• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月13日

友チョコ→♂→鉄道館

娘が友達を呼んで友チョコをうちで作るからパパは居場所がなく(泣)、長男と鉄道館に行きました。

昨年、金城埠頭にオープンした鉄道館。



999みたいなのがお出迎えしてくれました。


歴代の新幹線などが展示されてます。


見るからに速そうなデザイン、カモノハシみたいなで空気抵抗も少そう。


自分が懐かしいなと思ったのは後ろの初代新幹線と子供の頃によく乗っていたしなの号でした。


金色の新幹線なんて、あったんだ!


うちの息子はこれがお気に入りだったです。


一応、パパチョコも作ったらしいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/13 23:36:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1442
よっさん63さん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

ホンダ オデッセイハイブリッド【型 ...
AXIS PARTSさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年2月14日 0:23
リニア・鉄道館イイですね。

金色の新幹線はドクターイエローとは違うんですか?

行って見たいです。(笑)
コメントへの返答
2012年2月14日 0:33
楽しめました。
混んでいて操縦シュミレーターは抽選でした。

これ、ドクターイエローっていうんだ。
嫁にドクターなんちゃら、見てきた?と聞かれたけど何の事やら今までわかりませんでした。 恥ずかしい。

2012年2月14日 9:22
お♪シロクニ!
隠れ鉄でした~(笑)
コメントへの返答
2012年2月14日 10:22
へぇーシロクニって、マニアは呼ぶんだ。運転席が蒸気のバルブだらけなのが印象的でした。
2012年2月14日 13:48
小学生の頃、C62 2の写真を撮りに姫路まで一人旅をしたことがあります。

いまでもSLを見るとテンションが上がります。
が、なかなか足を運ぶことも出来ず(涙)

写真、堪能させていただきました☆
コメントへの返答
2012年2月14日 21:26
takaさん、筋金入りのマニアですね。


SLといえば、この鉄道館の前を走るあおなみ線にSLを走らせようと名古屋市が計画しているそうです。
付近住民への煙などの問題があるみたいですがSLが走る姿を生で見てみたいですね。



2012年2月14日 15:22
ドクターイエロー♪
一度だけホームで通り過ぎるのを見かけました☆

やっぱりSLがいいですねぇ(#^.^#)

パパチョコもらえそうでよかったですね。
コメントへの返答
2012年2月14日 21:34
ドクターイエローは光の加減か自分にはゴールドにしか見えませんでしたけど。

SL・・見慣れた電車とは違い、鉄の塊で迫力がありましたよ。

仕事から帰り、チョコをもらいました。

2012年2月16日 9:15
やはりオトコはチョコより鉄ッちゃんですかね?
コメントへの返答
2012年2月16日 22:37
自分はチョコの方がいいでーす。

ぼんじょるのさんは鉄ッちゃんですか?
来館者の中にも家族連れに混じり、それらしい方たちがちらほらいましたよ(笑)

プロフィール

「@紅兎馬 ありがとうございます、来年もよろしくお願いします。」
何シテル?   12/31 19:39
いつの間にか40over、家族も増えてきたけど、車はやめられないです。カメラ持って、スーパーカー追っ掛けていた頃と変わらないかも、気持ちの上では。ルックスは悲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴールデンウィーク後半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 16:20:57
『カーグラフィック』久しぶりに買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 07:39:19
ガレージシャッター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 20:31:09

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
セダンのジュリアが来ました。
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
憧れのジュリアクーペが我が家に来ました。
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
スパイダーに乗って、ちょうど10年が、過ぎました。これからも、乗り続けたいです。 
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
通勤快速号。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation