• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマケイのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

北の国に出張でーす

日曜日はすっきりしないお天気の1日でした。
ダラダラしていたら一日終わり、ヤマケイ的には一番嫌な休日の過ごし方です。


さて話は代わり先週の木、金と北海道に出張してきました。

長いこと同じ仕事をしていますが現場の横をF15が轟音をあげて離陸する現場は初めてです、戦闘機って何であんなにカッコ良いんでしょ。



新千歳にいくたびに気になっていたコレ。
新千歳は政府専用機の駐機場らしく、新旧2台が置いてありました。

現場を周り、着替えてお客さんの札幌事務所にご挨拶。




事務所が観光名所の前にあるので終わってからお散歩。




夜はすすきのでお客さんとジンギスカンを食べて呑んで〆はすみれのラーメンでした。

北海道まで来て真っ直ぐ帰る訳もなく‥







レンタカーでぶらりんこしてきました。




麓郷に行く前にたまたま見つけた富良野バーガー。
ネットで見たらハイシーズンは一時間待ちの人気店らしいけどこの日はすぐに注文できました。




ボリュームありすぎて食べるの苦労したけど美味しかったです。

行きも帰りも今まで通ったことない下道を選んで走りましたが楽しかったなぁ。

帰りの便の都合上時間の制約があるから札幌起点だといつも同じようなコースになっちゃいます、今回は回れなかったけど夕張とかの閑散としたゴーストタウンとか次回行ってみたいな。












Posted at 2019/07/01 17:40:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月17日 イイね!

洗車すると雨に降られる

土曜日の仕事帰りにスパイダーを車庫から連れて帰りました、三週間くらい前に通勤で乗ったら雨に降られてしまい汚れたまま車庫に入れっ放しだったので可哀想だなと思ってました。

日曜日は庭の草刈りとスパイダーの洗車ワックス掛けたら13時過ぎになってしまい、せっかく綺麗にしたから乗ってあげたい。




ちょうど良い距離のカフェ500までお散歩してきました、ポロシャツ一枚で走り始めたらちょっと肌寒い‥。




せっかくピカピカにしたのに恵那の手前でワイパーを使う程でない雨に降られてしまいました、洗車すると何故に雨が降るかな‥。

お客さんも少なくカウンターでマスターとイタジョブの景品などなどお喋りしてパンを買って帰ってきました。

帰り道、余りに涼しくて恵那の街中でパーカーを買って羽織って帰ったけどちょっと季節外れの涼しさでしたね。


Posted at 2019/06/17 16:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月15日 イイね!

何もしない贅沢

嫁と二人で一週間、旅行に行ってました。

何故に二人で?はい、結婚してから丁度20年目で記念にどこか行きたいねと言う話になり嫁が企画して旅をしてきました。

直行便のある関空を出発して向かった先はインドネシアのバリ島、嫁の希望です。



着いたら夕方でモタモタしていたら日が暮れてしまいカーニバル状態の浜辺でBINTANGビールで乾杯〰️。




観光は嫁の希望の寺院巡り。





泊まったホテルから一時間半程クルマで移動していくつか寺院をまわりました。





割れ門。

バリ島に行ってわかった事は欧米系の観光客の多さ。



お寺に入る時に半ズボンはダメなので入り口で布を渡されます、嫁にはスカート姿が大ウケでした。

観光に行ったのはこの1日だけで後はホテルとホテル近くの散策だけで過ごしました。




ホテルではリタイアした欧米系のご夫婦が多かったです、しかし白人の方って日焼けが好きですね、ヤマケイはガゼボの下で寝てましたが白人の方は日向でずっと寝てました。




日向は暑いけど風がカラッとしていて日陰に入れば何時間でものんびりしていられる。
そして木には可愛いリスがいました。




インド洋に沈む夕陽。
現地に行ってグーグルマップを見て初めて知りましたがバリ島ってオーストラリアからすぐなんですね。




朝ゆっくり起きて食事してプールやビーチでぼんやりしたりお昼寝してアフタヌーンティーして夕焼け見ながら夜までビーチでお酒飲むの繰り返し。

せかせかした日常を忘れてのんびり出来たわ~。


みんカラは車のサイトだから車の話もします。




バリ島、どこも常に渋滞してました。
そしてバイクの数が凄い…。
バイクは超接近して左右から抜いてくるわ、車も隙があればどこでも追い越し掛けてくるわカオスです(マジ話です)
日本の煽り運転なんて可愛いもんです、煽る前に即抜きですから。

お客さんのヤマケイ夫婦を乗せていたから大人しく運転していたドライバーさんさぞストレスが溜まっただろうな。



空港近くの交差点、みなさんこち亀の白バイ乗り本田巡査みたいな方ばかりです。

バリの交通事情を見ていて改めて日本人の規律正しさや真面目さを再認識しました。




街を走っている車は型が古いトヨタ、ホンダ、スズキばかりでしたがウブドってとこの路上にオレンジの240Zが停まっておりました。
中を見たら内装が外してありロールゲージに2脚のレカロがセットしてありました。
たぶん現地に住んでいる白人の方が乗っているんじゃないかなぁ。


バリ島、行く前は暑くて虫がいて窓にはヤモリが居そうってイメージ先行してましたが(笑)
良い意味でハズレました。


現地の方との会話は全て英語でしたがヤマケイ夫婦はほぼ英語出来ず!料理の注文やお土産物の値段交渉を二人でしたりしたのも良い思い出になりました、バリ島また再訪したいです。









Posted at 2019/06/15 22:16:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月02日 イイね!

6月

たまには日々の相棒のアバルトのことをブログアップします。




日々あちこちお出かけしているので運転席側のマットが擦りきれてしまいました。
ほぼ一人でしか乗らないので助手席やリア2席のマットは新品同様です。
貧乏性だから買い換えではなく自分で直しました。




アルミプレート取り付け終了。

アバルトは今まで故障らしい故障はありませんでしたが先日続けてエンジンは掛かるがギアが入らないので二回目は積車でディーラー送りになりました。

ディーラーは原因不明と答え何もしなくヤマケイに車を返しましたが‥何となくギアが入らなくなった原因はわかっています、二回とも坂道で停車してエンジンを掛ける前に車を少し動かしてしまったこと、多分アバルトは何かしらこれをするとエンジンが掛からなくなるのだと推測されます、MTAのアバルトの方お気をつけあれ!




先日、娘に雨だから車校に迎えに来てと言われお迎えに行きました。

ヤマケイも卒業した車校で37年ぶり?に行きましたが懐かしかったですね~、コースも変わってなくて一番驚いたのがコース内に植えてある松の木がそのままあった事。

しばらく教習生の運転を見ていましたが縦列駐車や車庫入れで皆さん手こずってました。




この看板を見付けましたがいくつからなんでしょうか?ヤマケイはこちらに近いからまたここの車校にお世話になりそうです。

ちなみに娘は無事に合格して卒業しました。




バラバラの記事になりますが覚え書きがてらあげます。

ちょっと前から踊りまくっていて、じきにお亡くなりになるだろうと思っていたスピードメーターがイタジョブの帰り道でパタッと動かなくなったのでオイル交換と同時にSRSさんで交換してもらいました。



仕事柄、これからの季節は熱中症に敏感になります、なんせ労災扱いになりますから‥。

今日は涼しくてエアコン無しの旧車でも大丈夫な天気でしたがこれからは曇りでも熱中症になります、旧車乗りの皆さん気をつけてくださいませ。

Posted at 2019/06/02 17:59:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@紅兎馬 ありがとうございます、来年もよろしくお願いします。」
何シテル?   12/31 19:39
いつの間にか40over、家族も増えてきたけど、車はやめられないです。カメラ持って、スーパーカー追っ掛けていた頃と変わらないかも、気持ちの上では。ルックスは悲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ゴールデンウィーク後半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 16:20:57
『カーグラフィック』久しぶりに買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 07:39:19
ガレージシャッター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 20:31:09

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
セダンのジュリアが来ました。
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
憧れのジュリアクーペが我が家に来ました。
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
スパイダーに乗って、ちょうど10年が、過ぎました。これからも、乗り続けたいです。 
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
通勤快速号。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation