• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマケイのブログ一覧

2021年01月11日 イイね!

成人の日

世間は三連休?ヤマケイは日月と連休でした。

まずは土曜日、仕事の打ち合わせで多治見までドライブ。
この頃何度か訪れてますが名二環を小幡で降りて愛岐道路がお気に入り。



川沿いを走る寂れた道なんだけど車が少くて途中から信号無いからマイペースでのんびり走ってます。




打ち合わせが終ってまだ早いから恵那市まで足を伸ばしてラヂウム温泉に入ってきました。
前に秀さんに連れてきてもらった時はお風呂にお客さんがいたけど今回は出るまでゼロ、貸し切りでした。
いいお湯です。

日曜日、上の娘の成人式。



着付けして帰ってきてから式場に向かう前にヤマケイ母が見たいと言うから実家に寄り道。
近くに住んでいるのに寄り付かない冷たい息子ですが、ちょっと親孝行した気分になる。




娘を式場に降ろしてその足で免許の更新。
平針が改装されてあまりにも綺麗になっていて驚いた。

今回、ゴールドからブルーに格下げ更新。
本当に長い事違反してなかったのにこの1年で1点、2点、1点と小刻みなバント攻撃みたいな違反をしてしまった。
最初の点数は3ヶ月経っていたから消えているはずだけど残りが消える一年弱は気をつけなきゃいけないですね。




ジュリア、初乗りしました。

熱田神宮帰りの娘を拾って帰る。
せっかくだから記念に一枚撮りました。
ジュリアは赤に白いラインで紅白おめでた仕様ですからね。

スパイダーに乗せてあちこち連れていったチビが二十歳ですからねぇー、時の経つのは早いです。
中学に入ってからは素っ気無いし寄ってこないしそんなお年頃だなぁと思ってみてましたが大学に入ってからまた普通に寄ってくるようになりました、ちょっと大人になったのかな。

SDで富士山に行ったのが最後じゃないかな、機会があれば娘とイベントに参加したいですねー。


















Posted at 2021/01/11 21:51:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年01月05日 イイね!

2021 正月休み

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。


正月休みはゴロゴロ寝てを2日程繰り返したら頭が痛くてどうにもならないから少しずつ動くようにしてました。




新年2日、嫁が乗りっぱなしのジュリア。
年末にイオンに娘と買い物に行って駐車場に帰ってきたらピカピカの白いジュリアがご丁寧に隣に停まっていたらしい(隣に停めたオーナー心理わかります)
あまりに不憫だから洗車プレクサスしてあげた。




スパイダーの初乗り。
知多半島まで高速を流してきました。
皆さんやる事なくて暇なのかバイクや趣味車をたくさん見掛けました。
素敵な色した914がいたなぁ。



帰り道に半田で高速を降りて温泉に入って帰宅。
ここの温泉、たまに行くんだけどインターから近いしなかなか良いです。
顔にお湯が掛かると塩の味がします。




昨日、今日と嫁セレクトの岐阜市の十八楼に一泊で泊まってきました。

通いなれたSRSさんとこに行くのとまるっきり同じ道で…自宅から一時間ちょっとで到着。



湯船に浸かって長良川を見てきました。
鵜飼いも一度見てみたい。









蝶曼陀羅。




宿に入る前に寄り道。
名和昆虫博物館。





入館したら自分と娘より嫁が宝石みたいで綺麗だと喜んでいた。

新しいレクサスって蝶の青を参考にした限定色ありますよね、見て納得綺麗だもん。




今日は宿を出てから伊奈波神社に初詣。

愛知に住んでるから初めて訪れたけど立派な神社でした、愛知でいったら熱田神宮みたいなのかな。



コロナの影響もあるのから例年よりは参拝客も少ないんでしょうね。

参道から出て近くのカフェでお茶して帰ってきました。



さて、明日からは仕事、コロナに負けないよう一年、頑張ります。
































Posted at 2021/01/05 20:00:54 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年12月19日 イイね!

12月

天気予報の積雪予測が外れてほっとしたヤマケイです。

先週は12月にしては暖かったので通勤にスパイダーを使っておりました。



天気が良いので幌に掛けるカバーとスクリーンの保護布を洗濯してあげました。



借りている車庫も大掃除。
ただ車を入れてるだけなのに何故だか要らない物がたまってしまう空間。



不要品を捨て下のプラ板も新調したからすっきりしました。


週末は息子と温泉旅行。







高山行って、






飛騨古川行って、








新穂高で温泉に入ってきました。

リサーチ無しで向かった飛騨古川ではお目当ての鯉が越冬のため他所に避難中で見ることが出来ませんでした。




帰り道、平湯は積雪で上がれなかったので迂回して高山ラーメンを食べてきました。
ラーメン屋の手前にkeroroさんに連れてきてもらったホルモン屋さん?があったけど前に来た時と同じく行列だったから諦めました。


平日の昼に会社から15分程のところにディーラーがあるので冷やかしですと店員さんに伝えてアルピーヌを見てきた。



おフランスの車は内装も素敵でした。
良いけどお値段も結構するのね。


先週の仕事帰り。
信号待ちの自分を原付のお兄さんが端から抜いて、あっと言う間に消えていきました。
しばらく信号の無い道で前の軽のおば様に付いてゆっくり走っていたら急に車がハザード点けて停車しだしてUターンし始める。
事故だなと気がついて現場の一番前に並んだら先程のお兄さんが道路の真ん中で倒れており皆さんが囲んでおりました、ヤマケイはたくさん人がいたのでUターンしてきましたが翌日のニュースで亡くなっていた…。

見ず知らずの方だけどほんの2分くらい前に見ていた人が亡くなったのはちょっと考えさせられますね。

年の瀬で忙しくなる時期です、皆さん運転には気をつけましょう。



















Posted at 2020/12/21 13:05:56 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年11月29日 イイね!

11月

11月も終わりなのでブログで振り返ってみます。






ペーパードライバーの長女が運転の練習をしたいと言うので教官しました。
車はボンネットが無くて感覚がつかみやすい会社のバン、しばらく駐車場で練習してから路上に出たけど思っていたよりすんなり運転してました。

赤いの運転できるからMT取れよ―(父の心の声)





嫁ジュリアの1年点検の代車のジュリア。
ディーゼルでしたが非常にスムーズでトルクもあるから運転が楽でした。
ウッドの内装も綺麗だし、うちのジュリアの張り出したシートよりふんわり柔らかで走らせてもしっとりしてるし全てにおいて角が取れてました。
正直に言うと無理に上のグレードを買うよりこちらの方が断然良い、お勧めです。






秀さん、お誘いして朝練してきました。

せせらぎ街道でお茶した時にお客さんのZと秀さんのツーショット。

途中、雨に降られたりしましたが温泉から出るころには晴れ間になり一日楽しめました。

塩カル、凍結の季節だからそろそろお山の朝練もシーズンオフです。




やっと1000キロ走ったジュリアのオイル交換。
なかなか距離も伸びないし来年も慣らし運転?かな。




先週はジュリアで幸田サーキットにラ ストーリアを見学に行ってきました、きぬがわさんはじめ顔見知りの方がたくさんいて話ばかりしていたので写真取り忘れてました。
その中で前~に修理に出していた工場で見掛けていたアルフェッタのV6があったのでオーナーさんに◯◯に修理に出してませんでした?って話し掛けてしばしおしゃべり。
車は修理で工場に入っていたから見ていたけどオーナーさんは初めましてでした、20年くらい前なのに何で知ってるのってビックリしていたなぁ。
20年経っても維持しているオーナー様も素晴らしいです。












今週、木金と工事の視察で富山に出張してきました。

富山市内は市電が走っているんですね、名古屋市も自分が小学校にあがる前は走っていたから懐かしかったけど慣れてないから市電を横切る右折と車線がわかりづらくてが怖かった、だから写真は無しよ。

金曜は視察した南砺市でお寺見て氷見の漁港で海鮮丼食べて帰ってきました。




幸田で会ったきねがわさんとも話をしましたがコロナの影響もあり今年はイベントも終わりですね。

コロナが収まるまでうちのマロンみたいに丸くなって籠りましょうか。










Posted at 2020/11/29 18:18:20 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年10月21日 イイね!

イタジョブに行ってきました。

日曜にイタジョブに行ってきました。

事前の週間天気予報では降水確率がコロコロ変わってヤキモキしましたが晴れ男、晴れ女パワーで良い天気になり往復のドライブも含めて楽しめました。




往路をご一緒したフィアットのスパイダーさん。
自分のアルファのスパイダーとはまた違うエレガントなお姿を後ろからじっくりと堪能させていただきました。




会場にはレストアしたばかりのお頭さんの愛車と熊出没の看板。
ブログを見ていたけど実物の方がずっと素敵な色味でした。















コロナで変則的な開催だったけど、一年に一回、ここでしか会えない人たちもいるので開催してくれたお頭さんとクラブの方たちありがとう。



今回のイタジョブはジュリアで参加しました。
ここ数ヶ月、ジュリアのじゃじゃ馬ぶりに心が折れかけていましたがやっと改善してきました、おバカだから直ると嫌なことも忘れちゃうんですよね。
会場で前オーナーさんともお話しました、引き継いだからにはもう少し頑張ります。

















Posted at 2020/10/21 10:52:23 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@紅兎馬 ありがとうございます、来年もよろしくお願いします。」
何シテル?   12/31 19:39
いつの間にか40over、家族も増えてきたけど、車はやめられないです。カメラ持って、スーパーカー追っ掛けていた頃と変わらないかも、気持ちの上では。ルックスは悲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴールデンウィーク後半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 16:20:57
『カーグラフィック』久しぶりに買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 07:39:19
ガレージシャッター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 20:31:09

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
セダンのジュリアが来ました。
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
憧れのジュリアクーペが我が家に来ました。
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
スパイダーに乗って、ちょうど10年が、過ぎました。これからも、乗り続けたいです。 
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
通勤快速号。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation