• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマケイのブログ一覧

2019年04月04日 イイね!

近況

しばらくぶりのブログアップになります。

さぼっているとどこからあげようか迷ってしまいます。

まずは2月末に親父が亡くなり人生初の喪主を務めました。
ここ数年体調を崩していましたが昨年末に入院してからはいよいよ弱ってきて春まで持たんだろうなと思っておりましたが眠るように逝ってしまいました。
今の自分の会社や仕事は親父の基盤をアレンジしたものなので生きる道筋を教えてくれたことには感謝しております。




長女も高校を卒業し、今週の月曜日から女子大生になりました。
髪をバッサリ切り、カラコンなど入れて車校に通うなど娘の変身ぶりに内心複雑な心境です。




東京の工事に行っているのでちょくちょく上京しております、先月は資材と工具を運ばなくてはならなくなりトラックで上京、ちょうど辰巳のスパイダーの日と重なってましたが搬入時間の関係で乱入できませんでした。





別の日は大垣に打ち合わせに行ったので帰りに寄り道して久しぶりに利さんでラーメンをいただいてきました。
もちろん美味しかったです!




先日の日曜日はカフェ500まで駄馬とドライブ。
イベント帰りにgrungeさんご夫妻とばったりお会いしました。




桜は咲いても寒い日が続いていた愛知も今日は暖かくなったので仕事の打ち合わせにスパイダーを出しました。




ウインドウ越しの桜もほぼ満開になってきていよいよ春本番ですね。

Posted at 2019/04/04 21:15:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年02月18日 イイね!

お久しぶりです

年末以来のブログ更新です。

ヤマケイがブログを更新していない時は仕事が忙しいかトラブっている時で今回は後者でした、長い年月同じ仕事をしていますが自社の仕事のヘマでここまで追い込まれるとは思いもしなかった‥大変勉強になった2ヶ月でした。




トラブルも一段落して一週間程毎日、スパイダーに乗ってました、通勤と名古屋市内の打ち合わせにも使用していたんだけど、やっぱりスパイダー良いわ!

あまり乗らないとなかなかエンジンが掛からないんだけど毎日乗るとこの寒い時期に本当に一発で火が入るようになる。







先週のバレンタインデーにSRSさんで高速でフニャーとなる件で診てもらいアライメントを調整してもらいました。
多分原因は新しくサイズダウンしたタイヤだと思われる、それに気が付かない自分もかなりボンクラですね。




バレンタインデーと言えばチョコ。
気の利いた人がいて車好きのヤマケイに昨年は青、今年は黄色の缶をプレゼントしてくれました。





昨日はジュリアで朝のお散歩。

これまた久しぶりの知多半島の山海までフラりんこしてきました。

いつもの海岸に停めて海を見ながら背伸びして振り返ったら海岸沿いのイタリア料理のシェフが親指立てて👍してくれてました、ジュリアのオッサンホイホイぶりも全開です。

毎回朝早く海岸に行くのでこのお店が開いていたこと無いしテーブルに椅子が上がったままだし人も見たこと無くて実はこの店潰れてんだなとずっーと思ってた、ただ単に開店前だったのね(苦笑)
シェフ失礼しました、これもご縁なので今度ピザ食べに行きます。





仕事の疲れを車とニャンコに癒してもらうヤマケイでした。


Posted at 2019/02/18 22:03:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年12月23日 イイね!

TAA見学ツーリング

先週の日曜日、いつも遊んでくれる75のおじ様たちからTAAを見がてらツーリングするから来ない?とお誘いがあり静岡まで行ってきました。



朝早く新東名の浜松PAに集合。
目的地の清水港まで高速で一飛びなんてことはおじ様たちがする訳無くてかなり手前のインターで降りて静岡のお山の探索してきました。

天竜川沿いをどんどん登って行く、川幅が広くてヤマケイの住んでいる愛知では見られない景色でした。



静岡ってどこからでも富士山が見えるんじゃないの~?なんて会話しながらマジで熊が出てきそうな峠の展望台でちょっと休憩。




さんざん遠回りしてから開催地の静岡港に到着。



ここでヤマケイはボンクラかましてしまい75のおじ様たちについて本会場に入場してしまい、まずいなぁと思っていたら主催者の方が声を掛けてくれましたが会費も払ってないし会場外に一旦車を出しました。
関係者の皆さん、ごめんなさいね。



SZ、75、アルフェッタなどなど関係者の皆さんが綺麗に配置されてました。



会場は上が通路になっていてほぼ全方位から眺めることができるし港の中なので周りのロケーションも良くてトイレや食事する場所がたくさんあるところでした。
イベントするには良い場所でよくここを見つけたなぁと感心しました。




清水ってちびまる子ちゃんの地元なんですねー、娘にまる子ちゃんグッズをおみやげ買いました。
やっと富士山も見られて満足、満足。



会場にはハンドル、シフトノブから何から何までフルオリジナルのsr3がおりました。
ヤマケイもハンドルは握りが細いオリジナルが一番しっくりくると思っております(変えちゃってますけど)



自分には静岡SAのガンダムショップでシャアの湯飲み(赤ではなくどう見てもピンク色)を買って帰宅。



大晦日恒例の遠征を前にスパイダーに不具合があります、少し前にお散歩で乗ったらステアリングのセンターの遊びが大きくなっていて街中では我慢できるけど高速に乗ったら怖い車になってました。
SRSさんには調整シロがあるから持っておいでって言われているけど忙しくて行けてない…今週中に行かないとなぁ。

Posted at 2018/12/23 20:18:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月02日 イイね!

近況

しばらくぶりの更新です。


2週間程前にgrungeさんのブログに載っていた岐阜の華厳寺に家族で行ってきました、ちょうど紅葉も色付き始めていたし、食べ歩きが好きな嫁と娘は山門までのお土産屋でお茶したり真っ暗な中を歩く胎内巡りとかで楽しんでました。





華厳寺から10分程の横蔵寺にも足を伸ばしてきました。
こちらの方が標高が高いのか一段と紅葉が綺麗!!

しか~し、地元の紅葉祭りを開催していたまでは良いのだがハッピ着た地元の方が酔っぱらってステージに上がり代わりばんこに下手な歌を大音響で聞かせてくれて雰囲気ブチ壊し。
揖斐川町って記載されたテント立てているなら祭りの再考をお願いしたい。



大きな音を聴きたくなって検索したらジュ―ダスが多治見?で公演することがわかりチケット入手。
ヤマケイの中ではジュ―ダスは80年初頭で止まっているので音と雰囲気を楽しんできました。

ボーカルさんの衣装や演出である意味昭和の伝統芸能を観ているようでシナ~な夜でした。




今週の木曜日、高速でストップしたジュリアが修理完了し引き取り。

嫁に(戦国時代なら乗っていた馬が走れなくなったらその場で射殺、この車は駄馬だ!)となじられていたジュリアさんのストップの原因はヤマケイの下手くそでバルブがいかれたと判明。
長く同じエンジンに乗っていてそんな事なかったのでちょっとショックでしたがこれから気をつけます。


今週の金曜日、仕事の用事があり上京。
そこそこに終わらせてアポを取っていた練馬のマイクロデポさんを訪ねてきました。



お目当てはガンディーニのクアトロポルテ。

佇まいは清楚で嫌らしい押し出しないけどオーラはありました。



社長さんの運転で近くを一周していろいろ質問(笑)

これ以降のモデル程大きくなくお値段そこそこで素敵な内装付きだけどこれにイって大丈夫??



夜は中学時代の同級生と待ち合わせ、友人とは20年ぶりの再会です。

子供時代からの気の置けない友人でしたがある事がきっかけで疎遠になっておりました、自分も歳を取ってきてこのままで終わりで良いの?って感じ連絡したら気軽に会ってくれました。

お互いの近況を話したりしたらブランクはすぐに無くなり子供時代に戻れました、二人でしこたま飲んで酔っぱらいとっても素敵な夜になりました。




今日は夕方、日が沈む前にスパイダーで新舞子までブラリンこ。

ヒーター効かせて屋根開けて走ると気持ちいいこと。


まとまりの無いブログになっちゃったなあ、近況報告おしまいです。
Posted at 2018/12/02 19:31:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月04日 イイね!

2018 女神湖

一週間って過ぎるの早い、先週の日曜日に女神湖ミーティングに参加して来ました。

今回は嫁と娘も同行するのでジュリアで行きました。



同行のお二人が途中のSAで林檎の詰め放題したり日除けの帽子を忘れたから買っていきたいとかスピード出すなとか諸事情で会場入りが大幅に遅れ、grungeさんとはほぼすれ違いに‥でも帰りの恵那山トンネルの渋滞にはまらなかったのなら早帰りが正解だったと思います。



いつものスパイダーの皆さん、RIKUOさんに張り替えたばかりの幌をみせてもらいました、うちのもピンホールがあるからそろそろ張り替えてあげたい。



Sadaさんの916スパ、幌の開閉は直ったかな?

初めて見る三河ナンバーの赤の115スパのオーナーの方としばらく話をしてました、前の週のSDを知ったのが直前で行きたかったけど仕事で無理だったと‥またお会いできると思います。



TIPOさん、うまい棒ありがとうございました。
ウインカーは直りましたか?


今年の女神湖、お天気サイコーでした、ビンゴ大会でELSEさんのジュリアのイラストがもらえたからうれしかったな。



同行のリミッター二人。
道中の紅葉も綺麗でご満悦でした。




帰りは真っ直ぐ帰ったら勿体ないほどの天気と景色だったので遠回りして紅葉ドライブを楽しんできました。

ここからがハイライトになるんですが一部の方には目撃されたように伊那インター手前でジュリアがご臨終になり人生初の高速道路上でエンコいたしました。



加入している保険会社が迅速に対応してくれて伊那インター横のレッカー会社があっという間に救出してくれ、その会社にレンタカーまで手配してくれていたので時間のロスも二次事故もなく良かったです。

主催のわさびさん、ありがとうございました。
これに懲りずにまた来年、女神湖に行きまーす(たぶん1人で)
Posted at 2018/11/04 15:31:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@紅兎馬 ありがとうございます、来年もよろしくお願いします。」
何シテル?   12/31 19:39
いつの間にか40over、家族も増えてきたけど、車はやめられないです。カメラ持って、スーパーカー追っ掛けていた頃と変わらないかも、気持ちの上では。ルックスは悲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴールデンウィーク後半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 16:20:57
『カーグラフィック』久しぶりに買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 07:39:19
ガレージシャッター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 20:31:09

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
セダンのジュリアが来ました。
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
憧れのジュリアクーペが我が家に来ました。
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
スパイダーに乗って、ちょうど10年が、過ぎました。これからも、乗り続けたいです。 
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
通勤快速号。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation