• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月02日

スパイダー修理

年明けから調子が悪かったスパイダーが修理から帰ってきました。



年明けに乗ろうとしたら1.2速のシフトに入らないし、エンジンルームから盛大に異音がする。
そして、アイドリング時にブルブルとエンジン本体が揺れる。

原因はエンジンマウントが破断していた、うちのスパイダー何年も前から1.2速の変速する時にシフトノブがケースに擦れていた、要は左にエンジン自体が徐々に傾いていたってこと?なんだろうけどガレージで症状が出て良かったわ。

当たり前だけどマウント交換したらシフトノブも正常な位置になってスコスコシフトが出来るようになりました、何で今まで気が付かなかったんだろう、それと破断したのは自分の運転が下手で負荷が掛かったと思ってます。

あとはセンサーとつなぎのゴムが劣化してオイル漏れしていたからどちらも交換。



エンジンルームのボルト締め増ししていてなぜかスタッドボルトごと無くなっているのに気付き、ボルトが途中で折れてないか携帯を差し込んで撮ったんだけどボルト穴が写っていたから安堵しました。
このボルトも前からここだけ緩むので気には掛けていたんだけど丸っきり見えないし締めるのに苦労するのでついでに直してもらいました。



ツーリング途中で発覚したスターターもgrungeさんに型番を教えてもらい無事交換。



アイドリング不調もインシュレーターの交換とキャブ調整を何度もしてもらい昨日、通勤に乗ってみたら綺麗に直っておりました。

イベントシーズンに何とか間に合いました。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/02 14:09:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クラッチOH完了!
真十郎さん

雨に降られたイヌは、サメになってし ...
ヨシノボりさん

車屋さんいつもありがとうございます ...
こた14さん

この記事へのコメント

2024年4月2日 15:38
メンテナスから戻って来ると、自分のピースが一つ欠けてたのが元に戻ったような感覚で、何故か嬉しく感じますよね。

エンジンマウントは…ボルトごと折った身には頭が痛いス…
自分のはスターター新調しても、やはり熱持つと掛かり難いので、ケーブルの劣化が影響しているようです…(汗)
とりあえずリレーを設置しようと思うのですが、電気系苦手な自分にはチンプンカンプンで…(大汗)
コメントへの返答
2024年4月2日 20:09




やっと元の調子に戻りました。



スターターの型番は教えてもらって助かりました、前とエンジンの火の入り方が違うけどこんな物なのかな。

マウントのへたりは経年劣化じゃなくて単に運転が下手な証拠だと自覚しております。





2024年4月2日 19:06
スパイダーは……
やっぱり……
壊れるんですね😓
コメントへの返答
2024年4月2日 20:12
こんばんは。

壊れるんじゃなくてほぼ経年劣化です。

エンジン周りをOHして8年くらい経ってますから細かいパーツもお役御免の時期が来たのではないでしょうか。
2024年4月3日 23:38
エンジンマウントですが、劣化が早くなりました
運転が下手の理由より、ゴムの質が落ちてます
以前のよりは良いですが、強化と言われるものでも当時の普通のレベルのほど持ちません。
なので劣化を感じる前に交換されると良いですよ。
コメントへの返答
2024年4月4日 15:33
こんにちは。

ゴムの質が悪くて寿命が短いとは思わなかったです、前にへたってきてラジエーターフィンがバラバラになったことがあったから破断するなんて負荷掛けすぎたんだなぁと想像してました。

2024年4月4日 21:06
僕がジュリア乗り出した頃からリプロとなって
僕もマウント劣化でラヂエターとフィンぶつかってってのを2度
近年すこし品質戻したと聞きますが、やはり数年で交換しています
エンジンが低く感じたり、傾いたり、シフトや振動に違和感あれば即交換です
それしてないと、振動でマウントのボルトが折れます
コメントへの返答
2024年4月4日 22:36
長年同じ車に乗っているといつもと違う音やフィーリングに気が付きますよね、スターターも本当にエンジンが掛からなくなる前週に少し間があって掛かることがあって、あれって思ってました。

話は変わりますがイタリアスペイン旅行記、毎日、楽しみに読んでます。
ミラノのお城の噴水の周りに逃げた客のミサンガが散らかっていたの思い出しました。
2024年4月4日 23:22
スターターは不思議とリプロで悪いイメージないんですよ
ホリックやクラッシクアルファなどで買ってますが

イタリアスペイン旅行楽しんでもらえてうれしいです
facebookでもあれこれあげてるので1ヶ月ぐらいこの話ばかりでクルマネタは?ってそろそろ思われる頃でしょうし(笑)

今年もイタジョブ楽しんでくださいね、20周年です!!
コメントへの返答
2024年4月5日 18:22
こんばんは。

もう20年ですか、早いなぁ。

初開催の時に75さんに誘われていたんですが雨予報で行くの辞めたんです、75さんはお子さん連れて会場に行ってました。

今年も楽しみにしています、よろしくお願いします。

2024年4月8日 22:16
コメント失礼します。
相変わらず良い色味ですね。
私もこれだけ気分が変わるなら、逆に真っ赤にして見たくなります。
でも全塗装は出来が色々、この様に綺麗に仕上がれば良いですが、気に入らなかった時のことを考えると。
やはり私は地味に黒で通します(笑)。
コメントへの返答
2024年4月9日 11:37
こんにちは。

タリパパさんのブログで桜をバックにしたテスタの画像見ました、素敵ですね。

スパイダーの画像、実際の色味より濃く写ってしまうんで画像を見るともっと淡い色なのになと思ってしまいます。

自分の塗装もよく見るとメタリックの濃淡が微妙に差がある場所があるけど気にしないようにしてます。

オリジナルの塗装が綺麗ならオリジナルが一番ですよ。

プロフィール

「@紅兎馬 ありがとうございます、来年もよろしくお願いします。」
何シテル?   12/31 19:39
いつの間にか40over、家族も増えてきたけど、車はやめられないです。カメラ持って、スーパーカー追っ掛けていた頃と変わらないかも、気持ちの上では。ルックスは悲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴールデンウィーク後半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 16:20:57
『カーグラフィック』久しぶりに買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 07:39:19
ガレージシャッター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 20:31:09

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
セダンのジュリアが来ました。
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
憧れのジュリアクーペが我が家に来ました。
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
スパイダーに乗って、ちょうど10年が、過ぎました。これからも、乗り続けたいです。 
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
通勤快速号。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation