• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月11日

高齢者ドライバー

先週の話になります。

身近で高齢者ドライバーの事故に遭遇したので思ったこと書きます。

ヤマケイの会社の下の畑で自損事故を起こしたじいちゃん、足に力が入らなくて、道にはいつくばっているのに何とか運転して自宅に帰ろうともがいている‥運転はどう見ても無理だからと救急車を呼びますか?家族に迎えに来てもらったら?って話をしても運転して帰るの一点張りで若手二人と何とか車に乗せて送り届けたけど危ないよね。




送った後に撮りました。


まず話を聞いたら最初から足が悪いとのこと、また話をしていて少し痴呆があるのかなと‥体が運転できない状態なのに自分では運転できると判断する頭のドライバーが路上に出ている。

もう1つ、自宅に送ったら奥さんが出てきて丁寧にお礼をされていて運転はさせない方がいいですよって話をしたら言うこと聞かないって‥止める人が身近にいない。
ヤマケイが家族なら家庭内免許取り消しで鍵を取り上げますけどね。

ヤマケイと同じ世代なら今回のじいちゃんと同じくらいの親御さんいますよね、たまには同乗してチェックしてみるのも良いかもしれませんね。


日曜日は晴れたので家族で京都に行ってきました。







異国の方が着物にレイバン風のサングラスを掛けているのが斬新に見えたのと人力車を引くお兄さんたちがあまりに細くて体脂肪はいくつかが気になった京都でした。









ブログ一覧
Posted at 2019/07/11 09:00:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピーチオフ2025🍑&アニソン花 ...
fuku104さん

サイドマシンでやってくる〜
キャニオンゴールドさん

フィアットやりました。
KP47さん

【グルメ?】冷凍食品、堪能♪
おじゃぶさん

7月5日日曜日は仮納車〜納車でその ...
ジーアール86さん

昨日でみんカラ歴16年になりました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2019年7月11日 14:23
老害、目立つようになりましたねぇ
自分の言うことが正義、人と強調できない、謝れない
趣味の世界でも目上の方に時々感じますが、ありゃどうにもできないって痛感しつつせめて身内だけはってことで

最近嫁さんのお父さんの車を廃車する寸前(免許取り上げるより確実)で「やっぱ捨てない」ってなりガックリ・・・
義理の・・ですが、まだまだあきらめずにトライしてゆきます!

京都もですが観光地の外国人の多さには驚きます
本心は嫌ですが、それだけ日本が魅力的とゆうことでもあるんだなぁっと良い風に理解するようにしています。
コメントへの返答
2019年7月11日 16:57
今回のじいちゃんはこちらが真剣に説得しても言うこと聞かないし本気で危ないと思いました。
畑のすぐ横が通学路でちょうど小学校の低学年が帰る時間帯だったので絶対に車には乗せないつもりでした。


観光地はどこでも同じなんだろうけど外国の方でいっぱいですね、いっぱい過ぎてメジャーな観光地から日本人が逃げてるかもしれませんね~。





2019年7月11日 23:12
耳の痛い話です···
ワタシもまた不自由な身体になってなお車にしがみついているのですから。
自分で自分に引導を渡すのは難しいですよね。


コメントへの返答
2019年7月12日 8:58
車のある生活に長年慣れていたらすぐには手放せないですよね、ましてや車が好きなら尚更。

自分に置き換えてみると自宅周辺では市の無料循環バスが走っているけどそれに乗るかって言われたらいよいよダメだってならなきゃなるべく乗りたくないですもん。

2019年7月12日 18:51
どうもどうも(^_^)ノ
すっかりご無沙汰しております

うちは安曇野市ですが市内をバスが走っておらず
市なんて名前ばかりの村レベルの過疎っぷりですが
田舎ならではの低賃金で一家で働いて世話ができない
車がないと生活できないというナイスな悪循環で
90歳くらいでも平気で運転している人が結構います
それも病院行ったり薬局行ったり
スーパーにいく程度でもです

行政がちゃんと考えないと個人でどうこうできるレベルじゃないですね
ですから老人介護の施設がとんでもない数ありますよ

とにかくまともな人が察知して近づかないという対策しかありません
コメントへの返答
2019年7月12日 20:24
いくつになっても頭がシャキっとしていれば運転に必要な自分の体のコントロールもできるだろうし、大丈夫だと思ってます。
今回遭遇したじいちゃんは酷すぎでした。

怪しい運転している車には近寄らないのが一番ですね。






プロフィール

「@紅兎馬 ありがとうございます、来年もよろしくお願いします。」
何シテル?   12/31 19:39
いつの間にか40over、家族も増えてきたけど、車はやめられないです。カメラ持って、スーパーカー追っ掛けていた頃と変わらないかも、気持ちの上では。ルックスは悲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ゴールデンウィーク後半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 16:20:57
『カーグラフィック』久しぶりに買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 07:39:19
ガレージシャッター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 20:31:09

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
セダンのジュリアが来ました。
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
憧れのジュリアクーペが我が家に来ました。
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
スパイダーに乗って、ちょうど10年が、過ぎました。これからも、乗り続けたいです。 
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
通勤快速号。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation