• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマケイのブログ一覧

2018年07月04日 イイね!

75のみなさんと朝練してきました

仲良くしていただいている75のおじさまたちから朝練のお誘いがあったので日曜に走ってきました。





朝練メンバーはガンメタ、紺メタ、白の75とアルトワークス、アバルト(写真無しよ!)の5台。



グリーンロード→香嵐渓→三河の山→新城→浜松と来て、朝からやってるというラーメン店に到着。
通称朝ラー、塩ラーメンが美味しかったです。





ラーメン店から小一時間走り最終目的地の天竜二俣駅に到着。



鉄道に疎いので知りませんでしたが車両を方向転換させる転車台と車庫を見学。









建物もレトロな感じでタイムスリップしたような場所でした。



次に向かったところは二俣駅から5分程の本田宗一郎ものづくり伝承館。
本田宗一郎さんはここの出身らしいです。

小さい施設でしたが本田を愛する人には聖地なのか、他県ナンバーのバイクやカブがツーリングで寄ってました。



ホンダの歴史を見てから素敵なイラストがあったので記念に買ってきました。


休憩した時に走行距離の話になりグレーと紺の75は11と12万キロ、同じ年式のmyスパイダーが12万キロとほぼ同じだとわかりました。この3台、平日はお休みで週末やイベントで稼働する同じような歳の取り方を30年近く重ねてきたのかな~。


途中、雨に降られたりしましたが3台の75を眺めながらの朝練は楽しかったです。
Posted at 2018/07/04 21:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月03日 イイね!

ジュリアは暑かった

ちょっと前の話になりますが6月最後の日曜日に海津の利さんにラーメンを食べに行ってきました。



屋根無しのスパイダーは焦げそうになるだろうとジュリアを出しましたがやっぱり暑かった。

ゆばさん、ぢぢさんとお久しぶりに会って新醤油ラーメンをいただきました、写真は無しよ。
秀さんとニアミスしたみたいでした。



体を冷やしてくださいと出されたトマトシャーベットが美味しかった。
ぢぢさんがジュリアを見て(車はご縁ですからねー)と、さすがにわかってらっしゃる。



帰りは堤防道路に乗らずにしばらく養老の山並みを観ながら田んぼの中のカントリーロードをのんびり走る、車居ないし信号無いしとっても良い道。

利さん、またお邪魔しまーす。


いつもあっちやこっちに行ったとかの報告ブログだからたまには日常の生活を切り取ったブログもあげてみます。

雨上がりの先日、いつものように子どもたちを駅に送るために車を走らせていると抜け道に使っている田んぼ道の端に亀がいてこれから道路の真ん中に向かっている模様。
電車の時間があるからそのままスルーしてきたけど、どう考えても夕方の帰り道にはぺしゃんこの亀さんを見ることになるだろうと想像できる…。



やっぱり気悪くなるからと急いでUターンしてみたら案の定、亀は真ん中まで来ていて前からから軽が〰️!
パッシングして自分が、真ん中寄りに走ったら停まってくれました。

少し離れた田んぼに放してあげたけど亀の恩返しってある?
Posted at 2018/07/03 21:31:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月20日 イイね!

晴れマークのうちに乗ろう

今日もよく雨が降りました。

梅雨時は晴れているうちにさっと車に乗らないと次はいつ乗れるかわからないですね。

先日の週末は晴れていたのでスパイダーとジュリアに乗ってきました。



まず土曜日、仕事帰りにスパイダーを家に連れて帰り、道が空く時間まで待って高速を一回り。



屋根を開けていたら肌寒いくらいでしたが好きなペースで走れてストレス解消してきました。

開けて日曜日の朝。



一番ご近所のみん友、たまこさんと朝練。
前から朝練行きましょっての話をしていてやっと実現しました。



向かった先はリクエストがあった瑞浪の天空のカフェ。
この日もなかなかの景色を堪能しながらモーニング。



カフェを出てから一走りして帰りましょとなり、たまこさん先導で里山の道を走る。

しかーし、アクシデント発生!
線路の段差でたまこさんのボクスターのアンダーフロアを打ち破損してしまいました、異音が出て走れないので割れて垂れ下がっていたパネルをヤマケイが引きちぎりました。
走行再開したけどたまこさんはテンション下がり、ちょっと可哀想だったなぁ。
引きちぎる時にポルシェの下回りを覗いたんだけど空力考えてパネルでフラットにしてあり臓物は一切見えないのね、ブレーキキャリパー狙ってダクトになってるし流石ポルシェ。



たまこさんの後ろを走りながらヤマケイが考えていたことは、二人いるうちの娘のどちらかでもこんな風に颯爽とスパイダーを運転して欲しい…。


アクシデントあったけど楽しめました。

たまこさん、また走りに行きましょ。
Posted at 2018/06/20 20:53:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月10日 イイね!

ナイトドライブ

昨日は晴れて良い天気の日でした、予報を見たら日曜は雨模様みたいなので会社帰りにジュリアを家に連れて帰り、食事と風呂に入りさっぱりしてからナイトドライブに向かいました。



ガソリン補給して、9時半過ぎに走りだしいつもの名二環に乗り清洲を目指します。
名古屋インター側から名二環を走って長いトンネル抜けて春日井側に出るといつも空気がひんやりして気温が違うのがわかります。



いつもなら名古屋高速に入り4号で東海市まで行くのですが今日は東新町で降りて栄に向かいました。



向かった先は今月末で閉店して解体取り壊しと発表された丸栄。



ヤマケイには丸栄前は思い出の場所なんです、車の免許取ってから土曜日の夜に栄によく遊びに来てました。




20数年ぶりに土曜日のこの時間帯の丸栄前の定位置に停めました。
当時と人の流れもあんまり変わらずたくさんの若者が歩いており懐かしかったです。



イタジョブ以来の出動でしたがジュリアの調子も上々でしたし、ヒンヤリとした空気が気持ち良いドライブでした。
これからの季節はナイトドライブですね。





Posted at 2018/06/10 21:57:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月03日 イイね!

温泉ツーリング

この週末の二日間、スパ友の秀さんに遊んでもらいました。



朝早く東海北陸道のPAで合流して高速で美並まで行き時間もあるので下道を2台でトコトコ走っていきます。



二人とものんびりペースで走っていくので後続が追い付くと端に寄ってお先に行ってもらいます、4速に入れっぱなしで2200~2500ぐらいで山坂道を流していくとウェーバーとマフラーの音が混ざりあってとーっても気持ち良い。



郡上、大日岳、荘川。いつも高速で飛び越えて行く場所を下道で走ると良い道で新鮮!



途中で156号線を外れて秀さんお勧めの絶景が見られる獣道に突入、峠の名前忘れちゃったけどトンネル抜けたら絶景でした。
トンネル越えてから草木は道路にはみ出てるわ、ガードワイヤーは切れてないわ、最後は雨で流れてきた木が邪魔で通れなくて先行の秀さんが除去してくれました、なかなかスリリングな獣道でした。
ここをバスが走っていたなんて凄いなぁ。



氷見市に入ってからお食事タイム。
秀さんがセレクトしてくれた海鮮丼、絶品でした!



その後に温泉入り、海沿いの道を走り和倉温泉の旅館到着~。
温泉入った後のビールは美味しかった。





今日は旅館から走り出して能登島に渡り、海沿いドライブ。



しかしお天気良すぎました、あまりの暑さで水分補給し過ぎてトイレが近い⤵️





食べたこと無かった白えびバーガーを食べて帰ってきました。


帰ってきてお風呂に入ったら腕と首が、真っ赤かになってる。


二日間、スパイダーに乗って朝はヒーター入れるぐらい寒いし、昼は日焼けする程暑かった。
クーペが来てからスパイダーは条件の悪い時に乗らないようにしていたから久方ぶりの荒行ツーリングだった、でも寒いし暑いのがスパイダーだからとっても良かった。
あと、しゃかりきに回さなくても気持ち良いのもスパイダーの味だって再認識したツーリングでした。

秀さん、二日間ありがとう。

また温泉行きましょ!!



Posted at 2018/06/03 20:55:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@紅兎馬 ありがとうございます、来年もよろしくお願いします。」
何シテル?   12/31 19:39
いつの間にか40over、家族も増えてきたけど、車はやめられないです。カメラ持って、スーパーカー追っ掛けていた頃と変わらないかも、気持ちの上では。ルックスは悲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴールデンウィーク後半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 16:20:57
『カーグラフィック』久しぶりに買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 07:39:19
ガレージシャッター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 20:31:09

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
セダンのジュリアが来ました。
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
憧れのジュリアクーペが我が家に来ました。
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
スパイダーに乗って、ちょうど10年が、過ぎました。これからも、乗り続けたいです。 
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
通勤快速号。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation