメントへの返答
2011年3月2日 21:01
その時、takaさんはDon,t stop me nowだったのですね(笑)

このCMシリーズ、なかなか出来もいいですよね、でも本当のファンは(そんなこと言うか!)って本心で思ってるかもしれませんね。
2011年3月2日 8:53
80年代にマツダがル’マン24で頑張ってた頃の”あるドキュメンタリー映画”のBGMでクイーンの「I was born to love you」が使われていました。鳥肌モンでした♪↓この曲・・

http://www.youtube.com/watch?v=uMGjN8-9IG0

CMやドラマにもよく使われてますよね。
コメントへの返答
2011年3月2日 21:11
クイーンはよくCMに使われてますね、だからうちの嫁みたいにクイーンを知らなくても曲自体は聞いたことがあるという人は多いかも。

この曲って最初はフレディーのソロアルバムに入っていたような気がするのですが、それと発売当時に化粧品のノエ○アで使われてましたね。
2011年3月2日 10:18
あ~このCM私も好きです☆
思わずじっくり聞き入っちゃってます。

どう聞こえるかは・・・grugeさんとまったく同じ
聞くたびに、(≧m≦)ぷっ!と笑ってます♪

奥様の「あの衣装ってさー、本気なのかな?」の本気が何を意味するのかが気になってしょうがないんですが・・・(笑)
コメントへの返答
2011年3月2日 21:22
嫁は当時のフレディーを知りませんからこの衣装がギャグか受け狙いで着ていると感じたようです(苦笑)

でも全盛期のフレディーはもっとパンチの効いた髭+女装とかピチタイツとかしてましたもんねー、さすがにCMでは使えないだろうけど。
2011年3月2日 12:59
おひさしぶりです、先日QUEENのベストのCDを借りてきてコピー
しました。歌詞をコピーしてないのでこの曲の意味がわかりません?
カップヌードルはうまい!と言ってるのかな?
来月は大好きなKISSの神戸公演を見に行くつもりです。
デトロイトロック神戸シテイ~♪ 4月18日には黄スパ(車検取って)で
KISSのライブを見に行ってるかも?
今のところ黄スパは(クーラー無いので)まだ売れていません (嬉しい?)
コメントへの返答
2011年3月2日 21:32
giallaさん、お久しぶり。

スパイダー、手放しちゃうの?残念だなー。

CMを改めて歌詞付きで見たら笑っちゃいました。

ブログで見たけどイーグルスに続いてKISSですか、みなさん高齢ですから次はナイと考えて必ず参戦しましょう(笑)
2011年3月2日 18:00
わし買うもんカップヌードル・・・よく考えましたね^^;
~ I Was Born To Love You~

QUEENはやはり高校生の頃人気でよく聴いていました。

BON JOVIとかやりますね。
コメントへの返答
2011年3月2日 21:49
二十歳くらいの頃、週末は友達と毎週、マージャンしながらMTV見てましたのでクイーンのPVもよく見かけました。

数年前のポール・ロジャースのクイーンも見に行きましたが、フレディーじゃなきゃクイーンではありませんでした、残念。
2011年3月3日 20:41
こんばんは。

フレディーのキャラ、いいですよね。
好きです。

フレディーの前は確かBON JOVIでしたね。
懐かしい曲がちょくちょくTVから流れてくるので嬉しくなります。
コメントへの返答
2011年3月3日 21:55
hikkiさん、こんばんは。

このCMに起用されるにはある程度のヒット曲とキャラがないといけないみたいだから次はスリラーあたりであのマイ○ルかも。 




プロフィール

「@紅兎馬 ありがとうございます、来年もよろしくお願いします。」
何シテル?   12/31 19:39
いつの間にか40over、家族も増えてきたけど、車はやめられないです。カメラ持って、スーパーカー追っ掛けていた頃と変わらないかも、気持ちの上では。ルックスは悲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴールデンウィーク後半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 16:20:57
『カーグラフィック』久しぶりに買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 07:39:19
ガレージシャッター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 20:31:09

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
セダンのジュリアが来ました。
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
憧れのジュリアクーペが我が家に来ました。
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
スパイダーに乗って、ちょうど10年が、過ぎました。これからも、乗り続けたいです。 
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
通勤快速号。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation