• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマケイのブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

オヤジの夏休み ドライブ編

少し間が空いてしまいましたが前回の続きです。
 
今回のブログは8月27日の事を書いております、その数日後に台風の影響で甚大な被害を受けられた被災者の皆さんには心よりお見舞いを申し上げます。


ライブ明けの27日(土)、朝起きると素晴らしいお天気になっておりました。

帰りの飛行機は夜遅くの便にしてあるので丸一日遊べます。

あまりに遠くは無理なので道央をドライブすることにしました、まず旭川まで高速で移動し、一般道で美瑛、富良野、南富良野、かなやま湖、新得、また高速に乗り千歳に帰るプランです。







美瑛の丘巡り。

17年ぶりに訪れた美瑛、前は~の木って畑の中にポツンとあって本当にこれなの?って感じだったのにどこも立派な駐車場ができているし木の周りにお店ができていて観光化されてましたね~。

お頭さんのブログで見た青い池?を目指しましたがその前に来た台風の影響で公開中止の看板があり急遽Uターン。



次は富良野。 
お約束のファーム富田のアイス。ここも駐車場が大きくなり観光バスで異国の方々がたくさん来てました。

美瑛も富良野も観光地だから観光バスで来た団体さん、ミニバンの家族連れ、二人連れのカップルだらけお一人様は居心地悪いです(苦笑)



前にスパイダーで来た時に写真を撮った場所があったな~と思い出しうろうろしていたら見つけました、どこまでも一直線!



今回はお一人様なのに予約したコンパクトカ―が忙繁期で清掃が間に合わないと言うことでセダンを貸してくれました、無駄に広いと寂しいんですけど(笑)



一人旅の良さは道草できるところ、上富良野からの国道沿いに単線の一直線の線路あり、見た事無いからしばし眺めてました。
 


富良野を抜けてかなやま湖の向かう山道で前にキタキツネが出没、車を停めると人慣れしているのか近くまで寄ってきます、可愛い顔してるな。





かなやま湖に到着、ここでもキツネが出て来て自分の周りをウロウロしてました。
ただね、富良野を抜けてからここまで車が居ないのよ、本当にすれ違いもしない。
道路工事しているおじさんたちしか居なくて熊出没注意!って看板があちこちに立っているから心細かったなー(苦笑)





峠から降りて行くと街中になり南富良野の道の駅で休憩しておみやげ買いました。

今回のドライブはここからの道が良かった。
本来なら地図で見ると真下にトマム方面に降りるのが最短なんだろうけど時間もあるし行きたい場所があるから遠周りしました。



行きたい場所、R38の狩勝峠。何度か絶景ロードとして本で見ていたので走ってみたかった。

評判通りの素晴らしい景色でした、峠の展望台で缶コーヒー飲みながら絶景一人占め(笑)



南富良野からここまで登ってくるんですが直線とカーブが組み合わさる良いコースで運転が好きな人にはお薦めです。



峠から降りると新得町に到着、ここの街、蕎麦で有名、もちろんそばを食べました。



新得町のとうもろこし畑で一休み。


この後、高速で夕張に寄り道して千歳に向かいオヤジの夏休みは終了~!!
二日目は走り過ぎて珍しくグッタリしてしまい千歳空港内の温泉で寝てしまいました。




今回の旅行で走ったルートは水害の被害地そのものです、なかなか進まないでしょうが一日でも早く元の生活や街に戻れるようにお祈り申し上げます。



























Posted at 2016/09/11 00:27:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@紅兎馬 ありがとうございます、来年もよろしくお願いします。」
何シテル?   12/31 19:39
いつの間にか40over、家族も増えてきたけど、車はやめられないです。カメラ持って、スーパーカー追っ掛けていた頃と変わらないかも、気持ちの上では。ルックスは悲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 56789 10
11121314151617
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

ゴールデンウィーク後半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 16:20:57
『カーグラフィック』久しぶりに買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 07:39:19
ガレージシャッター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 20:31:09

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
セダンのジュリアが来ました。
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
憧れのジュリアクーペが我が家に来ました。
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
スパイダーに乗って、ちょうど10年が、過ぎました。これからも、乗り続けたいです。 
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
通勤快速号。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation