• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマケイのブログ一覧

2012年05月06日 イイね!

朝練 連発

連休なので知多の田舎道を連日、朝練してきました。

まず、昨日の朝、中学からの地元の友人がプジョー106を買ったと先日見せにきたので(G.Wに朝練に行こう)と誘い、二人の休みが合ったので二台で朝から海までドライブしてきました。



いつもの海岸に車を停めて、イスを出して海を見ながら二人でコーヒーしました

この友人、昨年、病気で仕事を半年くらい休んでいましたので仕事に復帰してからも内心、心配していたのですが、経過も良いとの話が聞けて一安心しました。

子供の頃からのツレと気を使うこともなく小一時間、いろんな話をしました。


 




今朝は昨日とは違うルートで知多の先まで行ってきました。

昨日より早い時間に走ったので誰もいない貸し切りカントリーロードを堪能してきました(笑)





家に帰り、郵便受けを見てみるとにイタジョブの受理書が届いておりました。



上の写真を見てわかるように13日のアルファディは娘、20日のイタジョブは息子がナビに決まり、イベントシーズンの幕開けです。

会場でお会いするお馴染の方、お初の方もみなさん、よろしくね!






Posted at 2012/05/06 22:23:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月04日 イイね!

オイル交換

今日から連休に入りました、で、まず前からやりたかったオイル交換してきました。

岐阜のSRSさんに向かう途中でみんカラのみなさんみたいにキリ番をゲットしようとしましたが高速道路上でしたので残念なことに過ぎちゃいましたが、一応写しときました。




うちのスパイダーのメーターは以外とお利口さんなので正確なのではないでしょうか、ちなみにうちにきた時はメーター表示で37000でした。


慣らしの1000キロが過ぎたら一度オイル交換ね!と言われていたので交換してもらいました。
換えたオイルを篠田さんがチェックして(変なカスとか切り粉とかも落ちてないし、きれいだ!)と言われました。

少し前から4000までは回していましたが500キロごとに500回転ずつ上げて良いとのことでしたので楽しみです。




自分のオイル交換が終わり、お店でお話していたらsr2のスパイダーさんもオイル交換で来店されまして、このスパイダーは何度かは見たことありましたがオーナーさんはお初でした(笑)

オーナーさんとしばし、スパイダー話などをさせてもらい・・以前にsr3も乗られていたとのこと(乗り換えてみて2と3は乗り味は巷で言われる程変わらない)など興味深いお話を聞かせてもらいました。

お先に失礼しましたがお別れの挨拶はお互いに(イタジョブでヨロシク!)でした(笑)

しばらくは天気予報が気になりますね。





Posted at 2012/05/04 23:21:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月10日 イイね!

京都のお土産とおまけ

今回の京都行きは土曜日の夕ご飯に家族と話をしている中で決まったものでした。
本当は15日(フル天+行けたらコッパ+八ヶ岳あたり)が本命で嫁に伝えていたのですが、14,15日とお世話になっている会社の旅行に誘われましてアウトになりました。

ゴールデンウイークも仕事になりそうなの知っている嫁が(天気もいいみたいだから、どっか行っておいで、ただし、1か2番のどちらかを連れていくこと)毎回、同じ条件じゃん(笑)

1日自由にさせてくれて、毎度の事ながら家でうるさーいチビたちの面倒みてくれた嫁に感謝です。



ありがとうの意味で今回はイベント会場がワイナリーだったから嫁のおみやげにワインを3本買ってきました、写真はそのうちのイベント記念ラベルのワインです。

先日のイタジョブ杯で顔なじみの方が(もうちょっと見たいけど、家庭円満のために早く帰るわ)と自分に話して帰られました、その気持ちよくわかるし、大事だと思います。

自分の趣味も大切だけど、家族も大切にしなくてはね!

この歳で一人になるの嫌だし~(笑)



おまけは駐車場にいた気になる車たちです





















Posted at 2012/04/10 23:19:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月08日 イイね!

京都でデート 

慣らし運転の距離を稼ぐ名目で京都でデートしてきました。
お相手は娘(笑)、お伴はスパイダー。

朝の6時から拝観できるとの事でしたので混む前に見ちゃおうと朝の8時に清水寺に到着。
まだ、観光客もまばらで、のんびりと静かな清水寺を娘と散策してきました。



清水の舞台、桜も咲いて、ウグイスが鳴いていました。

参道でおみやげの八ッ橋を買い、店員さんが(おおきに!)と言うと(おお、京都に来た)っ感じするねと娘と大笑い。

朝食を市内で食べてから、もう一つの目的地に出発。

目的地は丹波ワイン、みん友さんたちが去年、見に行っていたブログを上げていたクラシックカーのイベントです。

1時間程で会場のワイナリーに到着。



会場でも桜が咲いていました。弥生のホイールは大昔に自分もつけていました(笑)

会場と駐車場には生産国関係無しで国産、外車の旧い車がわんさかいました。



S130Z、二十歳の時にドリームローンで新車で買った懐かしい車(笑)、自分のは黒、シルバーのマンハッタン、2シーター、T-バールーフ。 写真の車とほぼ同じ仕様。
懐かしすぎて写真撮りまくり、昔の彼女は今でも素敵でした。
この車見ていて、二十歳の頃から屋根開き、2シーターと好みは変わっとらんのねと・・(苦笑)



娘が気に入っていたのはボルボ、チョコレート色がかわいいと言ってました。
本当に板チョコの色してました。

アルファはあんまりいませんでしたが、ロドキンさんをお見かけしたのでいきなりですが声掛けたりして(笑)

会場を出てからまた市内に戻り、公開中の京都御所を娘と見て、ご飯食べて帰宅しました。

イタリア車のイベントばかり見てるから何でも来いのイベントは新鮮でした、少し距離あるけどドライブと京都を楽しめるから来年もまた行きたいイベントです。






Posted at 2012/04/08 22:56:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月31日 イイね!

75さんとドライブしてきました

ブログをあげるの遅くなったけど日曜日の朝に75乗りのKさんからお誘いがあり、500POLIの見学がてらチッタまでドライブしてきました。

一人で行くのもナンなので長男を連れて行きました。




チッタでパチリ! 助手席は息子です、心霊写真ではありませんよ~。

現地でKさんと合流~お昼時だったので豊浜までドライブしてエビフライ食べてきました。

で、今回、Kさんは高1と高3の娘さんを連れてきていました、お父さんが75、お兄さんが155という環境ですから、車に興味ありで500POLIが見たかったそうです。

料理が出てくるのがかなり遅かったので、お座敷でうちの息子はひっくり返ってましたが(笑)、Kさんと娘さんたちとゆっくり話がすることができました。

話の中で155V6の息子さんの話が出てきて、中古パーツなどを自分で探して、自分で取り付けたりしてアルファのある生活を楽しんでいるとのこと。

おじさんは息子さんにイイね!を10個ぐらいあげたい(笑)

自分も含めてアルファって、おじさんばかりでしょ(笑)、国産より維持費とか手が掛かるとかあるから敬遠されてしまうのかもしれないけど、こう言う話を聞くと若い世代にもアルファな世界へどうぞ!と思いますね。











Posted at 2012/03/31 17:37:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@紅兎馬 ありがとうございます、来年もよろしくお願いします。」
何シテル?   12/31 19:39
いつの間にか40over、家族も増えてきたけど、車はやめられないです。カメラ持って、スーパーカー追っ掛けていた頃と変わらないかも、気持ちの上では。ルックスは悲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ゴールデンウィーク後半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 16:20:57
『カーグラフィック』久しぶりに買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 07:39:19
ガレージシャッター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 20:31:09

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
セダンのジュリアが来ました。
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
憧れのジュリアクーペが我が家に来ました。
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
スパイダーに乗って、ちょうど10年が、過ぎました。これからも、乗り続けたいです。 
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
通勤快速号。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation