• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月02日

ボックス取付完了

ボックス取付完了 昨日の続きでボックス取付をしました。
昨日仮止めした位置は、やはり車に対して曲がって付いていたようです。

ルーフレールがリアに向けて滑らかに倒れ込んでいるのに気が付かず、ボックスをルーフレールと並行になるように設置したのが間違いでした。

位置の修正をし、付属品をつけて出来上がり!
その後あまりの汚れっぷりに、急遽洗車をすることに…。

少し車を走らせてみたら、幸い甲高い風切りはせずホッとしました。

ただ、加速が若干鈍ったような気もします。
燃費極端に悪くならなきゃいいけどなー。

その辺りは、これから検証です。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2008/12/03 00:33:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

もも狩り
アコさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

キリ番
ハチナナさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年12月3日 1:28
完全固定、おめでとうございます。
整備手帳も拝見させていただきました!
バッチリですね。

ルーフレールの幅の件ですが、スバル車初採用はBFレガシィでした。
この時代は、完全に平行でした。

その後、BHレガシィあたりでは、前後で幅が変わっていました。
BGレガシィは乗っていなかったので判りませんが・・・

レールがハの字についていると、ボックスのセンタリングには苦労しますよね。
コメントへの返答
2008年12月3日 23:58
ありがとうございます。

ルーフレールは、BFでは並行だったんですね。
デザイン的なものなのか空力とか理由があるのか興味にあるところです。

確かにセンタリングは結構苦労しました。
位置が決まった時には、一人でニヤリとしてました(爆)



プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation